• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

n_taroのブログ一覧

2012年11月23日 イイね!

まるで優れた彫刻作品のように

「優れた彫刻作品というものは、あらかじめ石の中に内包されているものだ。私はただそれを取り出すだけなんだ」 Ultimateガラスコートを経て、綺麗に仕上がったシロッコをみて、まずミケランジェロの言葉が浮かんだ。キャンディホワイトという色はシロッコのカジュアルなキャラクターによくマッチしているが、艶感に欠け、できればもう少し色気を持たせたかった。この度、大阪のMAXさんはその無茶なリクエストに見事に応えてくれた。施工後、シロッコは本当に生まれ変わった。いや、ミケランジェロ風にいうと、デザイナーが思い描いたイメージをまさに露わにしたのではないだろうか。凄すぎ・・・




Posted at 2012/11/23 21:28:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | exclusive | クルマ
2012年11月16日 イイね!

シロッコRはとにかく軽快

久しぶりのFFスポーツカー。A3 3.2 quattroとはクルマの性格が全く異なります。
フロントヘビーな感覚はなく、中型バイクを操っているような軽快さ。
TTのように気を抜ける瞬間が少なく、高級車とは言い難いハードさです。

自分は仕事用にプリウスを授かる予定なので、構成としては問題なし
今更ですが、シロッコ一台だと何気なく車で出掛けることさえおっくうになりそう
オールロードがいかにコンフォート性に優れた車だったか、思い知らされる

でも後悔がないのは、だんだんとその非日常的な感覚に肌が馴染んでいるから
車におけるオンとオフ。みんカラで出会った実に斬新なコンセプトでした。
セカンドカーなんて贅沢をできる身分ではありませんが、とことん楽しみたい


Posted at 2012/11/16 21:18:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月05日 イイね!

母のチョイスは?

自分のクルマを選ぶように、母のクルマを選んでみたい。現在のメインは二代目プリウス
走行距離はすでに15万㎞。色合いのせいか、なんだか重い荷物を背負っているようで・・・


最初に候補に挙がったのがプリウスPHVです。
プリウスHVより装飾が目立つこと、価格に見合う経済性がないことなどを理由に却下↓


現行プリウスでもよかったのですが、もっとコンパクトな車に乗ってみたいとのリクエスト
そこで、自分が何度も試乗して惚れ込んだ地元マツダの快心作、デミオ・SKYACTIVEを


デミオの感想を聞いていると、どうやら普通すぎるらしく、もっと愛着のもてる車が良いと
なるほど、さすがに父の車を味わっているだけある。そして今日試乗したもらったCR-Z。


なぜCR-Zを薦めたのか。まるも亜希子さんの愛車で、知的に見えたことが印象的だった
「常識にしばられないクルマだけが、乗る人の生き方をのびやかにする」CR-ZのCCです

さて、母のクルマはどうなるでしょうか。とりあえず、自分もCR-Zの試乗を行っておきたい。 
Posted at 2012/11/05 21:39:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「山下達郎「Sync Of Summer」

クルマ、海、そして彼女。すべてが懐かしい。いまもいつの日かの懐かしさに変わる。」
何シテル?   07/26 06:52
日常と非日常を行き来できるクルマが好き。羊にみえたり狼にかわったり。 そして、ハッチバック・クーペという境界線上に自分らしさを見いだした。 たとえオールロー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 5678910
1112131415 1617
1819202122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

528ツーリング ホイールとタイヤの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/02 06:44:45
Sprung 純正フロントライセンスプレート 塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 11:12:34
ロアアーム軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/11 19:23:28

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ 銀 (フォルクスワーゲン シロッコ)
平成24年11月10日(土)納車、レカロシートが施されたRレカロ。初のVWです。 ゴルフ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation