• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m9(゚Д゚)Hiro@chibaのブログ一覧

2009年06月05日 イイね!

ハイカイ(>Σ<)

ハイカイ(>Σ<)金曜日にたっくんに誘われて逝って来ました、大黒MTG・・・(=^_^;=)
生憎の雨でした・・・
仕事後に誘われて行ったんですが残念でした。

大黒はカッコイイんですが(ループとか)マリナで無かったんで残念です。
でもたっくん号は良かったですよ。
スムーズなエンジンとバランスの取れた車体・・・
SC要らないかもね。
大人な乗り心地にメロメロですん♪

雨でしたが行き帰りにたっくんとディープなネタを話せたんで良かったですけどね(>Σ<)

Posted at 2009/06/08 09:15:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2009年06月04日 イイね!

ヒサビサ・・・(=^_^;=)

ヒサビサ・・・(=^_^;=)たまには書かないとね・・・
ブログ(^_^;)
この鬱陶しい感じは梅雨入りですかね、ヒロチバです(」゜□゜)」こんちわ。
そう言えばGMが破綻しましたね。
んで国有化です。
まぁ~国有化は大統領選挙の時に決まっていた話なんで驚きませんが、アメリカは自動車産業を棄てないと決断した事は評価したいです。
日本は銀行は助けたけど、日産やマツダを当時助けませんでしたからね(」゜□゜)」
んでグローバル化していく訳ですが、それによる弊害が生まれました。
おいらが思うに国内市場をシカトしたクルマ造りがその最たるものかなと思います。
国内市場をもっと重要視すれば現行ミニもロドもこんなに大きくならなくて良かったのかもと思います。
世界中のクルマが皆同じ『売れる』スタイルになり魅力が失われた事とグローバル化は切り離せないと思います。
不況がチャンスと某経営者はかつて言ってましたが、このチャンスを生かして欲しいもんです。
Posted at 2009/06/04 09:29:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | タワゴト | クルマ
2009年04月23日 イイね!

ソクホウ(」゜□゜)」

「SMAP」草なぎ 剛容疑者、東京・港区の公園で裸で騒いでいたところを現行犯逮捕

また草なぎメンバーとか言うんだろうか?m9('ё゚;)

Posted at 2009/04/23 09:36:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タワゴト | モブログ
2009年04月16日 イイね!

フトオモウコト(゜ω゜)

フトオモウコト(゜ω゜)久し振りのうpです、ヒロチバです( ̄∀ ̄)こんちわ
さて桜も散ってしまい、暑いとさえ思える毎日ですが
皆様は如何お過ごしでしょうか?(゜∀゜;ノ)ノ
ふと思うんですが、良く病気に苦しんでる患者さんが

「桜の咲く頃までには元気になりたい」

などという言葉を冬に耳にしたりします
若い頃はふーんなんて思っていました。
でもおっさんになった今では桜並木を歩いていると
そういった方々の言葉を思い出します。
中には残念にも桜を見れずに亡くなってしまった方も
多々いらっしゃいましたが、そういった方々の辿り着けなかった未来に
今おいらはいるのだと気がつくと
何か寂しいと思うとともに心がキュンとなっちゃいます・・・

気持ち悪いですね、おいら(」゜□゜)」www


さて話は変わって、下記のアンケートはちょっと面白いです。
定額給付金が100万円だったら!(`∇´ゞ
皆さんは何に使いますか?
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=1HTXK9+DHTQEQ+1HKW+4SNX5E

Posted at 2009/04/16 11:46:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | タワゴト | 日記
2009年03月30日 イイね!

ヤッテクレタ!(b^ー°)

ヤッテクレタ!(b^ー°)バトン、キター(o^∀^o)ー
ブラウンGPの12ですよ
ここ暫くの鬱な毎日にピリオドを打つような結果(゜∀゜;ノ)ノ

これに関して「ホンダざまぁ~( ̄∀ ̄)」みたいな馬鹿みたいな
意見を目にするけど、言い換えればホンダのF1における
結果を示せたと言えるのかなぁ~と思う(」゜□゜)」
暫く序盤戦はホンダVSトヨタのハイブリット合戦になると思うけど
これはここ数年両社がしのぎを削ってきたハイブリットという
技術に関する先進性の証だと思う。
正直、他社にしてみればF1を走る実験室として研究結果を
一般車両へフェードバック出来るだろうけど、上記2社に関しては
市販車両技術をF1に戻しているにしか過ぎない。
そう言った意味ではトヨタもワールドチャンピオンを取ったりしたら
撤退の可能性もあるのかもと思う。
ホンダのF1撤退に関して様々な意見があるのは承知しているけど
それでは果たして参戦コストと従業員保護を天秤にかけた場合
どちらの選択をすれば良かったと言うのだろう。
エンジンを急造でメルセデスに乗せ変えても優勝出来たと言う事は
昨年からの開発の答えとしては立派だと思うし、これ以上のものはないと思います。
ホンダ・ブラウン両社のスタッフにお疲れ様と言いたいです。
Posted at 2009/03/30 09:16:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイラノヒビ | ニュース

プロフィール

はじめまして、HIROといいます。ユーノス・ロードスターを出勤から旅行まで乗っています。オープンジャンキーですので、同じような方宜しくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

厳選通販サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/07 15:08:25
 
株式会社オートウェイ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/02 12:53:51
 
楽天 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/02 16:16:28
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
青ロドです。およそ2年間の不具合を克服して復活しました(^^ゞ エンジン脱着をゴッドハン ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
うちにやってきたロゴ。 ホンダ ロゴ 9年式 走行距離38000k SRSエアバッグ A ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
フロントヘビーや整備性の悪いクルマでしたが楽しいクルマでした。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
■平成元年式 NA6CE Sパッケージ クラシックレッド ■パーツ トラスト TD04ボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation