• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m9(゚Д゚)Hiro@chibaのブログ一覧

2008年03月21日 イイね!

トリアエズ('-^*)/

トリアエズ('-^*)/マリナをキレイにしてみた(・ω・)/
水垢が酷いけど塗装は生きてたから良かった(^O^)
マメにフクピカをかけていたのが良かったかな
エンジンも少しずつ予定をたてなきゃな
Posted at 2008/03/22 18:13:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | アオロド | クルマ
2008年03月15日 イイね!

ギモン(・・?)

キー溝拡大で可変バルタイ仕様な、おいらのマリナ(´皿`)
もし今部品として新品のクランクシャフトを注文したら対策済みのクランクシャフトが来るんだろうか?
そうじゃないと困るけど。

ここからはミニ情報。
おいらのマリナは所謂対策済みの車体番号。
しかし謎も多くて腰下ブロックはNB(盲詮無し)でクランクシャフトは前期(`へ´)
何か寄せ集めエンジン@悪い所取り
今まで
元年
二年
三年
四年のエンジンを自分のないし、人のを弄って来たけど、1番元年がハズレが無いような気がする。
3~4年の謎の中期モデルはトラブル多いなぁ~と。
そうなると金を出してエンジンを載せ替えるのが怖い。
元年は良いと思っても古いし、対策前。

それにしても勉強になるなぁ~と。
Posted at 2008/03/15 01:50:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | アオロド | クルマ
2008年03月12日 イイね!

ゴリンジュウ(>人<)

ゴリンジュウ(&gt;人&lt;)ムハァ~(´Д`)ムハァ~


昨夜は仕事を終わらせた後、某集会に出向きました。
少し暖かくなってきたせいか過ごしやすかったでつ、こんにちはひろちばでつ。

さてため息の訳ですが、エンジンが御臨終されているようです(´;ω;`)モツカレ

クランクのキー溝拡大が死因でっ(´;ω;`)

対策済みの製造番号なのに・・・

さてこっからはエンジン載せ変えかOHか乗り換えになります。
OHと乗り換えは結構ビッグプライス(>ω<)
今の僕には厳しいでつ。

エンジンは中々タマ数が減っている(´;ω;`)

これはとりあえず考えまくって答えを出さないと(☆_☆)
時間がないからね( °∇^)
Posted at 2008/03/12 11:11:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | アオロド | クルマ
2008年03月11日 イイね!

ゲンイン2(^・x・^)

でんでんでんでん伝説のぅ♪

↑が耳から離れないおいらでつ。こんにちわ
さて仕事の合間を見ながらアイドリングしたりテストランをしています。
んでタペット音や白煙が現象傾向にあり喜ばしい限りですが、クーラントも減少していました(´;ω;`)
駐車場を見ると緑の水溜まりが(☆_☆)
恐らくウォーターポンプから洩れてクランクプーリに溜まったのかなぁ~と。
ただ、悪い事の連続なようですが、今までは原因も掴めずに直せなかった事を考えるとかなりの前進でつ(´Д`)ハァ~強がり

勿論!おいらもアフォではないんで五月に迫った車検代と修理費用でロドを買ってパーツを移植すれば費用的にも時間的にも効率的なのは100も承知でつ。

しかしマリナでまだやれていない事があるのも事実ですから、もうひと踏ん張りかと。

心配してくれたり
気にかけてくれたり
考えてくれたり
手伝ってくれたりしている方々に頑張りを見せたいでつからね。
それに消耗品みたいにクルマを扱いたくないし。

あっ
でも・・・
破格値で程度の良いマリナに出会ったら考えちゃうかも(>ε<)
Posted at 2008/03/11 16:45:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | アオロド | 日記
2008年03月07日 イイね!

ゲンイン?(´Д`)

ゲンイン?(&#180;Д`)出掛けた写真もぅp出来ず、仕事もバタ子さん。体調もgdgdなおいらでつ、こんばんわ(´Д`)
たくと様に来てもらいマリナオペ( ^ー゜)b
タイベルを組み直していると、異常が!
クランク側のベルトを掛けるギアが遊んでいる(´;ω;`)
一コマ分くらい(´Д`)
でもとりあえず組むしかないのでクランクプーリを新品に替えて作業完了(☆_☆)

ダメ元でエンジン始動。

あれ?

タペット音がするものの、アイドリング安定。
クランクプーリのふらつきも解消。
とりあえず、近場を周回。

ブーストがノーマル@0,35くらいなのに鋭い加速。

かなりの改善。
後日、再度試乗してみるとエキマニ付近の異常高温も改善。

かなり良い感じ( °∇^)

でも問題点も。
1 タペット音祭。
2 排ガス白煙モード開催。
3 クランクプーリにタール状の液体。

タペット音はヘッドを使っていなかった物に変更したからかも。オイル交換で直ると良いな

排ガスはガソリン腐ってる?

クランクプーリの液体はクランクシャフトあたりのオイルシールかなぁ~?

あとIJが詰まったりとかあるかも。

タペット音が消えれば少しは普通に走れそうです。

目指せ!軽井沢初参加?
Posted at 2008/03/09 23:55:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | アオロド | クルマ

プロフィール

はじめまして、HIROといいます。ユーノス・ロードスターを出勤から旅行まで乗っています。オープンジャンキーですので、同じような方宜しくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

厳選通販サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/07 15:08:25
 
株式会社オートウェイ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/02 12:53:51
 
楽天 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/02 16:16:28
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
青ロドです。およそ2年間の不具合を克服して復活しました(^^ゞ エンジン脱着をゴッドハン ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
うちにやってきたロゴ。 ホンダ ロゴ 9年式 走行距離38000k SRSエアバッグ A ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
フロントヘビーや整備性の悪いクルマでしたが楽しいクルマでした。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
■平成元年式 NA6CE Sパッケージ クラシックレッド ■パーツ トラスト TD04ボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation