• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビバーチェのブログ一覧

2013年06月20日 イイね!

今日も雨でしたね。

今日も雨でしたね。昨日と同じく雨模様であったので暑さもないちょっと過ごし易い感じであったが、昼辺りから出庫する量の関係で一気に台車が無くなりかけになってしまった上に3時から物が入っている箱を2時間近く切って切って切りまくりの状態が続いていたので疲れてしまいましたが、明日の準備が出来ないまま定時で上がったので明日の朝に出勤早々に色々と準備したいですね。

定時で上がっても雨が降っていたので歩いても裾が軽く濡れてしまいましたけどバス停に着いた途端にスマホで天気予報を見ていると明日までは雨で土日と月曜は曇りがちの天気であるが再び火曜から雨との予報となっているので色々と雨で大変になろうと思ったままみんカラを見ていたらフレンド登録している人のブログを読んでいるとwebコミック作品が気になってしまい見て見ようと思ったが、今のスマホではフラッシュプレイヤーが搭載されていないので見る事が出来ない事が判明し後から見て見ようと考えた所でGメールを起動して仕事中に見れなかった事で溜まってしまったメールを一気に見終わった後にバスに乗って最寄の駅を経由して地元に戻って着ましたけど、来週の26日の水曜に発売する少女コミックであるハチミツにはつこい4巻とWAGONISTを購入する予定となっているがWAGONISTが売り切れの場合は一体どうしようかと思いながら自宅に戻った後にポケモンなどを見ていましたので色々とゆっくりと出来ました。

その後にスクフェスをプレイしましたが、ようやく目標のRank20を超えたので話が開放したり2曲が追加されたのでプレイを重ねているけどストーンを使わずにLPを限界まで減らしてから時間を使って回復しているので中断している時にグリーのアイマスミリオンをプレイしているがシンデレラガールズよりも良いユニットとなっているのでプレイし易い感じになっているのでシンデレラガールズもミリオンのように良いユニットにしたいと思いながらブルーレイでジャイロゼッター37話を再び見ていましたが、マッハ男爵が引退する記事が載ったスポーツ新聞の名が品薄スポーツになっている上に裏側の記事には薄い本祭り開催迫ると毎年恒例の〆切地獄!!と書かれていたので一時停止して見て見ないと分からない小さいネタがあったので改めて見て見るとまさかのコミケネタもあったのでビックリしてしまいましたね。

最後にパソコンでスマホでは見られなかったwebコミック作品を見ていましたが、面白かったので来月にも更新されるので更新したら見て見ようと考えながらyoutubeで更新していた鷹の爪を見たり西部警察のスカイライン・フォーメーション曲などを聞いたりしていたので色々と大変な1日でしたが、仕事は土曜まであるので色々と大変であるけど頑張ろうと思っています。
Posted at 2013/06/20 23:52:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月19日 イイね!

雨が降って大変だった。

雨が降って大変だった。今日は何となく雨が降って来そうな感じであったので傘を持って行き作業をしていましたが、入って来た量が予定よりも多かったので全て終わったのは夕方である上に定時まで後5分のところで久々の1時間残業になってしまったので、急いで片づけをしたり明日の準備したりなどしていた事で疲れてしまいましたが、帰る時にはバスが出てしまったので歩いて他のバス停まで行きましたけど雨と風などでズボンの裾が凄く濡れてしまい自宅に戻って直ぐにハンガーに掛けて乾かしていますね。

その後は痛GVol.16とみんカラなどを見たりしてリアガラスの痛化をする為に色々と研究している上にステッカーなどに使う素材としてどんな希にするのかも探しているけど、何もかも希が可愛いので凄く決められない状態が続いているが、スイフトが置いている月極駐車場は朝過ぎた以降からどんな方向からも日が当たりまくる所に置いているので以前SDタイプの車のステッカーを貼っていた兄のSUVの場合は同じ月極駐車場に置いていたら1ヶ月足らずでステッカーがダメになってしまったので、ステッカーの耐久に関しても色々と確認したりして次のステップへと進みたいと思っているのでゆっくりであるけど色々と考えながら進めて行きたいです。

ちょっと色々と見て行く内にスイフトがベルギーで初の大幅マイナーチェンジモデルを明らかになりましたが、改良されてる部分が新デザインのフロントマスクとグリルとバンパーを主にフェイスリフトが行われているけど一切ヘッドライトには手を加えられていないのでグリルとバンパーなどのデザインを変えるだけでスッキリとしたデザインになっている事とフォグの横にLEDのディタイムランニングランプが組み込まれている上にミラー部分にウィンカーがレイアウトされている事が分かりますね。

けど欧州仕様を先行にマイナーチェンジモデルが公開されているので日本仕様でも今回明らかになった装備品が装着されると思っているけど同時にグレード構成も変更される可能性があるので今後の情報には色々とワクワクしてしまいますが、標準以外のRS,スポーツもマイナーチェンジされるのかが気になっていますね。

1日は雨などで色々と大変であったが、明日も頑張って行こうと思っていますね。
Posted at 2013/06/19 23:57:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月18日 イイね!

シュンスケが活躍した37話を見た。

シュンスケが活躍した37話を見た。今日は出庫の量が昨日の作業で減ったのでゆっくりと作業をする事が出来たが、また新たな物が入庫して来るので色々と大変になりますけど土曜まで仕事なので疲れを溜めないようにしたいですね。

その後は定時で上がり一直線に自宅に戻りロンハーを途中まで見た後にぷっすまとキス濱に今日録画したジャイロゼッター37話を編集した後に見ていましたが、今回の話はシュンスケのAIカーであったフェアレディZをジャイロゼッターとして戻って来た事でシュンスケはフェアレディZとの思い出を振り返る共に一度も勝利を挙げる事が出来なかった唯一のレーサーであるマッハ男爵が引退する事になり富士での引退レースにシュンスケを招待していたが、シュンスケはアルカディアの使命としてレースに出走しない事にして久々のフェアレディZをテストコースでシェイクダウンを行っていた背後にAE86が現れメカニック陣が騒然となり相手するなと言ってもシュンスケはレース魂に火が付いてしまいAE86とバトルする事になってしまうもドリフトで並んだ瞬間にAE86のサイドに書かれているある文字に似た八六豆腐店の文字でレースの先輩であるユズルである事が分かるも「誰であろうとこの俺の前に走る奴は許さん」と言ってユズルのAE86を抜き去りゴールをしましたが、まさかのAE86のサイドの文字があのネタである事にはちょっと笑ってしまいました。

レース終わった後にシュンスケ、ユズル共に再会するもメカニック陣から不法侵入であると言ってもユズルは配達で寄っただけと言った瞬間にシュンスケに対してマッハ男爵から逃げていると言って更に騒然するもシュンスケはアルカディアの使命としてやる事があるとちょっと意見が対立してしまうもユズルは配達先に行くと言ってコースを後にするも配達先がカケルたちが居る寮であった上に昼食がマーボー豆腐であったので驚いてしまいましたが、シュンスケはメカニック陣に色々と大変になると思い遠慮をしていたけどテストコースに来たソウタの言葉でメカニック陣がシュンスケにレースに出走させると言った事でシュンスケはレースに出走する事に決めてメカニックと共にフェアレディZをレース向けにチューンしレースが始まるまでにチューンが間に合いトレーラーに積載して富士のサーキットに向かいましたが、その裏でゼノンのイレイザー軍団がマッハ男爵が引退する記事を見て引退レースに招待を受けていない事でイレイザー軍団がサーキット場で大暴れをし始めようとした所でイレイザークイーンが現れシュンスケの新型を乗せたトレーラーが富士のサーキット場に向かっている事でイレイザー軍団はトレーラーを強奪してレースに出走させないように動き始めゼノンの動きが全く無い事でシュンスケとタクミが無事に富士に向けて走っていた時にシュンスケが背後にゼノンがいる事が分かりタクミに伝えると振り切ると言ってもイレイザー軍団の羅武流(ラブリュー)3台からの攻撃でトレーラーが切り離されそのまま強奪をしてしまったけど、その一部始終を見ていたユズルのAE86が現れ配達のついでにシュンスケを助手席に乗せて羅武流(ラブリュー)に追いつこうとした時にユズルの仲間から羅武流(ラブリュー)が峠に入ったとの連絡でユズルが俺たちの峠で好き勝手させないと言って峠に向かいましたけど、一体どこから仲間に連絡を入れたのかが気になりましたね。

羅武流(ラブリュー)がトレーラを繋いだまま峠で走り完全にアルカディアに勝ったと喜んでいた直後イレイザークイーンから連絡が入りまだ喜ぶのは早いと注意した瞬間にユズルの仲間である3台のAE86が現れ完全にチームプレイで羅武流(ラブリュー)をブロックした隙を突き後から追いついたユズルのAE86が全力でトレーラーの中に入ったが途中で止まってしまいシュンスケが助手席から出てトレーラーに積載しているフェアレディZに乗ろうと挑むもイレイザー軍団の一人がトレーラーを左右に振ってしまいユズルのAE86はトレーラーから振り落とされ何とか着地するもシュンスケはトレーラーの扉にしがみ付いてしまった瞬間に羅武流(ラブリュー)に繋いでいたトレーラーが崖に目掛けて切り離されてしまいそのまま崖に落とされてしまい最大のピンチになってしまいました。

けど羅武流(ラブリュー)後ろから変形をした事を表す光が現れ目の前に変形したシュンスケのフェアレディZが姿を現し一気に蹴りを付けるように3台の羅武流(ラブリュー)の上から剣の雨が降り出し2台を行動不能にするも1台はフェアレディZに目掛けて頓布亜螺珠(トンファーラッシュ)を繰り出すもフェアレディZの剣で武器を切られてしまった上にシュンスケの色んな台詞でフィニッシュを迎えるように技が繰り出され羅武流(ラブリュー)を撃破した後に颯爽とシュンスケのフェアレディZは4台のAE86と共に富士のサーキット場に向かいマッハ男爵と最後のレースに挑む事になりましたが、今回からシュンスケの新型ジャイロゼッターであるフェアレディZが凄くカッコ良い上にあのネタを含みAE86が大活躍をしていたので先週の36話と同じお気に入りのストーリーに入ってしまったので見終わった後にもう一度最初から見て見ようと思いましたけど、最初の所でシュンスケがフェアレディZと再会する時のシーンであのニャンダ温泉で真っ黒な姿になったライバードSEを見た瞬間に笑ってしまいましたね。

めっちゃくちゃ長くなってしまいましたが、色々と疲れた上にジャイロゼッターを見た事で凄く癒されましたが明日も頑張って行こうと思いましたね。
Posted at 2013/06/18 23:43:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月17日 イイね!

月曜は大変だったよ。

月曜は大変だったよ。昨日はラブライブ!アニメ第2期とPSvitaなどがサプライズで明らかになった事で興奮が冷め切らず今日を迎えましたが、ちょっと心中で抑えながら作業をしていましたけど昼間では台車がめっちゃくちゃあったが昼を過ぎる時から減りが早くなり無くなるじゃないかと思っていたら峠を越えたので、そこから再び1階から回収してから上げたので色々と疲れてしまいましたが明日も出庫の量が多かったら今日と同じ事になるので大変になりそうです。

その後には忙しくても定時であったのでバス停に着こうとした直後に遠くから笛の音が鳴ったので取り締まりかと思い見て見るとT字路の全ての信号が消えていたことにより交通整理するために数人の警察官と各方面にパトカーが配備されていたのでバスが来るまでウォッチングしていましたが、凄く車の流れをコントロールしていた上に生で交通整理を見たので驚きのままバスに乗り込んで交通整理をしているT字路を通過すると反対方向に新型のパトカーであるレガシィB4があったので見た瞬間に興奮気味になってしまいましたが、レガシィB4がパトカーになっている事には驚いてしまいましたので今後増えそうな感じになったまま電車などで地元に戻りスマホでみんカラを見て回ったりしていた後に夕食を食べてブルーレイレコーダーに今日録画するぷっすまとキス濱に明日録画するジャイロゼッターの録画予約を済ませてからみんカラを見る事に再開しブログなど色々と見て見るとラブライブ!仕様の痛車が増え始めていたので驚いてしまいましたけど、凄く惚れ惚れするラブライブ!仕様の痛車があったので一度でも見て見たい気持ちを持ちながら自分もリアガラスのみであるがラブライブ!仕様にしたいと考え今日から色々と研究を始める事になりましたが、完全に研究する時間に掛けながら仕上げて行こうと思っているので暫定的であるがリアアガラスに貼るのは希に決めているが、あるオークションサイトには海末、絵理、真姫のステッカーが売られている事が判明したので迷いが出てしまい色々と苦悩してしまいそうです。

けど痛車ステッカーに関しては初心者なので何かで躓いてしまったら一体どうしたら良いのかも出てくる可能性があるので色々と大変になりながら完成までにはめっちゃくちゃ長い道のりが待っているので研究やアドバイスなどで仕上げて行こうと思っていますね。

色々と疲れる1日でしたが、明日録画するジャイロゼッターがゲームサイトで先行カットが公開されていましたけどシュンスケのフェアレディZを狙ってテストコースに乱入して来たAE86に乗った謎のドライバーと対決する事になったがあるネタを含めて気になっているので編集をしてから明日見て見ようと考えていますね。
Posted at 2013/06/17 23:53:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月16日 イイね!

色々とゲットした1日。

色々とゲットした1日。今日も暑い感じでしたが、朝からはウィザードが全米ゴルフで休みなのでポケスマを見ていましたけどライブラリーがピカチュウに関するエピソードであったので見て見ても懐かしく見た後に3DSで発売する最新作X&Yの情報が色々と公開されていたので見逃さず見ていたら色々と驚いてしまう機能などがあったので凄く良かったが、主人公と共に冒険する4人の友達の中でゲームを始まる時に男の子主人公にすると女の子のお友達が登場するけど名前がセレナであったので聞いた途端にビックリしてしまいましたが逆に女の子主人公にすると男の子のお友達が登場し名前がカルムであったので発売日も世界同時発売になったので一体どうなるのか気になってしまいましたね。

その後に再びディーラーに行き昨日応対したスタッフに試乗出来なかったスペーシアカスタムの試乗をしたいと言ったら颯爽と試乗の準備をしたので先に弟に運転させて助手席ではどんな感じになるのか乗っていましたが、以前試乗したワゴンRよりも違い差が現れていたのでちょっと驚いてしまいましたけど走行距離が少ない関係でアイドリングストップが働かなかったので弟は何とか試乗を終わらせましたがスコアが冷房を付けていた事で88点になっていたのでその後に運転席に乗ってみましたけど弟が駐車場で止める時に前向きに止めてしまったのでバックでスタートする時の体制に戻してからスタートした瞬間にNAだけど加速力が凄く良かったが、加速力に慣れていなかったのでブレーキする時にはちょっとビビッてしまった後にスタッフと色々と話していた時にあるキーワードで以前からディーラーに止まっているハルヒ仕様のHT81Sはスタッフの車である事が分かった上に修理で来ていたエンジェルビーツ仕様のラパンは知り合いである事が担当者から言って来たのでめっちゃくちゃ驚いてしまった中で走り続けて行きましたので色々と体感して行きまったが、最後にディーラーに止める時に駐車場が空いてなかったので元の位置に止める事になったので真っ直ぐに止めていたらバッチリと綺麗に止める事が出来たのでエンジンを切ってスコアを見てみると90点台であったので良かったので体感を終えた後に来場記念をゲットした後にディーラーを出ましたが本当に体感したスペーシアカスタムの加速力とエネチャージには驚いてしまいました。

ディーラーを出た後は伊丹のハードオフに移動して以前から数枚ダブっているジャイロゼッターのカードを売った後に中古フィギュアを見て回っていた時にちょっと欲しくなったフィギュアがありましたが価格が予想していたよりも高かったので断念した後に親から頼まれていた少女コミックを売る為に地元のブックオフに行き売りましたが1冊だけ破損していた事で鑑定が不能になっていたのでお店に処分を任せることになりましたが、その1冊は中古で購入していた事で破損は仕方なかったので全て終わらせた後に自宅に戻り昼食を食べた後に急ぐようにイオン伊丹昆陽に移動して色々と見て回った後にホビーゾーンに入って見ていたらアニメグッズが価格帯から値引いて販売している事が分かり見て行くとなのはグッズと何かで購入したいと弟が言って来たがもう一つのグッズはどうするのかは色々と話し合いましたが今回は見送ることになりましたが来週の日曜以降からはもう一つのグッズを決めて行こうと思いながら買い物をして行く内にスマホでジャイロゼッターのサイトを見ているとハードオフで見つけた中古カードヴィッツは第3弾以降からは全く出ていない事が分かり急いでハードオフに行き颯爽と購入しましたが、一緒に付いていたカードがレガシィアウトバックであったので色違いで3枚になってしまいましたけど色々と欲しかったヴィッツを購入する事が出来たのでどこかのプレイで試したいと思いましたね。

夕食を食べた後にゆっくりしていた時にツイッターでラブライブのアニメ第2期とPSvitaでゲーム化などが発表されていたのでめっちゃくちゃ嬉しくなってしまいましたので一体どんな話になるのかが色々と考えてしまいましたので今後の情報には目が離せない状態が続くのでこれからも応援して行こうと改めて決めたので未だに実現していないリアガラスのみのラブライブ!仕様を色々と考えながら早く実現したいと思いましたね。

昨日と今日で色々とゲットしたので疲れてしまいましたが、明日から土曜まで仕事なので暑さに負けないように頑張って行こうと思いましたね。
Posted at 2013/06/16 23:46:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「当たれば11月に行われるイキヅライブ!の大阪某所のリリイベに参加する事が出来るも1枚で当たるのかが不安としかないよ。」
何シテル?   09/02 23:59
初めましてビバーチェと申します。 スイフトが初めての愛車なのでフルノーマルの状態ですので整備手帳などはあまり更新がないと思っています。 ブログに関しては車と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 2425 26 27 28 29
30      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
15年間の相棒だったZC21SからZC53Sへと乗り換えたので大事に乗りたいと思っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation