• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビバーチェのブログ一覧

2013年09月08日 イイね!

やっと終わったよ。

やっと終わったよ。約1年ぶりの夜勤が終わりましたが、何もかも慣れていない事で疲れてしまった上にミスをしてしまったので色々と大変であったけど今日は定時上がりであったのでゆっくりと帰って行きましたが休憩中にブラックブラックを数枚食べていた事によって完全に眠気が無くてギンギラギンのまま地元へと戻りましたけど、夜勤2日目の時にボークス長岡京ショールームに立ち寄りボークスが発行している情報誌に関して聞いて見ると配送するのは有料会員のみである事が分かり先週に発行したポイントカードの場合は店舗での取り扱いとなっていたので色々とビックリしてしまいましたので来週の水曜にでも取りに行こうと思いながら自宅に帰った時に夜勤であった事で見れなかったジャイロゼッターを見てみましたが、ハルカが若いゴートと一緒に写っている女の子に戸惑いを見せる共に写真の端に2053年が刻まれている事に気付きゴートの部屋に入って来たトーマに追求するとゴートが2053年の未来で亡くしてしまった娘のハルカだと言って来た事でハルカは驚いた時に頭の中でシュンスケが言っていた事が本当であった事に衝撃を受けると共にトーマからの話を聞いた後にゴートから今のハルカは娘のハルカをベースに完全コピーである事を告げられてしまいハルカは隠し切れない怒りを抑えるようにゴートの元から離れ色々と真実が明らかになり何もかも凄かったですね。

そしてゼノンから離れるようにS15シルビアに乗り込んで走り去ってしまったが行く場所が無いハルカは色々と悩んでいる時に愛猫が空腹である事に気付きスーパーで餌を購入して食べさせてたZ34フェアレディZを発見してしまったハルカは直ぐにシュンスケを浮かばした直後前には買い物を済ませたソウタとシュンスケがいる事に驚き後ろから追跡をしたが、ハルカは私って何考えているだろうと感じてしまいソウタとシュンスケの前を急発進するようにS15シルビアを走らせていたけど直ぐにシュンスケがS15シルビアを運転しているのはハルカである事に気が付きZ34フェアレディZを起動して追跡を開始してハルカのS15シルビアに追いつき色々と話をして行く流れでチェイスに発展するもハルカは大型駐車場に逃げ込んでもシュンスケは直ぐにターンして駐車場に入った直後ハルカはシルビアを変形するようにシュンスケもフェアレディZを変形し完全に日産同士のバトルへと発展するもハルカから衝撃の真実を聞いたシュンスケは何もかもハルカを受け入れると言った事でアルカディア司令室ではカケル以外はシュンスケノに色々とキュンとしていた後にシュンスケのフェアレディZでハルカに完全に解明したロゼッタグラフィーに発見した映像の中に娘のハルカが今でも2053年で生きている事を証明する映像を公開した上にゴートは今でもハルカが亡くなっていると思い込んでる状態だと知ったハルカは映像をコピーしてゼノン本部へと戻りデスゼノンの最終テストを始めようとしたゴートに娘のハルカは今でも2053年で生きていると映像を見せた直後ゴートは衝撃を受けた時にジャドウの裏切りでデスゼノンが起動した上にソウルイレイザーが装着されてしまい何処かへと飛び出してしまったので今後の話には色々と気になってしまいましたね。

見終わった後に数時間寝た後に昼食を食べた後にイオン伊丹昆陽に出かけて色々と買い物を済ませた後に新1弾としての最後のプレイをしましたが、まさかのプレイした機械は5弾のカードが入っていたので出てきたカードはアクセラであったので色々と悔しい感じのままクリアしていないミッションをシルビア、エルグランド、シーマハイブリッドの日産チームで挑みドライブモードとバトルモードのミッションクリアしたので良かったが、弟はAE86トレノ、トヨタ86、スバルBRZのチームで挑むもドライブモードのミッションがクリアが出来なかった事で今回の新1弾としてのプレイは終わりましたが来週の金曜から新2弾にアップデートされるので今のところ分かっている新2弾に参戦するマシーンがスズキアルト、スイスポ、ダイハツムーヴ、タント、トヨタ86GTだと判明したので来週には正式に判明するので早くプレイしたくなりました。

夜勤明けであったので疲れたままゆっくりとしたので明日も疲れを取るように過ごしたいですね。
Posted at 2013/09/08 00:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月03日 イイね!

明日から夜勤です。

明日から夜勤です。今日は休みであったが、明日から金曜まで久々の夜勤となるので色々と大変になりそうと思いながらサンテレビで朝から放送していた仮面ライダーオーズを見た後にファミ通のサイトを見てみたら3DSに仮面ライダーの最新ソフトが発売する事が分かったが、ディザーサイトにはW(ダブル)、オーズ、フォーゼ、ウィザードが登場するけど未だにバンダイナムコのサイトがオープンしていないので色々と期待しながら何かしようと考えたが外は大雨であったので一歩も外には出ずワンセグ機器に録画した君のいる町とGTプラスを見たりしていたのでバッテリーの消耗が早くなってしまい次の録画に備えて充電したので、もう一度見てしまいましたね。

そして昼食の前に明日のジャイロゼッターの画像が一部公開されている電撃のサイトを見て見るとハルカがある事で自分の真実が判明した事によって絶望と怒りになっている表情が出ていたけど、何故か影からシュンスケをウォッチングしていた上にZ34フェアレディZの横にS15シルビアで並走したりなどしていたがハルカが超デレっとしている画像があったので完全に明日から夜勤なので全て見れる事が不可能に近いので夜勤明けにも見たいと思っているが、各話の中でハルカとスバルBRZ、S15シルビアが凄く絵になっていたので色々と見とれてしまった後に昼食を食べてからイオン伊丹へと向かい書店でWAGONIST10月号をゲットしましたが、1000円オーバーしている電撃G`sはどうしようかと思いながらイオン側に向っていたら今日から始業式であった事で学校帰りの女子高生とすれ違うばかりに凄くドキッとしてしまう事があったので昔から女の子には免疫がないので、もう別の考え事をして行きながら買い物を済ませた後に自宅へと帰った時にある自動車サイトで来年にも軽自動車の検査標章を見直す記事があったので見て見ると色々と驚いてしまいました。

国交省が来年1月に施行する軽自動車の検査標章を貼付位置と大きさの見直しに入るため一般から意見を募集を開始しましたが、何故軽自動車の検査標章を見直す事になった理由が1973年10月から開始した現在の検査標章の有効期間の満了期間する年の表示サイズなどが小さくて分かりづらい事と前面ガラスの無いトレーラなどは構造によって後面に貼付しづらい事での指摘によって大きく変更に踏み切る事になると共に軽自動車検査協会が来年の1月に電子情報処理組織を更改され検査標章を同組織が出力する方式に変更する事に合わせて軽自動車の検査標章の貼付位置及び様式を変更されて見直しされますけど、主に運転者席又は前面ガラスの無い検査対象軽自動車では検査標章をナンバーの左上部に見えやすい位置に貼り付けて表示されますが、前面ガラスの無い検査対象軽自動車は一体どんな軽自動車なのか気になってしまいましたね。

現行標章のサイズは縦7cm×横6cmで有効期限の満了する年を当該年以外の年の表示部分を円形にくり抜いて使用していたのに対して新しい標章は縦4.6cm×横4.6cmの前面ガラス・ナンバー兼用で有効期限の満了年を強調するため黒線のなどによって表示されているので今後国交省が一般から意見を募集し改正案を検討した上で再来月にも公布して来年の1月から施行されるので軽自動車の検査標章が大きく変わる事によって乗用車と同じサイズになる事になりそうです。

色々とゆっくりとしましたが改めて明日から久しぶりの夜勤となるので更新が土曜まで出来ないので体などを含めて何もかも辛いですね。
Posted at 2013/09/03 00:27:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月02日 イイね!

色々と楽しかった1日であったよ。

色々と楽しかった1日であったよ。今日は朝早く起きてウィザードを見ていましたが、色々と凄い展開となっていたので驚いてしまいましたまま色々と準備をしていた中で昨日のやり取りによってみん友の如月美冬さんと一緒に京都にあるボークス本社へと行く約束となっていたので自宅に来るまでに色々と片付けようとしましたが、ジャマをする事がいっぱいあった中で外からエンジン音が聞こえたので出ていると到着していたので一気に片づけると共に停車している場所へと行き始めて顔を合わせてから出発をしましたけど、初めてランエボの後部座席に座ったのでどんな加速するのかボークス本社に到着するまで色々とワクワクしてしまいましたね。

そして色々と話をしながら高速を使っていた事でか到着する時間が早くなっていたのでSAで休憩をしていましたけど、走る中で初めてランエボの後部座席に座っていましたが凄く乗り心地が良かった上に加速も良かったので色々と衝撃を受けながらボークスに到着して色々と見て回っていた時に弟から安いものでも買いたいと行って来たので探しても見つからなかったので1階に下りたらと言ったら颯爽と降りて行ったので戻ってくるまで再び検索を再開すると航空機のプラモがあったので見て見ると米国大統領専用機エアフォースワンのプラモ発見したので軽く見た後にフィギュアを見て回ろうとしたら弟が戻ってきた時に1階の鉄道模型コーナーに幸福駅のグッズがあったと言っていたので確認する為に1階に行ったら即効発見したので色々と見てみても全く見た事が無いグッズであった事で他にも何か無いのかと見て見ると鉄道むすめの関連グッズも発見した後にNゲージなどの模型を色々と見て回った後に2階に戻り展示物を見ていたら如月美冬さんが戻ってきたので1階に行き弟が購入する事になったTOMIXが3年前に発売していた鉄道模型専門誌を購入した直後大きい音が鳴り凄くビックリしてしまいましたが、外では雷が発生していた上に大雨であったので駐車場に戻る事が出来なかったけど、如月美冬さんが急いで取りに行っていたので来るまで待っていたら来たので再び後部座席に座り地元へと戻った後の駐車場で連絡先を交換してから分かれましたが、ランエボの後部座席に座っていた事によって今後の愛車のステップアップとしての最頂点にスイスポ、キザシと並んだので、いつか運転して見たいと思いながら本当に如月美冬さん色々とありがとうございました!

そして昼食を食べてからイオン伊丹昆陽に出かけましたが、完全に混雑していたことで駐車場に止まるのに時間が掛かってしまいいましたけど色々と見て回った後に1週間振りにジャイロゼッターをプレイしましたが組んだチームがAE86トレノ、トヨタ86、スバルBRZの夢のチームでミッションを挑みバトルモードで出てきたチームがエルグランド、フォレスター、ランエボⅩであったので1ターン目からノーマルアタックとWバーストアタックを入力したら成功して2ターン目でもカウンターを食らわずに敵のEPを大幅に減らした3ターン目でスバルBRZのバーストアタックで敵のチームを撃破しましたが、1つのミッションが成功しなかったので次のプレイでは再挑戦しようと思いながら弟にバトンタッチにして見て見ると弟はRX-Ωで挑むも全てのミッションが適合しなかったけど敵チームを撃破したので僕と同じように次のプレイではミッション再挑戦をする事になったのでWバーストが成立するカードで挑みたいと言っていました。


プレイでゲットしたカードはオロチとekワゴンであったがekワゴンは第4弾でゲットしたプレミアムと比べてEPなどのステータスが異なっていたので良かったが、色々と楽しい事があった1日であったので明日は月曜であるけど作業カレンダー上で休みとなっているので何かしようかと考えているところですね。
Posted at 2013/09/02 00:05:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「遅れたが来月1日に神戸のジーライオンアリーナで行われる蓮ノ空4thライブツアー兵庫公演Day2に当選したが、Liella!6thライブツアー大阪公演Day2も当たり6月は連続で現地参加となるので凄く大変かつ楽しみたいです。」
何シテル?   05/03 00:10
初めましてビバーチェと申します。 スイフトが初めての愛車なのでフルノーマルの状態ですので整備手帳などはあまり更新がないと思っています。 ブログに関しては車と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1 2 34567
89 10 11 12 13 14
1516171819 2021
22 23 24 25 26 2728
2930     

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
15年間の相棒だったZC21SからZC53Sへと乗り換えたので大事に乗りたいと思っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation