• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビバーチェのブログ一覧

2014年06月16日 イイね!

遠い雲のような存在な感じですね。

遠い雲のような存在な感じですね。今日は日曜であるも昼勤4日目であったので色々としてたが、スクフェスのイベントが最終日だと知らないまま作業をして行き定時を迎えたので定時で上がった後にホビーショップに行きラブライブ!ウエハースが残っていたので2個購入する事になったので、何とかダブりが無いように思いながら地元へ帰っている時にスマホで色々と見ていたが、今日はいつもよりも早く起きた事なのか凄く眠かったですね。

そして地元に到着して早々にスクフェスのイベントが終わっている事が判明したので直ぐにスクフェスを起動して見ようと思っていたらダウンロード開始の表示であったので完全に絶望的だと思いながらダウンロードが終わったので見てみると終了の表示がされていた事で、完全に数を数えられない位にイベントのSRを取りこぼした事により本当に辛い感じである事と無課金プレイである上に組んでいるユニットが主にRが8割を占めているのでSR、URをゲットしなけれなイベントのSR獲得は無理じゃないかと感じてしまっているので、まさにSR、URは遠い雲のような存在だと思っているのでRのみでも何とか出来るのかを含めて一体どうしたらイベントのSRまで到達出来るのかが何もかも苦悩している状態になっています。

完全に苦悩しながらホビーショップで購入した2つのラブライブ!ウエハースを開封してカードを見て見るとストーリーカードの「アイドルを始めよう!」とミュージックカードの「夏色えがおで1.2.Jump!
verse1」であったので嬉しくなるも未だに凛、真姫、穂乃果、海末をゲットしていないので再び置いていたら購入しようと思っているも2枚ダブってしまったストーリーカードの行方はどうしようかと思いながらドリスピ、ライダバウト、ニセコイマジコレ!?、スクストをプレイしたりしてゆっくりとしていましたね。

完全に遠い雲のようにSRを獲得できなかった事に落ち込んでしまう上に次のイベントも軽い絶望的になっているけど、Rのみ挑んでも獲得出来るのかも不確定なのでRのみ組んでもスコア面的に確認出来るアプリがあれば良いと思いながら明日は休みなので早くガンバライジング5弾をプレイしたいですね。
Posted at 2014/06/16 00:20:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月15日 イイね!

まさかのリアルに再現したよ。

まさかのリアルに再現したよ。今日も普段の作業であったが、明日は定時上がりなので色々と頑張ろうと思いながら今日は定時上がりであったのでゆっくりと地元へと帰っている時にみんカラなどを見て回っていたらタカラトミーが東京おもちゃショーで4月に発売した新シリーズのトミカ警察ビッグおかたづけパトカートヨタ86が警視庁の協力でリアルに再現している事が判明したので見るだけでもめっちゃくちゃ驚きましたね。

おかたづけタイプのおもちゃを実車に再現している事でリアルに出て来そうな感じに仕上がっている上にパトランプも本物のパトカーと同じように光る仕様になっているので完全に驚きながら見ていたら今回のおもちゃショーのみならず8月3日の富士スピードウェイで行われる86イベントと警視庁との連携で交通安全運動などのイベントなどにも出動する予定が決まっているので実際に見たくなってしまう上に86イベントに出動したら一体どうなるのかが気になりました。

そして出展していたトミカの新車をYouTubeで見てみるとフェアレディZnismo、エクストレイルなどがあった中でエクストレイルは欲しくなってしまったので発売したら颯爽とゲットしようと思いながら自宅へと戻りゆっくりとしてからスクフェス、スクスト、ドリスピなどをプレイしていたのでバッテリーの消費が多かったので充電しながらプレイしたらアルパカまで到達寸前になっているので何とかギリギリに攻める形でSRの凛をゲットしたい思っていたら弟が5弾をプレイしていたのでゲットしたカードを見てみると仮面ライダー斬月であったの上にバーストでは2つのロックシードのどちらかを選べるタイプであったので休みの日にでも使って見ようと考えていながらラブライブ!ウエハースが何処にも売ってないので何とか売っているお店を見つけたら直ぐに購入してコンプリートしたいですね。

今日も凄く疲れてしまったが、トミカ警察のトヨタ86がまさか警視庁の協力によってリアルに再現した事には凄く驚きながら今後のトミカの最新情報には目が離せないです。
Posted at 2014/06/15 00:53:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月14日 イイね!

色々と大変であったよ。

色々と大変であったよ。今日も色々と大変であったが、1週間振りに2時間残業をしたので疲れてしまうも明日は定時上がりの予定となっているので頑張ろうと思いながら帰っている時にみんカラを見ていたりしてから今後発売するコミック類をアマゾンなどで探して見るとハチミツにはつこい8巻が来月25日に発売する事が判明するも発売する日はタイミング悪く夜勤の時であるので夜勤が終わってから購入する事になりそうだと思いながら未だに購入していないラブライブ!SIDの東條希を来月か再来月にも購入したいと考えるも、まだコミック版のラブライブ!2巻と彼女のカレラRS2巻が書店に置いていないせいか購入出来ない事態になっているのでラブライブSIDを購入するまで早期にラブライブ!&彼女のカレラRSを何とかして購入したいと思っていますね。

その後は自宅に帰ってからニセコイマジコレ!?、ドリスピ、スクフェス、スクストをプレイしていたが、スクフェスではハードでまさかの2連続でミスしてしまい獲得するスコアが半分以下しか獲得出来なかったので悔しくなりながら同人誌であるPROJECT-Tシリーズを読んでいたが、ENTRY10以前の巻が抜けているので三宮などにある中古同人誌が取り扱っているお店に行って探そうと考えながら読んで行くも未だにサークルのサイトが更新止まっている状態が続いているので同人誌の中で唯一の?峠を舞台に美少女キャラとスポーツカーとの組み合わせなのでENTRY10からENTRY15まで何度も読んで行く度に穂乃果たちがどんなスポーツカーに乗るのかが凄く想像してしまいながら色々としていたので、体を休むようにゆっくりと出来ました。

けど1週間前から日産の謎のピックアップトラックがチラ見せで色んな所に公開されていたので凄く気になりながらYouTUbeの日産チャンネルで確認すると新型ピックアップトラックであるNP300ナバラであったので見て見るとボディタイプが標準、ワイドボディー、キングキャブ、ダブルキャブの4タイプのボディが用意されている上にエンジンが電動アクチュエーター付きのターボ直噴4気筒2.5リットルディーゼルと直列4気筒2,5リットルのガソリンの2種類が用意されているので正式に色々と詳細が明らかになったのでビックリしましたね。

けど国内の販売は予定に入っていないので海外のみのピックアップトラックであるが、三菱トライトンのように限定台数を用意する形でも国内に投入して欲しいと思うがボディサイズが凄く大きい上にガソリンエンジンのみとなるので販売が難しい感じになってしまうも、デザインがエクストレイルに採用されているVモーションデザインとなっている上にヘッドランプ内にDRLと言うディタイムニングランプ、ウィンカー内臓のドアミラーなどが装着されているので外観の魅力がアップされています。

国内では販売しない海外専売車がYouTubeなどで色々と公開される度に何となく魅力がある感じになりながら色々としてたので明日も頑張ろうと思っていますね。
Posted at 2014/06/14 01:16:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月13日 イイね!

スイフトに特別仕様車のSTYLE復活!?

スイフトに特別仕様車のSTYLE復活!?今日も暑い感じであったが、夕方辺りから雷雨を伴う強い雨が降っていた事には気づかないまま仕事をしていた中で残業はあるのか確認すると定時上がりであるも明日は残業なので疲れを残さないようにしたいと思いながら自宅へと帰って早々にニセコイマジコレ!をプレイしたが、今回のアップデートから橘万里花が追加されたので色々とタッチしたり擦ったりしてふれあいしていたらレベルが何度もアップしたので良かったけど、小野寺、桐崎、鶫を含めて4人となったので色々と大変になりながらふれあいをして行こうと思いながらスクフェスをプレイしていたら未プレイの曲が出て来た上にハードでチャレンジしていた事で何とかクリアをしたので凄く大変でしたね。

そしてラブライブ!オンリー同人誌即売会で発行される同人誌をとらのあなでチェックをしていたらストレートに入る百合、イラスト、ギャグ系がある中で希&絵里の表紙を飾っていたイラスト系の同人誌を見つけたので内容を確認して見ると凄く気に入ったので前回購入した、ことほのうみのイチャラブチュッチュッ百合本の次にイラスト系の同人誌を何処かの時期にでも購入しようと思っているけど、やはり自分の中で凄いこだわりとしてμ`sメンバー同士のイチャラブチュッチュッ百合系、イラスト系がめっちゃくちゃ大好きなので同人誌を選ぶ時には凄くジャンルが限られますが、とらのあな以外にメロン専売の同人誌があるので更新した時にでも見て見ようと思いながら夕食を食べた後にゆっくりとしていました。

けどゆっくりとしている時にみんカラなどを見ていたらスイフトに久々の特別仕様車であるSTYLEを追加して販売開始していたので凄くビックリとしている中でSTYLEをベースとなっているのがXGグレードでSTYLE-DJEをベースとなっているのがXG-DJEグレードの2グレードを元に専用のメッキグリル、切削加工にブラック塗装が施されている16インチのアルミホイールを装備している上にスイフトでは初めての2トーンカラーが採用されていたが、新たに専用カラーの「プラズマイエローパールメタリック」と「プルシアンブルーパール」が追加され合わせて10カラーから選ぶ事になっているが、一部のカラーはオプション指定となっているので、ちょっと選ぶ時には慎重になってしまいますね。

装備面ではディスチャージヘッドランプ、フォグ、LEDイルミネーションランプがセットとなってオプション指定になっているが、価格が8万円となっているのでスズキのサイトで見た瞬間に凄く驚いてしまいまいながら内外装を見ていたら凄く綺麗に仕上がっている事と欧州仕様でも特別仕様車に採用されていた2トーンカラーが特別仕様車のSTYLEとして国内仕様では初採用されたので一体どうなるのかが気になっていますね。

その後も色々と見ていたが、専用カラーの「プラズマイエローパール」が綺麗なカラーだと感じながら更に見ている時に6月12日は初代スイフトに追加されたHT81Sスイフトスポーツが発売してから11年になっている事が分かったので凄く驚きになっているもHT81からZC31S、ZC32Sへと受け継がれているので2016年以降にフルモデルチェンジする予定となっている次世代スイスポでは一体どんなスイスポになるのかがワクワクしています。

色々と大変であると共にスイフトに久々の特別仕様車のSTYLEが追加されたので早く実車を見て見たいと思っていますね。
Posted at 2014/06/13 00:44:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月12日 イイね!

天候がコロコロと変わる日ですね。

天候がコロコロと変わる日ですね。夜勤による今まで以上の疲れによって起きた体のダルさは全く無くなっていたが、昼間でゆっくりと過ごそうと思いスクフェスをプレイしてスコアマッチに挑むもSRの凛までは届いてはないけど何とかチャレンジして奇跡的にゲットしようと考えてプレイを続けているけど難しい曲になると失敗してしまいながら何とかスコアを伸ばしている感じのままスクスト、ドリスピなどをプレイした後にYouTubeを色々とチャンネルを巡っていたら東映チャンネルでショッカープロジェクト再始動記念として仮面ライダーが公開されていたので話数は飛ばす形で色々と見て行くと主人公である本郷猛が乗っているバイクがスズキ製であった上にサブキャラが着ていた作業着の背中にSUZUKIと書かれていたので改めて昭和ライダーに登場していたバイクがスズキ製であったので色々とへぇ~と感じながら見て行くとショッカーの怪物であるジャガーマンとショッカー戦闘員が十数台のバイクに乗って仮面ライダー(
本郷猛)に襲い掛かる時の激しいバイクアクションにビックリしてしまうもショッカー戦闘員の特徴的な声に笑ってしまいながら見ていたので凄くインパクトが残ってしまいました。

そして見終わった後にみんカラを見ていたらスイフトのいいね!が700いいね!になっていたので凄くビックリしてしまいましたが、ノーマルのまま次は800いいね!を目指そうと思いながら夜勤最終日の9日は大好きな希の誕生日であった事で心の中で凄くお祝いをしていたので本当に1期を見ていた時の7話で炸裂したワシワシMAXで一気に希を好きになってしまったので、これからも希をもっと好きになろうと思ったのでワンセグ機器に録画している1期を振りかえようと思いながらタカラトミーアーツから発売しているトランプガチャの設置店を検索するとイオン北神戸三田のみ設置している事が判明してしまったので完全にゲット出来る確立が低くなってしまいちょっと絶望的になるも何とか行った時にでもガチャしたい考えていたら昼になっていたので昼食を食べてから西宮のフルイチに行き色々と見てから、いつも行っているイオンに行こうとしたら親からイズミヤに行きたいと行って来たので目的地を変更して到着して買い物を済ませるもラブライブ!ウエハースが無かったので結果的にイオン伊丹昆陽のみ置いている感じである事で無くなるまでに早くコンプをしたいと思いましたね。

その後に自宅に帰りスマホで色々と見て行ったら日産がテレビ東京系列で放送するウルトラマンギンガSに電気自動車のリーフとe-NV200バネットが登場する事が判明したので驚いてしまうもウルトラマンギンガS特別仕様になっているリーフとe-NV200バネットが劇中に大活躍する事になっているので凄く気になっているが、過去に日産が特撮に車両を提供していたのがトミカヒーローレスキューフォース&レスキューファイアーにZ32、Z33、Z34、V36スカイラインクーペ、ムラーノ、キューブ、パラメディック、エクストレイル以来であるので今でもレスキューファイアに登場していたZ34を思い出すと凄く懐かしくなってしまいます。

天候がコロコロと変わる1日であったので色々と疲れてしまいましたが、明日から4日間の昼勤なので体調に気を付けて行こうと思っていますね。
Posted at 2014/06/12 01:11:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「当たれば11月に行われるイキヅライブ!の大阪某所のリリイベに参加する事が出来るも1枚で当たるのかが不安としかないよ。」
何シテル?   09/02 23:59
初めましてビバーチェと申します。 スイフトが初めての愛車なのでフルノーマルの状態ですので整備手帳などはあまり更新がないと思っています。 ブログに関しては車と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1 2 3 4 5 67
8910 11 12 13 14
15 16 17 18192021
22 23 24 25 26 27 28
29 30     

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
15年間の相棒だったZC21SからZC53Sへと乗り換えたので大事に乗りたいと思っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation