• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザンク@393号車のブログ一覧

2013年07月15日 イイね!

僕と汚友達のK耐久戦争

僕と汚友達のK耐久戦争※トップ画像はドリチソさんからいただきました。
 ありがとうございます。







やってきました。
K耐久レース 会場はスパ西浦モーターパーク。
参加クラスは一番改造範囲が狭いクラスであるKNNクラス

といっても今回の大会のブログは多く出ていると思うので、今回のブログは自分の走行を中心に「おい!マジかよ!」と感じたことを書いていこうと思います。(ホントにいろいろありましたので・・・)

さきにゴメンナサイのコーナーを
今回、成り行きなのか分かりませんがレギュレーションのチェック係を担当しましたが・・不安症なわたしなのでいろいろ失礼なことを言ったと思いますので・・・

すいませんでした~~!!!(土下座)


では本題に戻ります。

前日から予選・スタートドライバーに任命されました。
K耐久の予選は少し特殊で
走行時間が15分ありますが、走行時間が残り5分になり、メインポストからグリーンフラッグが振られると予選開始となります。

予選時間5分の中で軽カーとはいえ25台オーバーの混雑具合でベストを出すなど
無理!!

なので、予選最下位でいいやと軽い気持ちで行きました。
その気持ちの持ち方がよかったのか、偶然予選開始のときにクリアラップが取れていたのかがよかったのか分かりませんが

予選タイム 1分19秒420 予選順位 クラス順位 8位/9台と
予選最下位は防げました。


では決勝

開始一分前ボードが掲示され、エンジンをかけようとしたら・・・





・・・・・・・






・・・・・







・・・ん


キーがまわらん
おい!!マジかよ!!!

そのときに思考が加速
最悪のシチュエーションが頭によぎる

フォーメーションラップのときに車両が動いてない
         ↓
マシントラブルだと思って近づいてみると、実はハンドルロックという最悪のオチ
         ↓
皆から罵声・袋叩きに合う
         ↓
デンドロさん・FLUX森下さんから永久追放され社会的抹殺を言い渡される




・・・・・・






・・・・






・・





\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!

\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!

\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!



簡単に言うと・・・

















((((;゚Д゚)))))))ヒィィ~~~~~


ハンドルロックであろうと予想
とりあえずハンドルをこじりながらキーをまわし格闘すること約30秒





エンジン始動



よかったよかった
この出来事で学んだこと


問題なくフォーメーションラップを開始できました。

あ~~よかったよ~

と言っても喜んではいけない
すぐ後ろにはエッセがおり

おなじ新規格とはいえストレートはミラより速い
とりあえずこのエッセを抑えねば・・・

一周終えてフォーメーションラップ終了しスタート


予想通りストレートではエッセが速い・・・

じぶんの真後ろにエッセがいる・・・

いつのタイミングでイン側に行くか・・・

どうしよう・・・

どうしよう・・・

と考えいるうちに







エッセに差し込まれました~(滅)
しかもエッセがイン側で~す(死)

スイマセン


その後は問題なく走行でき次の青パチくんに交代することが出来ました。

最低の仕事は出来たかなと思います。


そして結果ですが
暫定順位では総合でもクラスでも最下位であったので入賞圏内である6位以上はない
・・・いやそれすら考えておらず、完走したことで満足していました。

・・・が!!

第6位で自チームのゼッケンが呼ばれた瞬間


チーム一同「え・・・」


びっくらです。


今回の6位入賞ははっきり言って出来すぎです。
他チームがペナルティー・接触などで周回数が減少した中、自分たちのチームはペナルティーなしで走りきった結果だと思います。

その前にトラブルはありましたが無事車検を通過でき、そしてみんなで楽しく出来たのがよかったです。学生時代にやっていた自動車部の活動を思い出しました。





心当たりの人に問う

これは警告である


人前では

自重しろ!!

以上

Posted at 2013/07/15 22:54:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 大会 | 日記
2013年06月20日 イイね!

秘密兵器導入とK&G走行会

前回のブログでありました秘密兵器ですが

①アペックス車高調(GAREGE FLUXオリジナル)
スプリングレート F:14kgf/mm R:10kgf/mm(KYBスプリング)

 


スプリングレートにあわせて仕様変更したものです。
パーツレビュー

②強化PPF

 

後期のPPFを参考に前期のPPFを強化したものです
パーツレビュー

以上、2点をつけていざK&G走行会へ!!

前回も参加させていただきましたが、値段が1万8千円なのに同乗走行し放題、おまけに逆同乗もOKといういいイベントなので、エイト祭に向けてドラテクの悪いところ探しの目的で参加しました。

さっそくCクラス走行1本目の前に同乗走行へ~
お相手は谷川選手
前回も同乗走行・逆同乗、両方ともお願いしましたが、まあ~間違いなく自分のこと覚えていないでしょう。それが普通です。






が・・・!!!





























谷川選手「前回のエイトリアンカップどうだった」

ザンク(心の声)「・・・え」(脂汗)

い・・いや正直びっくりです。マサカ覚えてくださっていなんで・・・
詳しく話を聞いてみると、覚えていた理由は

マイナー色(ノルディックグリーンマイカ)のエイトだったから覚えていたとのこと

うん。マイナー色万歳!!

というかはじめてこのカラーでよかったと思った。


Cクラス1本目終了後に逆同乗をお願いしに行きました。
今回は谷川選手はいませんでしたので、水谷選手にお願いしました。

2月にあったときは、

フルブレーキ後のリリースのスピードが速すぎるため、Gを残しながらコーナリングが出来ていない

のご指摘をいただきましたが・・・






今回は

ナント・・・













突っ込みすぎてしまっているため曲げるブレーキの際に、ブレーキを踏みすぎてしまっている

のご指摘をいただきました(核爆)


ツマリ・・・
・・・やり過ぎちゃったパターン
・・・意識しすぎたパターン

といっても変化しているから良しとしよう(違)

今回のベストタイムですが分かる範囲で
1分2秒75でした。(ラップショット調べ)

 

(後日撮影)

え・・・ナゼ分かる範囲だって

なぜなら
1本目 問題なし
2本目 Bクラスで逆同乗・同乗両方一気にしてしまったので走行時間いっぱいまで走ったので取りやめ(自分がCクラス走行のため)
3本目 ラップショット・カメラとも熱暴走のため記録をとれず(滅)
4本目 不幸な事故があった影響でSAN値が低下したため取りやめ

と半分しか記録が取れていません
申し分ない・・・



ちなみに動画上のタイトルのタイムはデータロガー上のタイムです。

今回も新たな課題が見えてきたのと強化PPF・車高調とも確かな手ごたえを感じられたので、参加してよかったと思っています。
Posted at 2013/06/20 22:46:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2013年06月09日 イイね!

エイト祭りと前回の答え

エイト祭の情報がアップされました。
スイカ早食い大会は継続して開催され
なんと

カラオケ大会も新たに開催されるとのこと

自分としては
スイカ早食い大会は、去年主催者の陰謀により前王者と対戦、サドンデスの末、僅差で敗北
よってリペンジ・優勝を・・
カラオケ大会は、非常に面白そう・・・だ





結論

可能であれば両イベント参加!!


カラオケの歌どうしようかな~
候補は7つくらいは出ていますのでヒトカラでも行って決めないと・・・


では、本題に入ります。
エイト祭に向けて、いろいろショップと相談しており現在アップデートのため入庫中であります。
(金銭面でご迷惑お掛けしまして申し訳ありません!!)
内容は次回のブログにて~

目標としては、
MOREクラス入賞
43秒台前半

を目指します!!
難しいと思うが出来ないことはないはず!!


PS
前回のブログの答え

もう一枚追加です

 


そう
グットスマイルレーシングの個人スポンサーになりました~

3000円ですが・・・

理由としては、初音ミクBMWが一番身近であることと
ドライバーとして自分のファンである谷口信輝選手がいるから~

以上です
関連情報URL : http://rte.seesaa.net/
Posted at 2013/06/09 22:05:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々日常 | 日記
2013年05月23日 イイね!

問題です

 



これは何でしょう?
さあ、応援にはいつ行こうかな~

Posted at 2013/05/23 20:44:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | アニヲタ生活 | 日記
2013年05月04日 イイね!

広島紀行

GWの大型連休を利用して実家である広島(呉)に夜行バスで帰りました。

実家に帰り、母の手料理は懐かしくすごくおいしかった・・・
そして思う・・・

遠くに行って分かるおふくろの味


実家に帰って問題がまったく無い訳ではありません。
愛知に就職が決まり、引っ越す過程で


ゲーム機はもって行きました。
エイトはガソリンと高速代の兼ね合いで愛知でお留守番・・・

友達と言っても県外に引っ越したためほとんど腐れ縁・・・
なので



家でgdgdモード


小説ソードアートオンラインを読むか寝るしか選択肢がありません
(2~3巻は読みきったな~)

非生産的であるのと、せっかく広島に帰ってきたのだからここへ行こう



LEG

青パチくんの名前を借りて出撃
店で少々だべっているとクラサコさんから一言・・・


なんで8チャレでなかったの?滝汗)

ごもっともです。
車で8チャレ参加→そのまま広島
の計画で行けば問題なかった・・・


翌日、昼から父と一緒に広島市内で開かれました。広島菓子博2013に行ってまいりました。








平日でもあり人が混んでいなかったので、半日で十分回って楽しむことが出来ました。

広島菓子博2013 その1
広島菓子博2013 その2

十分リフレッシュできた大型連休でした。
Posted at 2013/05/04 15:27:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々日常 | 日記

プロフィール

「普段乗りでは絶対に壊れない部品が壊れました・・・ http://cvw.jp/b/1373253/40646476/
何シテル?   10/30 22:43
ザンク クラインです。 車仕様は N-ONE OWNER'S CUP仕様です。 現状はサーキット走行をメインでやってます。 よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

鈴鹿サーキットなう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/29 00:10:41
ヘッドライトオートレベライザー 初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 06:27:13
オートレベライザーのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 06:22:26

愛車一覧

ホンダ N-ONE FLUXμワコーズN-ONE (ホンダ N-ONE)
N-ONE OWNER'S CUP 参加車両です。 使用パーツ ロールゲージ   無限 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
・愛車コンセプト(2013年6月現在) 安くてそこそこ速いく長く楽しめるをコンセプトにし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation