• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

弓ニイのブログ一覧

2012年04月29日 イイね!

ホイール交換

ホイール交換どもども弓ニイです。
何だか今日も暑く為りそうな気配が凄いですね~( ̄~ ̄;)

さて、連休が10連休も有るので、何か普段ヤル気に成ら無いヘンな事でも…と思い、昨日、ヤってみました。XRのホイール交換(o>ω<o)
…って、言っても社外品の物では無く、NS-1の流用で、17インチ化ですが(^-^;
理由は、家にナンバー切ったNS-1が1台丸ごと有るからって処ですね。

で、出来たら、以外と見た目普通で、違和感無し…正直ビックリしました( ̄□ ̄;)!!
ただ、幾つか課題も、在ります。まず、ギヤが5速有るのに普通に走るには4速までしか入らない…スタンドが短めで、倒れそう等、幾つか有りますが、まぁ、大体はオッケーなので良しとします(^-^)y

さて、後、1週間何して過ごすかな~( ̄~ ̄;)ではでは(^O^)/
Posted at 2012/04/29 10:07:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年04月08日 イイね!

マフラー付けた(o>ω<o)

マフラー付けた(o&gt;ω&lt;o)どもども弓ニイです。

今日は昨日までと違い、風も無く、とても穏やかで良かったですね~(*´∇`)
そんな中で、今日はXRをイジっていました。
で、何をしていたかと言えば…

『ノーマルマフラー改…』
構想10分、準備工作に数ヶ月…そしてやっと今日完成(まぁ気が向いた時に、ちょこちょこ作業していたので(^-^;))

処で何故『改』かと言えば「競技用100㏄のマフラーが付いたら…」ってな高校生みたいな理由です( ̄~ ̄;)

なので、先ずマフラー内の隔壁を取り、出口をドーナッツの形抜き機?に入れ換え、耐熱の黒で純正風にしてみました。(画像は、塗装前ですか…)

で…付けて走ってみたところ、前よりは高回転まで素直に廻る感じですね(o>ω<o)
ただ…カムなのか、キャブなのか、メーター読み1万回転でピタリ止まる(ToT)
次は何を換えれば良いんだ~( ̄□ ̄;)!!

デワデワ(^O^)/
Posted at 2012/04/08 22:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年04月01日 イイね!

交換交換(^-^;

どもども、弓ニイです。

最近少し暖かくなって来たので、今日はスイフトのタイヤを夏仕様(R1R)に交換しました(o^o^o)
とは言え、近くの山はまだまだ、白いので少し不安ですが…(^^;

次に、左ブレーキランプとハイマウントブレーキランプが切れていたので、ブレーキランプ左右共に新品交換して、ハイマウントの確認をしたら、アレってLEDなんですよね。しかもトランクの付け根の配線が3本ほど被服切れて芯線剥き出し(勿論絶縁しました)だし、ハイマウントの配線のコネクターが見つけられず、導通確認も出来ず、とりあえず暫くは無いモノとして…(ToT)
まぁまた、暇を見てお世話に成っている工場に見て貰いますかね( ̄~ ̄;)

他に、XRのチェーンのグリスUpと自作中の物を少し触って、今日の作業は終了って感じです。

デワデワ(^O^)/
Posted at 2012/04/01 20:47:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年03月03日 イイね!

風強い(--;)

風強い(--;)どもども弓ニイです。
さて今日は、スイフトのオイル交換をしています(o^o^o)
本当は、もう少し早めにしてヤっやりたかったのですが、(今日現在、前回から5000㌔超)予定と天候が合わずにダラダラと来てしまって…「雨降らなきゃ決行」 っ気持ちで始めて見たものの…

風、強すぎます(ToT)

と、言うのも、家でスイフトとXR弄れる場所は吹きっさらしの青空整備…しかも廻りが田んぼなので、風通しが良い(^_^;)
流石にそのままでは、風でオイルが受け皿に入らないので(昔は良く溢しました)風上に段ボールで風避け付けて作業しています。
こんな物のでも、有ると無いとでは大違いですから。(o>ω<o)

さて、オイル交換が終わったら、車内のカタカタ音の原因探らなきゃ( ̄□ ̄;)
デワデワ(^O^)/
Posted at 2012/03/03 12:28:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2012年02月12日 イイね!

衝動買い(^o^;)

どもども弓ニイです。

今日、古本屋を徘徊していたら、ついつい買ってしまいました車ネタアニメを(o^o^o)
そのタイトルは、頭〇字〇でも、湾〇〇ッ〇ナイトでもなく…
「エクスドライバー」
え…なにそれ…(--;) と言う方も居ると思うので、簡単に説明すると、近未来の世界では、殆んどの人が車の運転をしなくなってしまい、車(コンピューター)任せで生活をしていて居ると言う世界観で、その中で起きるトラブル(車の暴走)を止める高校生達の話…って感じでして、発売した頃はまだ、自分は高校生でしかもバイトをしてい無く、泣く泣く諦めていた作品です。(ただ作品は友人から借りて見た事は、在りましたが(^_^;))
まぁ…そんなの物が、3刊纏めて並べて逢ったので、つい買ってしまいました…( ̄□ ̄;)!!
しかし、見た方は判ると思いますがこの作品、出てくる車種がほんの少し、他の作品と違います( ̄~ ̄;)まず、主人公3人の乗る車、ロータスヨーロッパ・ケータハムスーパー7・ランチアストラトス…って、なんかサーキットの狼的、車やインプレッサの99年版ラリーカーや、ミゼット2(ドリフトしてます…)やS30Zやドカティ900、ロータリー載せたロードスター…等(間違っていたらごめんなさい)とバラエティーに富んだ車達が出てきてなかなか面白いですヾ(=^▽^=)ノ
しかし…買ったは良いケド、今回買えたのが3刊までで、残り3刊どうやって入手したものか今、考え中です(〉_〈)
デワデワ(^O^)/

Posted at 2012/02/12 00:24:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[整備] #サファリ フロントナックルおよびハブベアリング交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1373154/car/2851101/7626306/note.aspx
何シテル?   01/01 15:17
弓ニイです。ちまちまとイジっています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー200 ニヒャク (トヨタ ランドクルーザー200)
諸事情で降りる事となった、Y60サファリからの乗換えです。 大排気量でのクロカンに脳を ...
スズキ ジムニー ニーサン (スズキ ジムニー)
大型四駆が来てからは、林道/雪道位しか4L入れなくなりましたが、ジムニー自体に飽きは来ず ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
ビックドラム、排ガス規制仕様です。
ホンダ XR50 モタード ホンダ XR50 モタード
変えてるもの ホイール、NS1用17inch スプロケF12、R純正46 キャブ、海 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation