
今日も別の場所に置いている量がめっちゃくちゃあった事で連続の2時間残業になってしまいましたが、減らしても全く量が一方にも減っていないので明日も2時間残業になりそうな感じになってしまいそうですね。
そして疲れた状態で家に帰り夕食を食べながらロンドンハーツを見る並行でジャイロゼッターを編集してサッカーが始まるまでに見ていましたが、今回は先週の話に繋がるようにアルカディア富士訓練場で開発していた新型ジャイロゼッターが白のR35GT-Rと青のR34GT-Rであったがジャイロゼッターとしての能力は横浜新都心に戻った後の最終調整によって明らかになる事で博士によって秘密になっていた時に俊介がアルカディアに潜入しているゼノンのスパイが秘書のサキではないかと疑いを持ったままR34GT-RとR35GT-Rがジャイロアークに格納され横浜新都心に向った直後ゼノンからジャイロアーク内に爆弾を仕掛けたとの連絡が入りカケルたちとメカニック総動員で捜索したが、仕掛けられた場所が外しか入れない場所に仕掛けられている事が分かりミッチーのコングローダを使って富士山頂でジャイロアークを食い止める作戦に切り替えミッチーのコングローダがジャイロアークから降りた直後ゴートの指示によって動き出したイレイザー01と遭遇してしまい戦闘が始まってしまいましたが、その時にゴートからどんな指示で動いたのか気になってしまいましたね。
イレイザー01のギルティスとの突然の戦闘で手足出せなかったミッチーのコングローダを助けるようにカケルのライバードと俊介のGT-Rがイレイザー01の前に登場したタイミングでコングローダが富士山頂に目指して走りだした後にライバードとGT-Rがギルティスと戦闘開始されるも圧倒的なイレイザー01の動きに苦戦するライバードをカバーようにGT-Rがギルティスに飛び込んだ直後の隙を付かれギルティスの攻撃にダメージを負ってしまったGT-Rにトドメを刺すようにギルティスの攻撃によってアルカディアにとって大事な部分であるメヴィウスエンジンがギルティスに奪われた事で完全に起動不能に陥るように俊介の表情にも今までに無い事であったのでビックリしてしまいましたが、カケルが俊介の敵を取るようにギルティスを倒そうとした直後ゴートの手元にあったイレイザーシステムによってイレイザー01を操作しGT-Rから奪ったメヴィウスエンジンごと帰還してしまった事でアルカディアにとって最大のピンチになってしまいました。
けど来週にはゼノン側からスバルBRZが登場すると同時に今回から登場したR34GT-RとR35GT-Rが俊介のR35GT-Rにあるバーストコアが共鳴し合体ジャイロゼッターGT-RRR(トリプルアール)に覚醒するのでアニメ上でどんな戦いになるのかめっちゃくちゃ気になっていますね。
そしてラブライブ!見ましたが、今回の話は凄くめっちゃくちゃ衝撃的な展開になってしまった事で、見れば見るほど何もかも切なくなってしまいましたので来週の話(最終回)では一体どうなるのか今振り返ってもめっちゃくちゃ気になっているが、今回の話の中に久々に希が穂乃果の胸をワシワシするシーンがあったのでちょっと嬉しくなってしまいましたが、改めてことりとミューズメンバーとの絆が次の話で一体どうなるのか、もう早く続きが見たくなってしまいました。
ジャイロゼッターとラブライブ!共に衝撃的な展開にビックリするなど今日は色々と疲れてしまいましたが、明日も頑張って行こうと思いましたね。
Posted at 2013/03/27 00:00:04 | |
トラックバック(0) | 日記