• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月29日

悲しい別れと出会い・・・

悲しい別れと出会い・・・







うちのダックスのフクちゃんです。

フクちゃんはですね・・・

みんカラ始めて、まだ誰もお友達がいなかった時に、

独り言のようにブログを書いていた頃にうちにやってきた訳ありワンコです。

ちょっと、見てみる?

イイね!0です・・・・。

寂しいから、見てくれたら、是非イイね!とポチって押してあげてください!!

https://minkara.carview.co.jp/userid/1372023/blog/25306401/

https://minkara.carview.co.jp/userid/1372023/blog/25311724/

https://minkara.carview.co.jp/userid/1372023/blog/25366271/


まま、こんな状態で、うちの家族になったのですが、

今では、両親にも認められ、しっかりと家族の一員になっております。

現在のフクちゃんは、こんな感じです。



だいぶ、大きくなりました・・・。
もう、立派にお兄ちゃんです。

でも、相当おバカさんで、言う事も聞いてくれず、
散歩に出ても他の犬や人と、まるでコミニケーションが取れない気が小さい犬に育ってしまいました・・・



モッサモサで雑巾のようになってしまったのですが・・・



先日サッパリとしてもらってきました♪




上のブログで少しふれましたが、フクちゃんの前の犬は、
アメリカンコッカーとダックスのMIXでして、両方のいいとこどりでした。
イングリッシュコッカーに少し似ていたかな。
でも、足が短く、胴が長いといった感じのとてもかわいい子でした。

こんな感じの犬でした。





変わった犬でしょ??
愛想も良く、みんなに愛されていたとてもいい子でした。

急性骨髄軟化症という病気で、発病後にたったの2日で亡くなってしまいました。
それまでは、まるで症状もみられず、元気にしていたのに・・・
全然、病気にもなった事もなかったのに・・・

ある日、少し痛そうな感じで、軽くびっこをひいて歩いていたんです。
大袈裟だな~なんて思いながらも、病院に連れて行ったのですが、
診察の結果、CTを撮ってみないと、わからないけど、
ヘルニアか、最悪は急性骨髄軟化症という病気で、
もし、その病気だった場合、経験上、長くても1週間で亡くなってしまうと思います。
と・・・衝撃的な診断でした。。。

翌日に、紹介された都内の病院にCTを撮りに連れて行きました。
その時には、もう後ろの両足が全く動かなくなってしまってていて、
前足だけで、足をズルズルひきずって、がんばって歩いている状態まで悪化してました。
痛み止めが効いているせいなのか、ズルズルひきずって歩いているのに意外と元気なのです。

あまりの進行の早さに少々の覚悟はしていましたが、
結果は、はっきりとはいえませんが、かなりの確率で、急性骨髄軟化症だと思いますと・・・
急性骨髄軟化症であれば、経験から言って、間違いなく1週間以内に亡くなってしまいます。
もし、1週間乗り越えられたら、ヘルニアですね・・・
それであれば、手術でなんとかなりますが、もう足は動かないと思いますと・・・。

先生なんとかしてください!もう、足が動かなくなっても、
一生最後まで面倒みますので、どうかお願いします。と泣きながらお願いしましたが、
残念ですが、急性骨髄軟化症であれば、治療法がないんです。
痛みをやわらげてあげる事位しか出来ないんですと・・・

その日も痛み止めを打ってもらい、連れて帰ったのですが、
家に着いた頃には、もう前足もほとんど動かなくなってきていました。

その時に撮った最後の写真です。



なんだか、いい顔してるでしょ?
自分が死んでしまうのわかってたのかな・・・
とても、穏やかな顔をしています。。。

この時は、注射が効いていたのか、痛そうな感じもなく、
身動きが取れない自分がもどかしいようで、ジタバタしていましたが、
本当に進行が早く、夜になるとまるで動けなくなってしまい、意識も薄れてきているようでした。

少しでも側を離れると、キュンキュン泣くんです。

じきに目もあまり見えなくなってしまったのでしょうか。
側にいても、体に触ってあげていないと不安になってしまうようで、
撫でてあげていないとキュンキュンと泣いていました。
手を止めただけでも、キュンキューンと・・・

一晩中横に寝て寄り添って、撫で続けてあげました。

1週間がんばってくれよ!!
お前がどんなになっても、俺がずっと面倒みてやるから!
長生きしてくれよって、いつも言ってただろ?と泣きながら、言い続け、
飛びそうになっている意識を呼び戻していましたが、
母親が朝の4時頃に様子を見に起きてきたときに、
大好きだった母親が来るのを待っていたかのように、
母親と、僕に撫でられながら、僕の腕の中で眠るように亡くなってしまいました・・・。

7歳でした。

本当に進行が早い病気でした。
2日前までは、何の兆候もなく、元気に走り回っていたのに・・・
たった2日ですよ??
あまりにも急な死で、とても受け入れられませんでした。

初めての室内犬だったので、どこを見ても、家のあちこちに面影が残っていて、
歩いている爪のカチカチという足音、家に帰った時に笑顔で出迎えてくれていたあの姿・・・
とても、耐えられない辛さでした。

相当ヤラれました・・・。

久し振りに大泣きしました。
いつまでも、涙が止まりませんでした。
今でも、思い出すと泣けてきます。。。

maguroはその頃、家庭の事情や、仕事の事で、精神的に相当ヤラれていて、
休職していたのですが、犬の死が重なってしまい、ダブルパンチでした。。。




この子は5匹の兄弟でした・・・
里親を探していると聞いたので、見に行って、もらって来た子だったんです。




少し気持ちが落ち着いてきた頃に、
譲ってくださった方に亡くなってしまった報告と、お詫びををしに会いに行ってきたのですが、
その際に、兄弟の4匹と会わせてもらいました。
もう、ほんとに良く似ていて、もろ泣きましたね。。。
また、大泣きです。。。

その際に譲ってくださった方が、実は、maguroに会わせたい人がるんだよと・・・

その方はネコのブリーダーさんでした。

その方の家でダックスが数匹の兄弟と共に産まれたそうなのですが、
他の兄弟達は死産だったそうで1匹だけ残ったそうです。

ネコのブリーダーさんなので、引き取り手が見つからなくて、困っているとの事でした。
それで、フクちゃんを連れて来てくれたのです。

譲ってくださった方が、まだ亡くなって間もないので、どうかとは思うけど、
無理にとは言わないけど、maguroが飼ってあげてくれないかと・・・

少しでも、気がまぎれるのでは、と心配してくださっていたのでしょう。

前の子は12/3産まれだったのですが、12/1に亡くなってしまいました。
フクちゃんは12/5産まれ。
何か、きっとmaguroに縁があると信じていると・・・



その時のフクちゃんです。。。



正直、あまりの可愛さに、結構ヤラれました・・・

ネコのブリーダーさんの方には、
うちでは飼えるかわかりませんよ?と、
念をおして預かって、連れて帰って来てしまいました。



犬はもう、絶対に飼うのやめようと、家族で決めていたのですが・・・
もう、あんな思いはしたくありませんでした。
もう、あんな別れはしたくないと、思っていました。

でも・・・

フクちゃんが家に来て、家族も僕もだいぶ救われたと思います。




別れはとても悲しいものですが、
出会いもまた良いものですよね・・・


一歩を踏み出す勇気も必要なんですよね。




前回のアホなmaguroのブログにイイね!としてくれた方と、
足跡を残してくれた方のところにお邪魔したら、

とても、辛い事があったのでしょうか。

「出会いがあれば別れがある」

「別れは出会いの始まり」

前向きに頑張らなければ!と、書いてありました。


また、別の方のブログでも、

とても辛い別れがあったようですが、
前向きにがんばって何事にも全力で取り組んできました。
どん底を味わった男の生き様を見せたいから!と書いてありました。

お二人のブログにとても共感し感動してしまいました。。。

ほんと、響きました。。。

もう何年も前になってしまったのですが、
maguroのせいで、おもいきりキズつけてしまった人がいます。
本当に、今でも申し訳ない気持ちでいっぱいです。
とても、後悔しています。
ずっと気になっていて、謝りたいのですが連絡する勇気もありません。
もはや、連絡も取れない状況なのかもしれません。


今の僕はどうなんだろう・・・

いい加減で、適当に毎日を過ごし・・・
胸を張ってい生きているなんて、とても言えません。

僕もがんばって、生きて行きたいと思いました。




maguroらしくないブログになってしまいましたね・・・。


次回は、また変態ブログに戻っているはずです・・・



それではまた・・・(・ω・)ノ

ブログ一覧 | | ペット
Posted at 2014/04/29 15:55:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

勢い余って•••
shinD5さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

コロ、して(マンホール)😆
けんこまstiさん

アルミをガリっちゃた⁉️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2014年4月29日 16:01
こんにちは。

人其々、浮き沈みはあるものです。

自分もそうなので貴殿の気持ちは解るつもりです。

色々在るんが人生ですよ。

気楽にいきましょ(*^^)v
コメントへの返答
2014年4月29日 17:41
サングラスさん

こんにちは。

珍しく暗い内容で書いてしまいました。

ありがとうございます。

ほんと、いい事も、悪い事も色々あるのが、
人生ですよね・・・


自分の力ではどうにもならない事にぶつかった時は本当に辛いものですね。。。

イイね!とつけてくれた方のブログの中で、一歩前に・・・強くならなきゃ・・・
この世に別れなど無く出会いだけがあればいいのに・・・

と、また心に響くものがありました。

僕もがんばって、生きて行きたいと思いました。

2014年4月29日 16:49
フクちゃんの前のワンちゃんはmaguroさん家で家族になって幸せだったと思います。

短くても共に過ごせた事、maguroさんが涙した事、全て分かってくれてます。

自分も獣医さんに別れが悲しいから飼えないと言った事ありますが…
共に過ごせた事と別れを悲しんだ事だけでワンちゃんは幸せだったんだと諭されました。
今では動物園状態の我が家です。
コメントへの返答
2014年4月29日 17:51
agustaさん

こんにちは。

agustaさんのコメントでまた涙出ちゃいました。。。

ありがとうございます。

お前は、絶対に長生きしろよ。って
いつも、話してたんですよ。。。
神妙な顔で聞いてくれてたんですけどね。。。

もう、飼わないと決めていたのですが、フクちゃんが、僕や家族を悲しみから救ってくれた気がします。

2014年4月29日 19:00
亡くなわれたワンちゃんはmaguroさんに飼ってもらって幸せだったと思いますよ!!!
こんなに悲しんでくれてる飼い主さんなんだなーって今頃、天国で喜んでいるんじゃないかな?!

僕も3年前に愛犬のチワワが8歳で亡くなりました。
その時はmaguroさんと一緒で、もう飼わないと思いましたが 今では3匹のチワワに毎日、癒されて
います(^^)
亡くなっても心の中では生きつづけてるから4匹かな(^^;)

何時までも亡くなったワンちゃんの事を忘れずにフクちゃんを可愛がってあげて下さいね!
コメントへの返答
2014年4月29日 22:54
す~さん

こんばんは!
お久し振りです。

す~さんも同じような思いをされていたんですね。。。

溺愛していた自慢のワンコでした。
本当に愛想がよくてとてもいい子でした。

初めて室内で犬を飼ったのですが、
いなくなってからは、家のどこを見ても、面影が残っていたり、家に帰っても、あの爪の音がしない・・・

かなり辛い思いをしました。

フクちゃんに出会えた事も運命だったのかもしれません。

僕と家族を救ってくれたフクちゃんに感謝しています♪





2014年4月29日 23:45
maguroさん(´・_・`)

そんな病気があるなんてビックリしました。
犬好きな我が家でも同じ場面に遭遇したらって思うとT^T

愛情はワンちゃんにも伝わってますよ!!


僕も実家で飼ってた犬が亡くなった時は、新しく飼うのは難しいと思いました。

動物は癒しですよね!

新しい家族といつものmaguroさんに復活して下さいね( ^ω^ )
コメントへの返答
2014年4月30日 21:59
440さん

こんばんは。

急性じゃなく、進行性脊髄軟化症でした!!

とりあえず、この病気は治療方法がなく、
発症、進行するとほぼ100%亡くなってしまうらしいです・・・

僕も初めて聞きました。。。

ほんとに、あっという間に、なすすべもなく、亡くなってしまいました。。。

もう、飼えない・・・
こんな思いはしたくない・・・

と思っていたのですが、縁があって、
フクちゃんに出会えたんだと思います。

ほんとですね。。。
癒されますよね。。。

フクちゃんに僕と家族救われました。

フクちゃんにも、病気しないで、長生きするんだよ。と伝えています。。。

ありがとうございます!!
とりあえず、元気です♪
大丈夫ですよ。

次回はまた、アホブログなはずです!!

2014年4月30日 0:01
ドモデス、、、

フクちゃんめっちゃ可愛いですね♪

今回のmaguroブログ、、、胸にジーンと来ちゃいました。。。

出会いも別れも命あってのこと。

コナも胸を張れる生き方してないし、誇れる物も何もありませんが1日1日を大切にしていきたいとおもってます。
コメントへの返答
2014年4月30日 22:15
コナさん

こんばんは。

ありがとうございます。

フクちゃん来た時はかわいかったんですけどね~

今では8.3㌔もあります。
普通のダックスは4~5㌔みたいなんですけど・・・

前回のmaguroのブログにイイね!としてくれた方と、足跡を残してくれた方のところにお邪魔したら、 出会いがあれば別れがある。別れは出会いの始まりと・・・
前向きに頑張らなければ!と、書いてありました。

また、別の方のブログでも、
前向きにがんばって何事にも全力で取り組んできました。どん底を味わった男の生き様を見せたいから!と書いてありました。

皆、がんばって生きているんだな・・・
自分はどうなんだろう・・・
って思ってしまいました。


2014年4月30日 6:08
舎弟~(^_-)-☆

いつものブログ調子じゃなくって・・・(@_@)

とても気持ちのこもった内容でジンと来ましたよ(^^♪

我が家の犬(シュナウザー)は交通事故死でした(+o+)
アメリカから連れて帰って2年目に実家で散歩中に・・・
悲しみに共感出来ます(T_T)

ツライんですよね・・・

私はいまだに次の犬を飼う勇気がありません・・・

子供達は飼いたくてしょうがない(時もある)みたいですが・・・

フクちゃん。。

可愛いですねっ!

いっぱいの愛情を注いであげて下さいなっ(^_^)v
コメントへの返答
2014年4月30日 22:34
兄貴~

こんばんは。

ん~

ちょっと、maguroっぽくなかったですね~

書きながら、思い出して、涙が出てきちゃいましたよ。。。

ミシガン家にも、そんな過去があったんですね。。。

ペットの死って、必ずいつかやってくるじゃないですか・・・。

そういう事を全部抱えて飼わないといけないんですよね・・・。

休職中の事だったんで、ずっと付き添ってあげられ、出来る事は全部してあげられたと思ってます。それだけは、良かったと思います。

ですが、精神的には、相当悪かったですね。。。

あまりにも、突然すぎて、相当辛かったです。

もう、飼うつもりはなかったのですが、こんな成り行きで、フクちゃんに出会えました。

運命なんですかね~

フクちゃん小さい時はかわいかったんですけど、今は動画の可愛さが、どこかにイっちゃってます!!



2014年4月30日 6:51
おはようございます。

maguroさん…読みながらウルウルときちゃいました。。。
今の世の中、犬や動物を虐待する奴もいる中で、本当の家族になれて幸せだったと思いますよ!

こんな病気があるなんて知りませんでした…

フクちゃんともたくさんの思い出を作ってくださいね♪♪
コメントへの返答
2014年4月30日 22:57
Ricky.Kさん

こんばんは。

ありがとうございます。

自分で書きながら、思い出しちゃって泣いちゃいましたよ!!

本当に家族でした。。。

ずっと付き添ってやれて、出来る事は全部してあげられたと思ってます。

僕も初めて聞きました。。。
この病気は治療方法がなくて、
発症、進行するとほぼ100%亡くなってしまうらしいです・・・
ほんとに、あっという間に、亡くなってしまいました。。。

フクちゃんにも、病気しないで、長生きしなさいよ~と伝えています。。。










2014年4月30日 7:16
ペットをなくすのは本当に辛いですね。自分は学生の頃、飼ってるインコが死んだショックでバイト辞めた事があります。今思うと少々バカですが、やはりそれだけ辛かったという事です。

動物って歳を取るごとにどんどん人間っぽくなっていって、1番分かり合える頃に寿命が尽きてしまう気がします。

しかし、フクちゃん可愛いですね(=´∀`)人(´∀`=)モサモサ姿もそれはそれで超可愛いです☆お互い、悔いのないペットライフを送りたいですね!
コメントへの返答
2014年4月30日 23:15
PYROMANIAさん

こんばんは。

ですよね・・・
ペットが死んだ時のショックは、どうにもなりませんよね。。。
僕もハムスターが死んじゃった時、会社休んじゃいましたよ!!

それ、ありますよね!
本人(本犬??)も人間と思ってるんじゃないですかね・・・

一人(1匹?)置いて家族で出かける時なんか、なんで俺を置いてくんだよ??
って吠えてます。

フクちゃん、かわいいかったんですけどね~
今は、デカデカになっちゃってまして・・・(>_<)

僕も、モサモサでいいと思うんですけど、
フクちゃん、おバカなんで、暴れちゃって、
洗わせてくれないんですよ。。。

なので、トリミングに行くといつも坊主にしちゃうんです。。。




2014年4月30日 13:06
題名で見ようかどうしようか悩みましたが

見ちゃいました

急性骨髄軟化症 怖い病気があるんですね

うちも前にかわいがってた子が

いろんな病気患って虹の橋渡っていきました

その分 今の子をかわいがってます(笑)

フクちゃんロングだったのにスムースになっちゃった~~(笑)
コメントへの返答
2014年4月30日 23:57
SABAさん

こんばんは。

ですよね。。。
あきらかに、暗そうなタイトルつけちゃいましたもんね。。。

急性じゃなく、進行性脊髄軟化症でした!!
僕もこの時、初めて聞きました。。。

とりあえず、この病気は治療方法がなく、
発症、進行するとほぼ100%亡くなってしまうそうです・・・

ペットの死は本当に悲しいですよね。。。

初めての室内犬だったのですが、
室内犬はヤバいですね・・・。
生活の一部になってしまっていて、
家のどこを見ても、思い出してしまいますね。。。
この時は、本当にヤラれました・・・

SABAさんのブログで坊ちゃんが車椅子で元気に走り回ってるの見ると、なんか、僕も元気になれます♪

フクちゃん、おバカなんで、暴れちゃって、
洗わせてくれないんですよ。。。

なので、トリミングに行くといつも坊主にしちゃいます。。。
2014年4月30日 23:01
初めまして

うちでも、一昨年母を病気で亡くしたのですが亡くなって数週間後に飼っていた座敷犬(シーズの雑種)が母を追うように亡くなりました。炬燵の中が好きでその中で息を引き取ってました。

生きものを飼う以上、出会いもあれば別れもあります。亡くなったワンちゃん、きっと天国から

maguromarudashi ファミリーに感謝してると思いますよ。ですから、今のフクちゃんを感謝の意味を込めてワンちゃんが送ってくれたんだと思います。

気を落とさず、フクちゃんと明るく日々を過ごされて下さい。それが一番の供養になりますから・・・。
コメントへの返答
2014年5月1日 0:46
柴王さん

はじめまして。
こんばんは。

コメントありがとうございます。

↑上のみん友さんもおっしゃってましたが、犬って歳を取るごとにどんどん人間っぽくなっていくんでしょうね。。。

きっと、お母様がいなくなってしまったのも、ちゃんと、わかっていたんですね。。。

寂しくて寂しくてお母様を追って逝ってしまわれたんですね・・・。


ペットの死って、必ずやってきますよね。
そういう事を全部抱えて飼わないといけないんですよね・・・。

もう、ペットを飼うのはやめようね。と家族で話していたんです。
もう、あんな思いはしたくないと、みんな思っていました。

でも、別れがあって、出会いがあるんですよね・・・
ほんと、前の犬がフクちゃんを送ってくれたのかもしれませんね。。。

フクちゃんが来てくれて、僕も家族も救われました。

前の犬もきっと天国から見てくれていると思います♪




2014年5月1日 23:47
感動しました!!

自分は、いい加減な人間で
普段もグダグダ生きてます…

なので、責任を持って世話をする事が出来ないと思うので
(一応自覚してるつもり…笑)
今は、動物は飼おうと思いません!!

本当は、飼いたい気持ちもあるんですが…


自分も、ココ1年色々あって
いろんな人に迷惑をかけてしました…
正直、かなりこたえましたし
きつかったです…

出会いがあって、別れがある…
で、また出会いが…

このブログ読んで、改めていろいろ考えさせられました。
コメントへの返答
2014年5月3日 7:24
モパヘミさん

おはようございます。
あぁ・・・寝たい・・・

いや、すいません・・・
maguroらしくないブログでした。

動物飼うのって、色々な意味で責任や、
人間よりも、絶対に寿命が短いじゃないですか。。。そういった事を全部ひっくるめて、飼う責任って、やっぱり重いですよね。。。

しかし、やはり、ペットがいる事の良さもあるのが、これまた事実なんですよね・・・


モパヘミさんも色々あったんですね。。。
精神的にヤラれるのって、結構辛いですよね。。。maguroはここのところ、睡眠障害が残っている程度で、精神的には安定していて、抗鬱剤や、安定剤からは、ほぼ離脱できましたが、睡眠薬は結構強力なヤツをのまないと、眠れません。。。

出会いがあると、別れはやはり大概の場合はありますもんね。。。

上のお二人の方のブログで、
本当は、頑張って生きるとか、考えないで、
その場しのぎで適当に生きて行きたいタイプなんですが、もう、そんな歳ではないのかな。。。なんて考えさせられたりしましたね。。。

でも、maguroはやっぱりピーターパン度数がかなり高いので、実際は難しいですね・・・

2014年5月2日 1:25
こんばんは。

先日はコメ、ありがとうございましたm(__)m

一歩踏み出す勇気・・・
頑張ろうと思っていても
今の自分は
まだ半歩と言ったところかもしれません。

でもmaguroさんのブログ見て
もう少し前進できそうです。

頑張ります(^-^)

コメントへの返答
2014年5月3日 7:33
ぽぽくろさん

おはようございます。
コメントありがとうございます。

すいません。。。
勝手に引用してしまいました。。。

でも、本当にどうにも、共感してしまいまして
て。。。

頑張って、生きると書きましたが、
頑張らないでゆったりと余裕を持って生きていくのも、いいのかな・・・とも思ったりもします。

お互い、ゆったりとした気持ちをもちつつ
無理せずに頑張っていきましょう!!



プロフィール

「久し振りの更新でございます。 http://cvw.jp/b/1372023/41831736/
何シテル?   08/14 15:38
最近は、あまり更新、徘徊できなくなってしまいましたが、 ちょくちょく戻ってきますので、宜しくお願いします。。 スカイラインワゴン、ハイラックスWキャブ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ライセンスプレートランプ と ウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/01 18:56:35

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
先月納車しました!! 試乗したら、つい買ってしまいました・・・ この手の人を蠍の毒にヤ ...
ハマー H2 ハマー H2
03H2から08H2へ乗り換えました。 FABTECH6インチ リフトアップ KMC ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11の写真がみつかりました。 この車は本当におもしろかった! ぶつかってもきにならな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーJB23です。 写真が1枚出てきました。 どこでも、入れてどこでも走れる、高速道 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation