• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビバーチェのブログ一覧

2014年02月28日 イイね!

関西ローカル番組でハルヒが紹介していた!?

関西ローカル番組でハルヒが紹介していた!?4日目になったが、定時が火曜日に変わった事で2時間半の残業であつたので何もかも疲れてしまいましたけど明日と明後日は休みになっているのでゆっくりとしたいですね。

そしてスマホでライダバウト、ニセコイマジコレ!?などをプレイしていた時に3月6日に3弾にアップデートするガンバライジングの情報がアップしていたので色々と見ていくとカード類は鎧武や斬月などの凄く魅力のあるカードなので早くプレイしたくなってしまったが、未だに持っていないICカードを使った新機能は3弾から色々と追加される予定となっているのでゲットするのかも分からないのまま色々と見ていたらワーゲン・ゴルフの最上級ぐれーどであるゴルフRが発売する事になりましたが、エンジンは2.0Lの直列4気筒のターボである事でパワーは280PS/380Nmとなっている上に価格は510万円になっているので凄く驚いてしまいましたね。

フロントのみならずリアもマフラー4本出しなので欧州コンパクトスポーツ特有のデザインとなっている事によってカッコイイ感じになっているが、エンジンは前モデルよりもチューンが施されシリンダーヘッド、バルブシートなどが新設計など細かいチューニングが施されているのに燃費は前モデルの12.4Km/Lから14.4Km/Lになっているのでエンジンを含めてワーゲンの技術には脱帽してしまいました。

完全に疲れた状態でフッと見ていたのが関西ローカル番組?のビーバップハイヒールで関西の沿線を舞台となった名作特集があったので見ていたら真っ先にハルヒが紹介されて西宮北口駅と駅前周辺及び公園に有名となっている喫茶ドリームが写っていた上にアニメでハルヒたちが座っていたイスなどが紹介していたので何もかも驚いてしまったので阪急電車片道15分の奇跡と他の作品は何処の沿線を舞台になっているのか最後まで見ようとしていたが、途中のコーナーでダウンしてしまい目が覚めていたら終わっていたので凄く悔しくなってしまいましたね。

色々と凄く疲れてしまったので休みとなっている明日からゆっくりと過ごしたいですね。
Posted at 2014/02/28 01:22:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月27日 イイね!

凄く欲しいナビエディションですね。

凄く欲しいナビエディションですね。今日も色々と変更したりしていたので何もかも大変であった上に流れも完全に追い込まれる状態が続いていたのでめっちゃくちゃ疲れてしまったけど、明日は4日目となり出勤したら金土は休みとなるので気合を入れて行こうと思いましたね。

そして先週から気になっていたラブライブ!のカーナビである「国立音ノ木坂学院公用車ナビエディション」が東京トヨペットから発表しましたが、音声を9人の中から2人のボイスを設定する事が出来るので何もかも凄い上にボンネットステッカー、車検証入れ、給油口ステッカーなどがセットでオプション設定されているので見るだけでも欲しくなってしまう逆に販売店は東京トヨペット系のU-carショップのみ販売となっているので購入したいと思っても東京トヨペットから購入して全国に納車が出来るのかが気になってしまいました。

ボンネットステッカーも推しのメンバーを選べるので嬉しくなるもナビエディション設定可能車一覧を見て見るとアルファード350G、ヴォクシー(旧モデル)、エスティマアエラス、ハイエース、プリウスαなどが設定可能となっているが、完全にコンパクト系に並んでミニバン系にもナビ&ステッカーを装着出来るので見るだけでもインパクトが高くなる上にプラスαとしてカスタマイズをすれば目立ち度もアップするのでパーツ類が多く販売しているプリウス、プリウスα、ヴォクシー、アルファードなどが選ばれそうな感じがするも何故か86が設定可能一覧には入っていなかったので凄くビックリしましましたね。

けど東京トヨペット系のU-carショップのみは完全に勿体無い感じになっているので期間限定として全国のトヨタ系のU-carショップでも扱って欲しい限りと思っていますね。

色々と見るだけでも欲しくなってしまうナビエディションであるも中古車のみ選べる事が出来るので東京トヨペットと系列のU-carショップが何もかも羨ましい限りとなっています。
Posted at 2014/02/27 01:01:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月26日 イイね!

疲れた後のニセコイマジコレ!?などをプレイしていたよ。

疲れた後のニセコイマジコレ!?などをプレイしていたよ。今日も色々と大変であったが、定時日が2日繰り上がる形で今日になったのでゆっくりと帰るも立ち寄る事はないので一直線に地元へと帰ろうとしたらマイナーチェンジした事によりインパクトのあるフロントを持ったトヨタSAIが個人タクシーとして走っている所を遭遇してしまいクラウンコンフォートとセドリックセダン以上にインパクトを解き放っていたので見た瞬間に振り返ってしまったが、一瞬フロント部分がブラックを使っていたのか分からないけど凄く引き締まっていた感じがしていたので何もかも気になってしまいましたね。

そして時間を掛けて地元に戻り疲れた体で自宅へと帰ってからは色々と片付けてから夕食を食べたりしていた後にニセコイマジコレ!?をプレイしたりしていたが、データー復旧してから生じている不具合に関してコナミから新たに返事が来たけど同一機種を使って再現しようとしたが全く再現が出来ない状態となっている結果であったので凄く驚いてしまうも今後アプリ自体の大幅アップデートが行われる可能性があるかもしれないので何もかも気になってしまう上にコナミの対応は何もかも素晴らしいので今後も使って行こうと考えてしまうも逆にスクフェスはデーター復旧に関する資料を探すも何一つ思い出せない上にデーターが一瞬で消え去ってしまった事により完全にデーター復旧を諦めてゆっくりとプレイをしているもハードで失敗してしまう事が何度もあったので何もかも苦戦しながらプレイする事になった後にグーグルプレイを見ていたらセガサターンで夢中になってプレイしていたリアル麻雀がソリティアとなって配信している事が分かり見て見たら同じ牌を重ねたら消えると言う上海的なルールなのでキャラを見る限りサターンでプレイした事を思い出すゲームであるので容量を確認次第ダウンロードをして見ようと思ってしまいましたが過去にプレイしていたリアル麻雀は全て年齢制限が掛かっていた感じであったけど、本当に当時のセガがサターンで冒険的なチャレンジには脱帽してしまいました。

その後にブルーレイレコーダーに録画していたスーパーGTプラスを見ていたがオープン仕様のマクラーレンMP4の価格が3000万であったので驚いたまま見ていったらポルシェ、BMW4シリーズMクーペなどが登場していたので何もかも欧州車特有のプレミアムを感じてしまった後の次回予告では大阪オートメッセなどが紹介されるので見て見たいと考えるも、その時は夜勤であるので見られるのは1日目が終わった後になる事で色々と悔しくなってしまう感じのままにニセコイを見てみましたが、新キャラのつぐみが登場して来たので最後まで見て見ると完全に笑ってしまう所やつぐみは女の子である事がある事で判明したりしていたので何もかも見逃せないまま見て見たら先週の話を見ていない事が判明したので弟が既に録画&編集を済ませていたので何処かのタイミングを図って見て見ようと考えいたが、4月からはラブライブ!2期が放送開始されるも放送する時間帯は録画している番組と重なっている可能性が高いので色々と情報には見逃せないようにしたいと共にブルーレイレコーダーの容量をあらかじめ確保したいと考えてしまいましたね。

色々とゆっくりとしていたので疲れは取れる反対に色々と仕事していた事で体中の至る所から痛みを感じているのでサロンパスなどを貼ったりして痛みを引こうと思っていますね。
Posted at 2014/02/26 00:22:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月25日 イイね!

凄く疲れてしまったよ。

凄く疲れてしまったよ。4日間の昼勤なので楽になるとしたが、設備トラブルなどによって忙しい感じであったので何もかも疲れてしまったけど明日は定時になる可能性があるので色々と忙しいですね。

疲れた状態で地元へと帰っている時にスマホでみんカラなどを見て回ったりしていたら涼宮ハルヒシリーズで登場したレストランが閉店している事が分かったので凄く驚いてしまいましたが、実際に兄のトヨタ車で通過したことがあるも道周辺が工事になっていた事によって若干道が狭い感じであったのでスイフトでは一度も走ってはないが、モデルとなった店が無くなる事には凄く寂しい感じになってしまうも実際にハルヒ作品で登場した建物や公園などが改修、解体などでめっちゃくちゃ変わっているので改めて見始めようとすると色々と懐かしくなってしまう上に中学生の時に行った大きい公園がまさか1期に登場したりしていたので凄く驚いてしまうも現在でも西宮周辺に出かけるのでいつでも聖地巡礼してしまいそうな感じになっていますが、西宮以外に凄くお気に入りの作品の舞台となった地域に一度でも行って見たいですね。

そして疲れ状態でワンセグ機器に録画した大阪ゲーム荘2014を見ていたが、紹介していた作品であるPS3ソフトの魁男塾のプレイ映像を見るだけでも凄く笑ってしまう状態になってしまった上に懐かしいファミコンの箱の色でも懐かしさを覚えてしまったりしていたので何もかも疲れが吹き飛んでしまいそうな感じになってしまったが、中古ゲームショップに行ってみても今でもファミコンの中古ソフトを見かける事があるのでたまに見かけるニューファミコンをゲットしたりしてプレイして見たいと思いながら色々としたいた後にみんカラを更新しようとしたら疲れていたのか途中で寝てしまったので焦るように更新してしまいましたので先週から凄く疲れが残った状態で過ごしている感じになっているので早く疲れを取ろうと思っています。

今日も色々とあったが明日も怪我の無いように頑張って行こうと思っていますね。
Posted at 2014/02/25 00:56:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月24日 イイね!

久々の12ヶ月点検したよ。

久々の12ヶ月点検したよ。ディーラーで久々に点検を受ける事になっていたので早く起きて鎧武を見ていたが、今回の話も凄く良かった上にDJサガラが再び鉱太の前に現れてユグドラシルが使っていた新ビークルを渡したりいたので最後まで見て見たらヘルヘイムの森で鎧武ジンバーレモンアームズと斬月・真メロンエナジーアームズにバロンバナナアームズとシグルドチェリーエナジーアームズが激しく戦っていたけど変身を解けた鉱太と貴虎が初めて対面した直後に貴虎から真相を知りたい覚悟は持っておるのかと言われた事で、ついにヘルヘイムの森の真相を知った鉱太と戒斗は一体どうなるのかが何もかも気になっていますが途中のCMで流れていたPS3&wii U用ソフトである仮面ライダーバトライド・ウォーⅡを見た瞬間に凄く欲しくなってしまいましたね。

そして色々と片づけをしていたら出発する時間をちょっと過ぎていたので急ぐようにスイフトを起動してディーラーへと向かい久々の点検として12ヶ月点検を受ける為に1時間半のみ預ける事になったので代車として用意されたのがスペーシアの標準モデルであったので驚いた状態で運転をしたけど、シートが平坦な感じである事と疲れと緊張で体中が違和感を覚えてしまうもスズキグリーンテクノロジーを体感する事が出来たので駐車場まで走っていたがアイドリングストップ機能が働かない状態であったのにエコスコアが100点に表示されていたので見るだけでもビックリしてしまったまま自宅に帰るも代車のリミットが1時間近くを切ろうとしていたので早めの昼食を食べてから再びディーラーに向う為に弟が運転する事になったので助手席に座っていたが、凄くゆっくりと出来た上に視線も運転席と同じ見えやすい感じであったので何もかも良かったままディーラーに到着したので整備士から交換した部品などの説明を聴いてからスイフトに乗るも点検した事でか色々と点検で調整した事で驚いたまま親を乗せてグンゼタウンへと行き凄く広いダイソーを見ていく中で海外のミニカーを見つけたので見て見るとトヨタセリカであったのでお試しとして購入しました。

その後はガンバライジングをプレイしようとするも今日の放送で来月の6日にアップデートを行う事が分かった事で行われるまで当面ホールドした状態になる事になったのでゲットしていないカードはホビーオフか楽天でゲットしようと思いながら買い物を済ませて行く中でミニカーメーカーであるロゴがあったので検索をすると海外メーカー製であったので驚くも今現在も開封されていないのでタイミングを図って開封しようと思っていますね。

買い物を済ませた後は色々と行動していたので疲れる共にゲットしたミニカーは別の車種もあるので地元のダイソーでゲット出来るのかが分からないので早く購入したいと思いながら明日は仕事なので頑張ろうと思っていますけど、12ヶ月点検を済ませた事で完全に変わっている所があったので次の休みの時にでも変わった所を再び確認したいですね。
Posted at 2014/02/24 00:51:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「遅れたが来月1日に神戸のジーライオンアリーナで行われる蓮ノ空4thライブツアー兵庫公演Day2に当選したが、Liella!6thライブツアー大阪公演Day2も当たり6月は連続で現地参加となるので凄く大変かつ楽しみたいです。」
何シテル?   05/03 00:10
初めましてビバーチェと申します。 スイフトが初めての愛車なのでフルノーマルの状態ですので整備手帳などはあまり更新がないと思っています。 ブログに関しては車と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
2 3 4 5678
910 11 12 13 14 15
16 17 1819202122
23 24 25 26 27 28 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
15年間の相棒だったZC21SからZC53Sへと乗り換えたので大事に乗りたいと思っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation