• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zuka_zukaの愛車 [ランドローバー ディフェンダー]

整備手帳

作業日:2013年6月30日

ライセンスプレートランプ と ウインカー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
LEDを組み込んであるアッセンブリー交換のタイプを入手しようかと考えながら、とりあえずはバルブタイプのLEDを探すことに・・・

小さめのバルブで、サイズを計ってみると「BA9s(G14)」という口金らしいので探してみました。

寸法的には問題なさそうです。
2
向かって左が純正バルブ、右がLEDバルブです。

照度はほとんど変わらず、白い光になります。
3
照度も光の回り方も問題ないようです。

同時に、ハイフラのため保留にしていたウィンカーも交換しました。
テールランプより明るく視認性は全く問題ありません。
4
メタルクラッド抵抗をみつけたのでウィンカーの配線に割り込ませてみました。
アルミテープでスチール部に仮留めしたのですが、問題がでなければ多分このままになってしまうでしょう。

ハイフラ現象は無事回避することができましたが、無駄に電気を消費させているのが・・・
5
ウインカーのバルブは、こちら。

フロントもリアもS25というサイズの口金なのですが、ピンの角度がフロントは150°でリアは180°なので、それぞれ2個ずつ購入しました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&オイルフィルター交換

難易度:

フロントドライブフランジ交換

難易度:

リアブレーキランプ交換

難易度:

ハブキャップ交換

難易度:

リアドライブフランジ交換

難易度:

中華Androidナビ取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

zuka_zukaです。 末長く楽しみたいと思っています。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
念願のディフェンダーです。
スズキ グラストラッカー ビッグボーイ スズキ グラストラッカー ビッグボーイ
20歳のバイクを相棒に、リターンライダー始めました。
輸入車その他 その他 cannondale (輸入車その他 その他)
1991年製のフレームにパーツを組み込んで仕上げたオンロード仕様のMTBです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation