• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

n_taroのブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

未知との遭遇

先日某基地へ出向いた際、オレンジのマクラーレン様と遭遇し、そのスポーツカー然とした佇まいにカルチャーショックを受けました。自分のクロスシロッコとの違いは歴然。



思わず店長と熱い議論を交わしてしまいました (爆

27「うちのシロッコが可愛そうです!!」

店長 「KWで車高落とすしかないやろ…」

27「そんなKYなことを言われてもー」

店長「KYちゃうで、KWや…

27「わかった!インチアップします」

店長「インチダウンしたばっかりやん」

堂々巡りとはまさにこの事。これまでインチダウンなどを決行し、コンフォート性を追い求めた結果がこれです。二頭追うものは一頭も得ずと言ったのも私です。
Posted at 2013/06/29 07:04:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月23日 イイね!

モディファイの是非

パートナーにルーフスポイラーの取り付けを相談したら「F1にでも出場するつもり?」と一喝されました。こんにちは(  ̄ー ̄)ノ



シロッコのルーフスポイラーは、以前は日本においてもオプション設定がなされていましたが、現在は設定なし。本国ドイツより取り寄せとなります。この件は既に発注済。納期はおよそ1ヶ月。待ち遠しいです。

さて、もう一件は、サイドミラーの色変更です。添付のスタディRばりに赤や緑に塗りつぶしてみたいと妄想中。もちろんパートナーは大反対。その日の気分で洋服を変えるように、サイドミラーも簡単に着せ替えることができないでしょうか…



それから×2、ブログの方でCOXのボディダンパーとTPSTの感想をお伝えしていませんが、乗るたびに、これ等の補強が不可欠に思えるほどイイです。角がとれたシロッコらしからぬコンフォートな乗り味。運転していて気持ちイイ!!



以上、未だに自宅にPCがなく、スマホ生活中の 2784 でした。
Posted at 2013/05/23 18:29:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月17日 イイね!

アンバランスも個性ですね

夜分遅くに失礼。今年一発目のブログとなります。
みんカラをはじめて2年目、昨年秋にシロッコへ乗り換えました。
2013年もよろしくおねがいします

さて、新年早々 RCヘリで遊び呆けていましたが、
シロッコRも忘れてはいませんよー
正確には、インチダウン後、忘れちゃうほど快適になっています

唯一、気になっていたことは、デザイン上の課題です。
ホイールをブラックからシルバーへと変更した為、
特にサイドミラーなどの意匠とアンバランスな感じが拭えず



というわけで、サイドミラーをボディ色に合わせてキャンディホワイトへ
でも早まった気がしています。もう部品は注文済み…
交換前にいまのアンバランスも個性だと気づきはじめている始末です

今年も熟慮が足りませぬ♪

また、今後のモディファイ計画は、COXのタワーバー/ボディダンバー
今週末にも基地へ行きたいところですが、どうなることやら…
部品代金だけ先払いして、遠征できるタイミングを逃さないようにします





ソレデハ
Posted at 2013/01/17 01:15:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | Scirocco R | クルマ
2012年12月24日 イイね!

Rレカロ×GC-012L×S001


クリスマス前に交換することが出来ました。ホイールのスペックは、prodrive GC-012L 18 85+40 5/112 FACE2。カラーはブリティッシュシルバーです。

Rレカロにはブラック塗装された19インチが専用装備されていた為、18インチタイヤも新調することになり、ちょうど在庫があったPOTENZAのS001を選定。

S001は真円度がミシュラン並みに高く、prodriveと相まって軽快な滑走感を実現してます。外したホイール4本を積んで帰りましたが、好燃費(11.1km/L)を記録

また、今回のホイール&タイヤ交換にあたり、TPMSガジェットを導入。OZが取り扱いを開始した『Orange Japan P405B』。洗練されたデザインで違和感なし

お陰様で良い年越しになりそうです。_(._.)_









Posted at 2012/12/24 17:40:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | Scirocco R | クルマ
2012年12月13日 イイね!

二頭追うものは一頭も得ず?

Rレカロ納車後1ヶ月が経過しようとしています。しかし、未だに自分の好みとはほど遠い状態。
MICHELINのPSSを履いたシロッコは、地元のワインディングロードでは無敵の感がありますが、
田舎に点在する未舗装の凸凹における激しいバタツキに悩まされ、気持ちが遠のいています。

タイヤをPSSに変えたことでバネ下の剛性が余計に高まったことも裏目に出ているのでしょうか
いかにも重たそうな純正ホイールも悪さをしている要因と言えそうです。経験が浅い私です・・・
理想を言うと、ポルシェのように日常の脚として使い倒せるスポーツカーであって欲しいのです


そこでお世話になっているチューナーに相談し、アドバイスに沿うことでリセットしようと考えます
新調したタイヤが勿体なくて、最初は19インチのまま軽量な鍛造ホイールでと持ちかけましたが
やはり思い切ってインチダウンすべきでは?との苦言を呈され、その経験に従うことにしました。

そういう流れになったのも、印象に残っていたホイールの在庫が思いがけず存在したことが大きい
"Kreis5"のデモカーにも装着されていた「prodrive GC-012L」。前ロットの売れ残りがあった様子
タイミングが悪いと3ヶ月待ちの受注生産品です。だだし、色はシルバーしかありませんでしたが





キャンディホワイトにブリティッシュシルバーという事例がなく、清水の舞台から飛び降りる思いです
タイヤもMICHELINの在庫がなく、自分としては未知数のBRIDGESTONE。あ、鍛造も人生初ですw
施工は来週中を予定していて、果たして、変えてよかった、納得の乗り味!となるのか。また来週
Posted at 2012/12/13 23:46:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | Scirocco R | 日記

プロフィール

「山下達郎「Sync Of Summer」

クルマ、海、そして彼女。すべてが懐かしい。いまもいつの日かの懐かしさに変わる。」
何シテル?   07/26 06:52
日常と非日常を行き来できるクルマが好き。羊にみえたり狼にかわったり。 そして、ハッチバック・クーペという境界線上に自分らしさを見いだした。 たとえオールロー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

528ツーリング ホイールとタイヤの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/02 06:44:45
Sprung 純正フロントライセンスプレート 塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/29 11:12:34
ロアアーム軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/11 19:23:28

愛車一覧

フォルクスワーゲン シロッコ 銀 (フォルクスワーゲン シロッコ)
平成24年11月10日(土)納車、レカロシートが施されたRレカロ。初のVWです。 ゴルフ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation