昨日の続きとしての痛車天国 超で撮影した痛車を紹介するが、今年夏に導入した新しいスマホのバッテリー持ちが予想以上に悪かった事により撮影し忘れた痛車もあったりする中でパート2をお送りいたします。


















今日は待ちに待った大阪万博記念公園での痛車天国 超の開催する日を迎えたので颯爽と会場へと向かうが途中で入る道を通り過ぎてしまうミスとなるが無事に到着して色々と見るだけでもグッと来てしまう中で撮影した痛車を紹介します。


















11月も後半へと突入してしまう中で今日も仕事をするも先週と同じ作業であったが、流れが早くなった事により良い感じになってしまうまま着々と進んで行ったら予定よりも早く終わるも元の場所へと戻った時には残業となっていた中で自宅に帰ってからはゆっくりとしていました。


一気に疲れなどが溜まっていたのか何もかもグッタリとする中で今日も頑張っていたが色々と想定外な事が起きたりとする中で進んだら良い感じに終わった瞬間に雨が降って来たので凄くホッとするが、色んな課題が残っている状態となっているので何処でクリアする事が出来るのかで不安となるまま帰る時にイオンに立ち寄ってSGプログライズキーをチェックすると発売してから探していたアメイジングヘラクレスを運良く発見した瞬間に購入する決断を下したので何もかもホクホクしてしまいました。
急な寒さからの今日も同じであったので色々と頑張って行った想定外の事が起きたりとしていた中で颯爽と戻る中で色々と片付けを行ったりとするまま遅く終わったので真っ直ぐに帰ってからはゆっくりとしていました。