どうも、急な重大発表驚いたと思います。
ひとつ言っておくと
走り屋はやめません。
サーキットジャンキーな私がやめれません。
厳密に言うと車を乗り換えます。
それは
N-ONE
そして出る大会は
N-ONE OWNER‘S CUP
(N-ONEワンメイク)
立派なJAF戦です。
この大会を知ったきっかけは、スーパーGT鈴鹿1000kmにミクさんを応援しに行ったときです。
ホンダブースで大会紹介と実際にレースに出ているN-ONEの展示がありました。
そこからレギュレーションを調べてみると
面白い!!ことが判明
以下箇条書きで
1 タイヤはエコタイヤを使用しなければならないと規定されている。
さらにエコタイヤの定義は日本自動車タイヤ協会で決めている等級以上の「低燃費タイヤ」のみ使用可能とあるので、某8〇レースみたいなタイヤウォーズにはならない。
2 サスペンションは主催者が認定したサスペンションならば選択可能(現在6種類)
3 ブレーキパット・ブレーキホースは選択自由
・・・といってもリアはドラム式なので各メーカーそれぞれ一択ですが
4 サーキット初走行のかたもいる。
オートポリスにてパパイヤ鈴木さんも出てます(ホントです) 中にはオートマ限定で出場している方も
証拠
なので、JAF戦のレースなのに敷居も低くかつチューニングの幅も広く、なおかつメンテナンス費用も少なくすむのではないかと思い、参戦を決めました。
レースなので無理せずに楽しみたいと思います。
事故ったらアウトなので・・・(脂汗)
Posted at 2014/10/05 12:16:06 | |
トラックバック(0) | 日記