
やっとの全休を得るとやる事がないおいらです、おはゅ。
昨日は、体調不良明けから始めての全休でした。
だかろこそ『特別な休日』にと思うけど、行き当たりバッタリなおいらは計画なんてものは立てなかったりする。仕事はスケジュールだらけだから、プライベートはあんまり予定に流されたくなかったりする。あんまり予定通りに行く事を『良し』とはしなかったりするのは、雁字搦めな日常への抵抗なのかもと一人思ったりもする。今回ロゴを手に入れようと思ったのも、ロドは日常の中のちょっとした非日常を感じたかったからっていうのもある。通勤でも使っていたロドで出かけても、シチュエーション萌えするおいらは、どうしても覚めてしまう時がある。
でも、シチュエーションなんてどうでもいい時があったりするのも事実で、そんな時は決まって偶然が偶然を呼んだりする。いつもと違った帰路から帰ったり、家路と逆方向へ進んだり。ステアリングを逆に切った只それだけで大きく変わることはいくらでもある。良い事もあるし悪い事もあるかもしれない。でも、そんな『色々』を年を取った後で考えた時、もしかしたら『幸せ』とか『思い出』とか『後悔』とか呼ぶのかも知れないけど、ちょっとした非日常への入り口はステアリングに懸かっているのかもしないし、ちょっとした岐路の繰り返しで人生が成り立って今があるなら、他愛もない選択を大きな変化に繋げてみるのも良いかも知れない。だって元々、このクルマに乗ったり、SNSに入ったり、MTGに参加したりしたりしたのだって、本の頁を開いたり、クリックしたりの繰り返しで繋がって来たもの。その繋がりが色んな人との出会いや楽しみや生きがいにまで繋がっている人がいるのなら、おいらもそんな風になれたらと思う。
誰かの偶然と自分の偶然が合わさった時を『奇跡』や『出会い』と思えたら、それは『必然』や『運命』と思っても良いかもしれない。
と考えながら運転したら、こんな所まで辿り着きました^^
長文・乱文スマソ
Posted at 2007/06/28 07:46:59 | |
トラックバック(0) |
ジカンノカケラ | クルマ