• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビバーチェのブログ一覧

2013年07月06日 イイね!

プレイで色々とあったよ。

プレイで色々とあったよ。今日はゆっくりするようにしていたが、以前から酷く汚れていた換気扇を清掃する事に決めて清掃していましたが至る所には酷い汚れがたくさんあったので苦戦しながらも汚れを取り除いていましたけど取れるはずの羽が取れない事が判明し清掃方法を変えて羽やパネルを綺麗にした後に周りも色々と道具を使って清掃したので終わったのが2時間半であったので予想よりも大幅に時間が掛かってしまったので朝から疲れが出てしまいスイフトを午後から動かす事に決めてテレビなどを見たりした後に昼食を食べた後に予定よりも早くイオン伊丹昆陽に向かってスイフトを走らせても先週の酷い混雑は無かったので無事に到着して色々と見て回ろうとしたら日産ディーラー主催のデイズとノートの展示会があったので見てみましたけど、やはりデイズは何もかも良かったがその後にノートの助手席に乗って見るとシートの形状が違うのかちょっと違和感があったのでリアクションを取るほど驚いてしまいましたが、実際に乗って見ないと分からない所もあったので色々と体験になりましたね。

その後にホビーゾーンに行き新たなグッズがあるのか見て見るとバンダイからアイマスシンデレラガールズの最新グッズがあったので購入するのかで弟と色々と話し合ったが、今回は見送る事になったので今後そのグッズが置いていたら購入したいと思いながら4階にあるアミューズメントコーナーに行き弟のみで最後の第5弾のプレイをする為に100円を入れてカードをゲットし後はドライバーズIDを入れるだけになっていたが、ドライバーズIDが全く入らなかったので即効に何か入っていると分かり弟の代わりに店員を呼ぶために店内に入ったら直ぐに見つかったので店員に説明をして弟がいる場所に案内して全くドライバーズIDが入らないと言ったら担当者を呼び出して貰いドライバーズIDカード挿入口部分を一個一個分解して行った途中にそのままゲームが進んでいたので主電源を切って分解作業を再開して行ったらIDカードが入らなかった原因が100円が入っていた事が判明したので驚いてしまった後に再び取り付ける作業に入り元通りになった後に主電源を入れて起動を待っている時に担当者に聞いて見たらジャイロゼッターのAC機器はタイトー製なのでアイカツなどのカードタイプのAC機器よりもコンピューターの性能が高い上にハンドルなどが付いた機器は今まで無かったタイプであったのでハンドルを上げる時に軽く持ち上げなければならないのに子供などが凄く力を入れて上げたら壊れてしまったりカードが無理やり入れてしまった事で出て来なくなり何度も修理業者に依頼したりなどしていたので色々と業者泣かせであり機械が凄くデリケートなどと担当者が言っていたので2度も驚いてしまいましたが、再起動したのでカードを取り出す所から再開してプレイしましたけど弟が組んだチームがライバードHS、ベオフェンサー、ベルガーで挑んで行きバトルモードでは敵チームがオロチ、ランエボⅩ、デミオであったので1ターン目からカウンターなどを入れていたら見事にカウンターは決まらなかったが逆にオロチの毒蛇の牙で毒になってしまうも他の技で敵のEPを減らして2ターン目に入り1ターン目と同じ入力しても同じであった代償としてベオフェンサーとベルガーが毒でEPが減らされるも3ターン目でカウンターを食らうリスクを犯す形で全てバースト技に入力をしたらライバードHSで敵を撃破した事で弟は勝利を収めたので第5弾として最後のプレイであったが先週のプレイで2連敗をしなければ自分もプレイしていたと思っています。

そしてトラブルが判明した時にゲットしたスープラとトラブルを解消した後の再起動でゲットしたデミオの2枚をカバンの中に入れてベンチに座って待っている親のところに向かい買い物を済ませている時に弟と話をしていたら隣にあるハードオフに行ったら何かあるのか試しに行こうと思い買い物が終わる時に急いでハードオフに行ったら先々週の時には無かった中古カードパックがある上に105円で売られていたので見て見るとめっちゃくちゃ欲しかったS15シルビアがパックの中に入っていたのでどうしようかと迷ってしまったが欲しいカードが入っていたりダブってしまうカードが1,2枚だと思い購入して急いで戻って次の場所であるスーパービバホームに行ったら混雑していなかったのですんなりと入り色々と購入した後にTSUTAYAに向かっていた途中にIQの超限定車が走っていたのでめっちゃくちゃ驚いてしまったままTSUTAYAに到着して色々と見た後に自宅へと戻り購入した中古カードパックを開いて見て見るとS15シルビア以外にパトタイガー、ペンリー三世などが入っていたが、やはり持っているシーマハイブリッドがノーマルとメタリックを合わせて数枚入っていたのでビックリしてしまったけど、色違いが入っていたので良かった反面ダブってしまうカードが多発してしまったが来週の新第1弾をプレイする時としてちょっとカード選択が広がりましたね。


ジャイロゼッターをプレイする所から色々と驚いてしまう事があったので疲れてしまいましたが、明日はゆっくりとしたいと思っていますね。
Posted at 2013/07/06 23:43:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月05日 イイね!

ついに新第1弾にスズキ&ダイハツ参戦!

ついに新第1弾にスズキ&ダイハツ参戦!今日も完全に棚卸しに備える作業をしていたが、外を見て見ると嘘のように晴れていたので驚いてしまいましたが、もう大きい傘を持って来ていたけど意味が無かったのでコロコロと変わる天気で左右されてしまったので仕方か無かったので持って帰ることになり地元に戻り弟と合流した早々にジャイロゼッターのサイトが更新していると言って来たので見て見ると来週に大型アップデートする新第1弾の情報が公開されていたので色々と確認するとドライバーズIDを含めて今までのゲーム内容が大幅にパワーアップされている上に新第1弾に登場するカードの種類が第5弾プラスでは54種類であったが、72種類に増えていたので驚いてしまったけどプレイするたびにカードがダブってしまう確立が低くなる可能性があるので嬉しくなりましたね。

その後にYouTubeにあるスクエニチャンネルで3rdシーズンである新第1弾の告知ムービーが公開していたので色々と確認するなどで見て見ると3DS版で参戦していたスズキとダイハツが正式に新第1弾に初参戦する事が決まった上にマシーンも公開されていたので見るとアルカディアからはギルティスME(メビウスエディション)、ヘビーローラー、マツダからはアクセラスポーツ、スバルからはフォレスター(前モデル)、三菱からはFTO、トヨタからはbB、日産からはジューク、光岡からはガリュー、スズキからはアルト、ダイハツからはタント、ゼノンからはゴブリ、ゴブリエース、キメライガー、ケルベイザー他などがありますけど、本格的にスズキとダイハツが参戦すると共に戦闘画面にはタントの攻撃に凄く食らっているダイハツムーヴが写っていたが新第1弾以降に登場するのかは不明である上にスイフトスポーツも参戦する可能性が高くなったので早く登場して欲しいばかりである事とトヨタ86の技が変更されていたので一体どうなるのかは気になってしまいました。

あと新第1弾に登場する合体ジャイロゼッターが光岡でありビュート、オロチ、ガリューのカードが揃うとヤツメノオロチに合体してしまうので攻撃技は分からないがムービーを見るところではめっちゃくちゃ凄い技が炸裂していたので稼動した時にガリューが出て欲しいと祈ると共にゼノンからはまさかの因縁のケルベイザーが登場するのでゲットしたら使いたいと思っているが、トヨタbBや日産ジュークなどの実車種が第5弾よりも大幅に増えている事には驚いてしまいましたので来週の金曜日に正式に稼動する共にサイトに新第1弾のカードリストが公開されるので、その時に実車種がノーマル、メタリック、プレミアム、ウルトラプレミアムなのかも明らかになるのでめっちゃくちゃワクワクしているが、以前からゲット出来ていないAE86トレノ、S15シルビア、フェアレディZ、R34GT-Rのようにプレイしてもゲット出来ないカードがある事もあるので色々とプレイする店舗を変えるなどしてコンプリートを目指したりなどしたいですね。

今日は色々と疲れてしまいましたが、明日のプレイは弟のみである上に第5弾プラスとしては最後のプレイとなるので本格的にスズキとダイハツが参戦する新第1弾が明らかになった事で来週以降からは燃えるようにプレイを重ねたいですね。
Posted at 2013/07/05 23:47:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月04日 イイね!

残業で疲れてしまった。

残業で疲れてしまった。朝から昨日と同じ雨が降りそうな感じであったので降る前に色々と準備してから会社に向かい作業の準備をしてから始めましたけど、真っ先に潰していた箱を組み立てていましたが別の作業をしたりしていたので作れたのは数十箱しか出来なかったので明日以降も組み立てる可能性があるので用意はあらかじめして置いた後に定時まで数分になった時に1時間残業をする事が決まってしまったので、棚折しに備えて格納している棚などを片付けたり移動していたので疲れると共に体が痛くなりましたね。

そしていつものようにバス停でバスが来るまでにGメールを処理していたら新しいスマホにはフラッシュプレイヤーがない事で見れなくなったガンガンオンラインのアンドロイドアプリが配信開始している事が分かり颯爽とダウンロードして見ようとしたらアプリの初期トラブルで見られなかったので時間を置く形でアンインストールしていたらバスが来たので乗って最寄の駅を経由で地元に戻り自宅へと帰り再びアプリをダウンロードして見て見ると既に改善されていたのか凄く見れるようになっていたので特別配信しているくずしろ先生作品の少年少女18禁の読みきり1話を見ていましたが、やはり凄く面白い上に主人公がある事で落ち込んでいた幼馴染に元気が出る小説を貸したが、中の本が親に見つからないように対策で小説のカバーにすり替えていたエロ漫画本であった事で怒りを表すも全部読み果てた事でエロ漫画家になる夢に目指す事になってしまった幼馴染に振り回される物語であったので、以前から読みきりが終わった後に連載はあるのか気になっていたけど今月発売のビッグガンガンで連載が開始する事が決まったので一体どんな展開になるのか連載が始まるまでには色々とワクワクしていますね。

その後に海外の自動車サイトを見てみると先週に正式公開された新型アクセラ(海外名マツダ3)のセダンだと思われるリア周りが公開されていましたが、ハッチバックに並んでカッコいいデザインとなっているけど未だに正式発表されていないので本当に海外のサイトは新型フィットと新型アクセラセダンがスクープのように凄く公開されていたのモデルチェンジでデザインが一新した2台共に見るだけでビックリしてしまいました。


今日は1時間残業をしていたので疲れてしまいましたが、恋愛ラボとサーバント×サービスをワンセグ機器で録画する事になったが昨日のブログでAKBとXXXも録画する事になっていたけど、スマホにある番組表で見て見ると先々週の再放送である事が分かったので録画取り消したので恋愛ラボとサーバント×サービスの1話が凄く気になっていますね。
Posted at 2013/07/04 22:55:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月04日 イイね!

雨が降りましたね。

雨が降りましたね。今日の天気が朝から怪しい感じであったので大きい傘を持って行き色々と作業をして行く中で1階に下りた途端に湿気があるのか暑くなっていたのでトラックが入る場所に行って見ると雨が降っていた上に時々強く降っているような音がしていたので、また再び裾を濡らして帰るのかと思っているとちょっと重い感じになってしまいましたけど定時で上がり外に出てみると外は明るくて雨は止んでいたので再び降る前にバス停まで急いで歩いて着いたら丁度降って来たので良かったが、風上の関係でか全く屋根の意味が無いようにベンチなどの周りが濡れていたので濡れない場所に移動したりしていたので色々と苦悩してしまいましたね。

そして1時間残業を既に終えていた弟と合流するために駅で待っている時に来週にアップデートするジャイロゼッター新第1弾の情報が上がっていないのか気になり色々と探していると新規参戦するマシーンが1台判明して見て見るとソウタのジャイロゼッターであるギルティスMEの参戦が決まった事が分かったがカードがUP(ウルトラプレミアム)の可能性が濃厚になったので完全にフェアレディZ、AE86トレノ、S15シルビアなどと同じようにゼツボー的に凄く手に入れられないと思っていたらある雑誌でオリジナルバージョンのギルティスMEが付録として付いてくる事が分かったので雑誌が発売されたらゲットしてみようと思いながら仮面ライダーライダバウトをプレイしたりなどしていたら弟が到着したので、そのまま自宅に戻り夕食を食べた後にゆっくりしていた時に広報誌があったので見て見ると母校の中学校が載っていたので細かく見ていると母校の伝統である給食残飯量ゼロ活動が続いている事を分かった時にクラスの女子から残飯量が高いパンや牛乳などをちょい大量に置いて来たので残さずに食べる地獄を凄く思い出してしまったので、もう思い出すたびにゾッとしてしまいました。

その後はブルーレイでぷっすまを見たりワンセグ機器でフォトカノ最終回を見ていましたが、結末が凄く良い感じの内容であったので次の新アニメに向けてHDDを編集したりして容量を確保したいと考えていたら明日にAKBとXXX、サーバント×サービス、恋愛ラボを録画する事になったが恋愛ラボとAKBとXXXがダブルブッキングになっていたのでどうしようかと考えていく内に恋愛ラボ1話は弟のワンセグ機器で録画をする事になったので2話以降から自分のワンセグ機器に録画をする事になったので本当に3本連続録画には凄く辛い感じになりましたね。

色々と疲れてしまいましたのでゆっくりと体を休んで明日に備えようと思っています。
Posted at 2013/07/04 00:06:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月02日 イイね!

色々と分かった39話を見たよ。

色々と分かった39話を見たよ。今日は色々と作業をしていたので忙しい感じであったりしていたのですが、昼からは2階に行って応援として作業をしていたので大変ながら疲れてしまいましたけど明日も今日と同じなのか気になっているけど入庫が入ってくる可能性が高いので忙しくなりそうですね。

その後は定時で上がり一直線に自宅に帰りありえへん世界編を見た後に昨日録画していたぷっすま、キス濱ラーニング2と今日録画したジャイロゼッターを一気に編集して真っ先にジャイロゼッターを見てみましたが、今回の話は2053年の世界で大型ジャイロゼッターを操っていたゴートが轟カケルに対してメビウスエンジンに関して対立していた上に世界を変えると言って時空を開けるために轟カケルが乗るライバードに向けて攻撃をした直後ゴートと轟カケルの間にハルカが乗るビュートが入って来た事でゴートが放った砲によってハルカが失った事でゴートが全ての世界を変える共にジャイロゼッターの主になると言ってタイムゲートに乗ってある時代へと向かっていた後に1999年以来の流星群が現れるとニュースで伝えられた時にカケルがりんねに父親であるゲンゾウから教えて貰っていた穴場へと向かう事になった裏で天体観測として既に廃校されていた女子高の屋上で取材の準備を進めていたゲンゾウとマイクマン関などが色々と感心していた時にゲンゾウが懐かしくなるようにナナコとの出会いを思い出していた1999年に女子高生であったナナコが部長を務めていた天体観測部に取材としていた来ていた時にADであったゲンゾウがナナコを見た瞬間に一目惚れしてしまい色々と取材を終えて片づけをしていた時に再びナナコと出会って話していた直後突然隕石が何処かに落ちてしまった事でゲンゾウがスクープだと思い落ちた現場へと向かっていたらナナコも来てしまったので初めてゲンゾウとナナコが出会った事が分かったので色々と驚きましたがセーラー服姿のナナコが可愛かったですね。

落下する数分前に屋台のラーメンを食べていたトーマ会長とトキサカが迎えの車に乗ろうとした時に隕石がゼタレート採掘所に落下した事がトーマ会長によって分かり颯爽と向かい見て見ると綺麗なクリスタル状になっていた所をトーマ会長が突然ナイトフィーバーと言ってクリスタル状の隕石に触った直後全て砕けると共にゴートが現れゴートから西暦何年だと言って来た時にトーマ会長が1999年と言ったらゴートがタイムスリップにした事で怪しい笑顔を見せると共に全ての世界を変えると宣言した後にゼノンが創設されお守りに入っていたハルカの髪を使ってハルカを生まれさせようとしていた直後液体状のゼタレートの開発に成功していたトーマ会長が突然ジャドウと名乗ると宣言しトキサカがトーマを名乗る事になりエネルクス社とゼノンが手を組み新たな新世界を作ると宣言した後の2013年の時を迎えカケルたちはゲンゾウとナナコとの思い出の場所へと向かっていた時にゼノンのトーマを目撃してソウタの一言で本部に連絡をしようとしたら見つかってしまい逃げようとしてもトーマがシーマハイブリッドを変形し追跡を開始しライバード、ギルティスME、コングローダ、アヌビアに乗ろうとした直後トーマのシーマハイブリッドが目の前を塞いでしまいピンチになった直後りんねのドルフィーネとシュンスケのフェアレディが駆けつけて来た事で隙を突きカケルたちが一斉に乗り込み変形した事によりトーマは焦りを出すがゴートからの通信で撤退をしてしまったのでカケルたちはゲンゾウとナナコとの思い出である廃校の屋上で天体観測をしたので凄く良かったが、ゼノン基地ではタイムマシーンが完成して2053年にあるジャイロゼッターを2013年の世界に持って行くことをゴートが目論んでいましたね。

来週はアルバロスが2013年に姿を現したことでカケルたちはどうやって倒すのか気になっていますが、プロデューサーである市村氏がツイッターで来週の12日に新第1弾にアップデートされる時のカードを一部公開されていたので見て見るとりんね、沙斗理、キラリなどの4人が水着姿になったスペシャルカードが登場する事が分かったが完全にUP(ウルトラプレミアム)となっているのでアップデートが行われた後のプレイで奇跡的にゲットしたいと思っています。
Posted at 2013/07/02 23:56:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「当たれば11月に行われるイキヅライブ!の大阪某所のリリイベに参加する事が出来るも1枚で当たるのかが不安としかないよ。」
何シテル?   09/02 23:59
初めましてビバーチェと申します。 スイフトが初めての愛車なのでフルノーマルの状態ですので整備手帳などはあまり更新がないと思っています。 ブログに関しては車と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
15年間の相棒だったZC21SからZC53Sへと乗り換えたので大事に乗りたいと思っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation