• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月01日

見せてもらおうAKB0048の実力とやらを!

※注意

これから個人的な感想を書きますが、極力ネタばれを避けたい人は見ないようにお願いします。
また、人によっては嫌悪感を抱かれることがありますのでご了承ください。


























まず、はっきり言います。



私はAKB48は嫌いです。



え・・・
じゃあなぜ見たかって?


だって~

マクロスFの河森氏が携わっているから

どんなふうになっているのか見てみたいから。







では感想へ

まず最初に思ったのは

明らかに、AKB前面に出しすぎ

予想していたとはいえ、正直これは引いた・・・
せめてアニメファンのために今までの曲を使わないでほしかった。
(AKBファンの目線でいくとわかりませんが・・・)



また、あらすじの時点でマクロスFと同じという話もありましたが

実際見てもその通りでした(爆)

一話だけ見ての判断なのでこれから変わっていく可能性もあると思います。
というより思いたい・・・




あと声優の実力ですが
見れないくらいひどくはないのですが


良くはない


少し棒読みの感じがあったり場面と声の感じが合わない気がする箇所があったので。
中盤~終盤にさしかかるとこれは問題になりそう。(成長すればいいのですが・・・)



薄っぺらい感想は終わりです。
とりあえずは三話までみて見続けるか判断したいと思います。
関連情報URL : http:// 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/05/01 11:46:28

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

首都高。
8JCCZFさん

12345
R_35さん

この記事へのコメント

2012年5月1日 14:49
自分もとりあえず一話観ました
声優に関しては同じ意見です
今はあれでも声優としてデビュー出来るんだなぁと思っちゃいましたね^^;
しばらくは声優がネタにされそうですね

あとCGを無駄遣いしてるようにも思いました

自分もAKBは好きじゃないのでアニメにも手を出したのか・・・と呆れてます
ファンがいるだけに売れるのは確実ですからね
コメントへの返答
2012年5月1日 16:45
新人声優が一人か二人ならばともかく、メインのキャラが全員というところが大問題です。

そうなると戦闘シーンで声優の力不足により白けてしまう可能性も大いにあり得ます。
(すでに一話目でその傾向があります)

CGに関しては、あまり気になりませんでした。劇場版マクロスFもこんなCGの使い方でしたので・・・

キャモさんと同じ意見でたとえアニメが不振でもお得意のAKB商法で売れるのでしょう。
ただそれがアニメとしての成功とは言い切れないと思います。

プロフィール

「普段乗りでは絶対に壊れない部品が壊れました・・・ http://cvw.jp/b/1373253/40646476/
何シテル?   10/30 22:43
ザンク クラインです。 車仕様は N-ONE OWNER'S CUP仕様です。 現状はサーキット走行をメインでやってます。 よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴鹿サーキットなう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/29 00:10:41
ヘッドライトオートレベライザー 初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 06:27:13
オートレベライザーのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 06:22:26

愛車一覧

ホンダ N-ONE FLUXμワコーズN-ONE (ホンダ N-ONE)
N-ONE OWNER'S CUP 参加車両です。 使用パーツ ロールゲージ   無限 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
・愛車コンセプト(2013年6月現在) 安くてそこそこ速いく長く楽しめるをコンセプトにし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation