• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビバーチェのブログ一覧

2015年07月31日 イイね!

7月が終わる共に新ライダーが明らかになったよ。

7月が終わる共に新ライダーが明らかになったよ。今日で7月が終わると共にイベントが終わったので一体どうなったのか気になったまま仕事をしていたが、昨日よりも凄く遅かった事で定時日であるのに15分遅れでの作業が終わった後に急いで地元に帰って定期券を更新したので何もかも疲れてしまいましたが明日は休みであるのでゆっくりと過ごそうと思いながらみんカラ、ラブライブ!などのサイトを見て回った時に10月に放送開始される仮面ライダーの最新作のタイトル名が公開されている事を知ったので颯爽と見て見ると最新作名が仮面ライダーゴーストであったので驚いてしまった上に過去の偉人たちをモチーフしたアイテムが登場されるので何もかも目が離せない感じになってしまうも真っ先に劇場版仮面ライダードライブにゲストとして登場する事も決まったので一体どんな話になるのかが気になっていますね。


最初のフォームだと思われるが凄くインパクトが高いライダーのデザインとなっているので見るだけでも!!!!となってしまうもアイテムを使ってフォームチェンジするとしたらどうなるのかが凄く気になってしまうけど、現在放送のドライブは最終章へと突入している中で夏の甲子園の関係で数話が平日へと放送される可能性が高いので気が抜けないと考えながらスクフェスを起動して確認すると獲得したのはラブカストーン4つとモブキャラであったが久々にSRを獲得出来た事にはホッとしてしまった後に11連をするとSRの希が出て来たので嬉しくなるもURは全く出て来なかった上に大半のRは覚醒済であった中で未覚醒だったことりを覚醒した後に色々と練習させたりとしたが、以前の11連ではURが出て来るも今回は空振りであったので次の11連ではURが出て欲しいと祈りながらコツコツとラブカストーンを集めながらプレイしたりしてから仮面ライダーストームヒーローズもプレイしたらインストール数が555突入記念でログインボーナスとして仮面ライダー555を獲得する事が出来た後にイベントも新しくなっていたので色々とチャレンジしたりしていたが、やはりスクフェスとストームヒーローズを重ねてプレイしたりしているので他のゲームアプリが忘れ去っている感じになってます。

その後に明日発売のワゴニストの表紙を確認するために公式サイトを見たら更新していたので立ち読みで見たら早く購入したくなったので色々と楽しみになりながら親が密かにパソコンのOSをアップデートされていたので慣れるまでは大変になるだろう考えたりした後にゆっくりと出来たので明日からは8月に入るもゆっくりと過ごそうと思っていますね。
Posted at 2015/08/01 00:22:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月30日 イイね!

明日で月末になりますね。

明日で月末になりますね。明日でイベントが終わるも昨日のプレイでSRの海末を獲得出来たのであとは何処まで出来るのかで気になりながら出勤して作業をしていたが、定時で上がれると思っていたが色々と遅かった事で1時間半残業で終えるも土曜出勤は無いので自宅に帰って早々にゆっくりとしようと考えていた中でみんカラを見て回っていた後にスクフェスを起動してプレイしたりしていたが、弟が電撃G`sマガジンを購入していたので颯爽と読んでみると新読者参加企画のタイトル名がラブライブ!QUESTでありストーリ内にクイズが出されて全問正解すると何かが貰えるも簡単には全問正解には辿りつかない感じになりながらQUEST0を見ていたら正解は来月号となっているので色々と気になるも問題の答えを来月号に入っている専用ハガキに書いて応募しなければならないので本格起動する来月号が楽しみになっていますね。

けど色々と読んでいたらラブライブ!サンシャイン!!のCDタイトル名が明らかになったが、同梱しているDVD&BDの内容が凄く気になりながら3人のキャラを見ていたりしながら最後まで読んでみたらシールが入っていたので驚いてしまうも使う事がないのでそのまま保存となると思いながら1日に発売するワゴニストの表紙がやっと分かったので早く購入したいと思いながら仮面ライダーストームヒーローズもプレイしたりしていた後に色々と見て回っていたらダイハツが妖怪ウォッチを使ったウェイクパロディCM「妖怪兄弟ゴルフ編」が公開されていたので見てみると凄く面白かったが実際に流れるのかが気になってしまいながら専用サイトを見ていたりしていたが、突然のパロディCMを公式に登場してくる事には凄く衝撃でいっぱいになりました。


完全に驚きのCMを何度も見ていたりしながら更新していた中で暑さによる疲れで色々と大変になってしまいながら更新しているも明日で7月最後の日となるので1ヶ月の流れが早いと思いながら8月に突入したら夏の薄い本祭りとなるコミケ88が開幕するので更新している同人誌リストを何度も見てみたら一般向けであるものぞえり本が発見したので予約するのか発売してから購入するのかで悩んでしまいながら明日も頑張ろうと思っていますね。
Posted at 2015/07/31 00:36:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月29日 イイね!

久々のSRを獲得したよ。

久々のSRを獲得したよ。いよいよスクフェスのイベントが終わりを迎える中でSRの海末を獲得まであと2つとなっていたが、更新した後に軽くプレイしたら1つを突破した事で残りはSRの海末のみとなったまま出勤して作業をしていたが、色々と忙しかったけれども1時間残業で終える事が出来たので颯爽と自宅へと帰る前に書店に立ち寄って色々と確認したりしてから自宅に帰ってからは夕食を食べたりした後からプレイする事になるもハードで3曲メドレーに選んで2回挑むも届かなかったのでラブカストーンを使って再チャレンジしたら念願のイベント中でのSRの海末を獲得する事が出来たので何もかも良かったが、イベント中でのSRを獲得したのは去年のイベントで獲得したSRの希以来となるので約1年ぶりに獲得した事には嬉しくなるもイベントが始まった時点でフルプッシュをしたりプレイ回数と時間を増やさないと獲得は出来ないと分かったが2枚取りは出来ないけれども終わるまで何処まで行けるのかプレイ重ねようと思っていますね。

その後にみんカラを見て回ったりしていた後にゆっくりとしていたらトヨタがタイとオーストラリアに新型フォーチューナーを投入する事が分かったが、海外専売となってしまったピックアップトラックのハイラックスのSUV版であるけれども悪路などの走破性は高いので画像を見るだけでも驚きの連発であるが、過去に日本で発売されていたハイラックスサーフを思い出してしまう感じなるので70ランクルと同じように台数限定で販売して欲しいと思ってしまった後にスズキではミャンマーにエルティガの生産及び販売が開始されたが、エルティガはインド、インドネシアで生産されているコンパクトMPVとなり今回のミャンマーで3カ国目の生産拠点となる中でエンジンは1.4リットルのガソリンエンジンである上に7人乗りとなるが現在のミャンマー国内の工場で生産しているのはエブリィのみとなっていたがエルティガの生産開始される事で今後ミャンマー工場で生産されるスズキ車は増えていくと思うもどんな車種が生産されるのかが気になっています。



色々と見て回った後にラブライブ!関連で調べたりしていた中で明日は電撃G`sマガジンの発売日となるので新シリーズのラブライブ!サンシャイン!!関連情報と読者参加型新企画の概要が明らかになるので何もかも楽しみにしているが、いつの間にかフリューから新フィギュアが各アミューズメント施設に投入している事が分かったので発見次第ゲットをして見ようと思ってしまうが、三宮の中古店に行ったら追い求めている百合系の同人誌に並ぶようにぬいぐるみ、フィギュアが売られているかもしれないので凄くどうしようかと考えてしまっています。
Posted at 2015/07/29 23:57:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月28日 イイね!

驚きの発表ですね。

驚きの発表ですね。暑い日々が続く中で作業をしていたが、色々と大変であった事によって1時間半残業で上がれたので颯爽と自宅へと帰っている時にHMVからのメールが届いたので軽く見ようと思い開いた瞬間にええっと驚きながら見てみると今日から5thライブのDVD&BDの予約が開始されたが、発売日は9月30日である上にタイプがDVD day1とDVD day2の単体2種類でBDがBD day1とBD day2の単体とday1とday2が一緒に入ったメモリアルボックスの3種類の合わせて5種類のタイプとなっているがDVD、BDがday1とday2の単体となっているので確実に2本購入しなければならないのでBDのみのメモリアルボックスを購入した方が良いと思うけれども価格がBD単体では9720円(税込み)でメモリアルボックスが19440円(税込み)となっていてDVD単体では8640円(税込み)となっておりBD&DVD単体ではday1とday2と共に2枚組みでメモリアルボックスでは4枚組みとなっている事には何もかも衝撃だらけであるので予約及び購入する時には通販か店舗にするのかで凄く悩んでしまいます。


しかしBD&DVD単体、BDメモリアルボックスの5種類共通で何かが入っている可能性が高いので今後の情報アップには目が離せないのでラブライブ!公式サイトなどには何もかも見逃さないように気を付けて行こうと思いながら自宅に帰ってからスクフェスをプレイして2つ超えたらSRの海末を獲得する事が出来るので早く獲得を目指してプレイしたりするも昨日のプレイで持ってないRの花陽とサポートRのにこの弟をライブ終了の時に獲得する事が出来たので驚きながら頑張ってプレイしていた後にゆっくりとしていたが、暑い日々が続いている事により体力消耗が早くなっているので色々と気を付けて行こうと考えながら仮面ライダーストームヒーローズもプレイしたりしていたが現時点でスクフェスと仮面ライダーストームヒーローズの2つのみフル稼働に近い逆に稼動が低くなっているドリスピ、車なご、ハナヤマタ、ライダバウトなどは一体どうしようかと思いながらブルーレイに録画していたモヤさまとGTプラスなどを見ていたので色々とゆっくりと出来たが予約開始された5thライブBD&DVD&BDメモリアルボックスの5種類には改めて驚きであるので購入する時には色々と予算編成を大きく見直ししなければならなくなったので発売するまでは悩んでしまう事が多くなると思っている中で頑張って行こうと考えていますね。
Posted at 2015/07/29 00:14:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月27日 イイね!

10月のアップデートでミクとコラボに驚きです。

10月のアップデートでミクとコラボに驚きです。今日も頑張ろうと思いながら出勤するも室内が暑かったので何もかも大変であった中で流れも良かった事で1時間残業で上がれたので颯爽と帰ってからスクフェスをプレイして行ったらSRの海末まではあと2つとなったので久々のイベントでのSRの獲得となるも今まではスタートが遅かった上にプレイ数と時間が少なかったが今回ばかりはスタートダッシュが良かった事と何度もプレイしたりしていたのでSRの海末の獲得は確実となるも2枚目は獲得が出来るのかは分からないので終わるまではプッシュをし続けて行こうと思っていますね。

プレイし終わった後に日曜に行く予定となっている三宮でタイトーFステーションがオープンする事を知るもオープン日を確認すると明日からグランドオープンとなっているのでらしんばんで百合系をメインに中古ラブライブ!同人誌を購入してから行って見ようと考えるも実際に行って見ないと分からないので何もかも楽しみにしてい中で色々と見るもUFOキャッチャーの景品は何か入荷しているのかは不明となっているので確認してからチャレンジするのかを決めようと考えながら通販でも百合系の同人誌を探し出すと色々と見つかるも内容を確認しないと自分的のNGワードが確実に入っている可能性があるのでタイトル名を検索するなどで厳選に選ぼうと考えています。

その後に仮面ライダーストームヒーローズをプレイしたりしてからゲーム系のサイトを見ていたら10月にアニメ版であかり、スミレ、ひなきの3人が新ユニットのルミナスを結成してから新たなエピソードに突入するアイカツ!でAC版も10月に2016シリーズ1弾にアップデートが行なわれるが、今回のアップデートではあかりたちが全国ツアーに出発してマップに表示されている全国各地でツアーが行なわれる共にアイドルに遭遇する事になっているが、今回の2016シリーズ1弾で初となるミクとのコラボが正式に決定しコラボ曲とスペシャル企画が用意されているがコラボの内容に関しては今後の情報アップで明らかになるので何もかも驚きで楽しみにしているけれども2人の新キャラも登場するので目が離せないですね。


初のミクとのコラボには凄く驚きにままであるも更にコラボパートナーを務める橋本環奈さんが2016シリーズ1弾からも引き続き務める上にゲーム内のツアーで福岡エリアに登場する事も明らかになったのでミクとのコラボと共に色々と気になりながらみんカラを見て回ったりしていたのでゆっくりと出来るも今日はブルーレイに録画する予定が無いのでワンセグ機器のみでWARKING!!を録画しようと考えながら改めてSRの海末の獲得を目指して頑張ろうと思っています。
Posted at 2015/07/28 00:21:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「遅れたが来月1日に神戸のジーライオンアリーナで行われる蓮ノ空4thライブツアー兵庫公演Day2に当選したが、Liella!6thライブツアー大阪公演Day2も当たり6月は連続で現地参加となるので凄く大変かつ楽しみたいです。」
何シテル?   05/03 00:10
初めましてビバーチェと申します。 スイフトが初めての愛車なのでフルノーマルの状態ですので整備手帳などはあまり更新がないと思っています。 ブログに関しては車と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
15年間の相棒だったZC21SからZC53Sへと乗り換えたので大事に乗りたいと思っていま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation