• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m9(゚Д゚)Hiro@chibaのブログ一覧

2006年07月28日 イイね!

Z32

弟のZ32は、どうにか全損は免れそう。
というのもこのZ32@弟号は、兄弟なのにかなり外装的趣向が違います。
簡単に言っちゃうとスポコン。
フェンダーもボンネットもバンパーもFRP。
それにホイールも17インチ。

これが良かったのか、大破してもフレームまで逝っておらず
FRPがバキバキになっているプラスα。
当然、ディーラでは直せないのでおいらの知り合いの板金屋に。
すると、、、その板金屋3代目曰く。。。
「直す方が高いよ!だったら変えたら。今時の奴に。」
ということらしい。
トキメク弟。
しかし親父が水を注す。。。
「ガワも大事だが、ラヂエターも逝っているんだから社外に交換しろ。純正より安いだろ。」と親父(あくまで『ラヂエター』)
頷くおいら。
ちなみに親父はロドに乗ってもZには乗らない。

そして弟は今まで無駄に?クルマ関連でおいらに張り合って来たが今回はどうも様子が違う。
「兄ちゃんさぁ~今時のドレスアップとやっておいた方が良いことを知りたいんだけど。」
とらしくない?一言。
そこでおいらは
「うーん。。。スポコンも今時だろうけどある種デザインなんて流行り廃り早いからな。『最新』はちょっと経ては『ダサ』だろ。それに親父が言うようにラヂエターも妙に補修せず交換した方が良いな。」
「んじゃどうしたら。。。」と悩む弟。
すると親父が
「兄ちゃんに頼め。兄ちゃんプロディースで良いだろ。」
となんと無責任な一言。
「うん♪」と気持ち悪いくらい良い返事な弟。
ぷはぁ~めんどくせぇ~

とりあえずハイパーレブでも買うか!@しっかりやる気?
Posted at 2006/07/29 19:54:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2006年07月18日 イイね!

コノネダンナラ

コノネダンナラ客先近くのエッソでこの値段(はぁーと

これなら給油出来ますな(^0^)/
小売り店に税金掛けずにメーカーに掛けろ(>_<)
Posted at 2006/07/18 20:17:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2006年07月17日 イイね!

コンパクトカー

色々と販売されたり発表されたりしているコンパクトカー。
最近じゃ外車勢も頑張っている為、かなり選択肢も広がっている。
そんな中、2004年に発表されたフィアットの次期車両にはずっと注目している。
元々ハッチ系は好きだけど「コレ」っていう欲しいのは無かった。
そんな中発表されたのがこのチンクの後継機トレピウノです。
全長はわずか3.3メートルで小回りのきくサイズで。
しかも車内も座席が二つから四つまで簡単に変えられるなど利便性が高い。
デザインも見る限りでは崩れていなし、newビートルなどの手法と同じように次期フォード『Ka』と共通のプラットフォーム上に、ニューモデル『500』を開発するらしい。
これにアバルトがスポーツモデルを造ったら。。。


欲しい人多いんじゃありません? w
2007年夏までには販売と言われているので、今から貯金しても間に合うかも w
Posted at 2006/07/17 18:32:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2006年07月16日 イイね!

アーシング

今日はにっちもさっちも逝かないクマタロウのグラチェロの加速を改善すべく、色々作業を・・・
んで何をやっても改善しないので、効果の有無に関係なくとりあえず余っている配線でアーシング。
すると、効果的面(*_*)
トルクモリモリで加速が恐いくらい(^0^)/
心的効果だの賛否のあるアーシングですが、グラチェロにはもろに効きました。
因みにバッテリーは繋いだまま取付したのでECUはリセットしていません。(リセット出来るか知りませんが)
その後夜勤だった為、後一仕事したら寝ます。

おやすみなさい
Posted at 2006/07/16 07:45:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2006年07月12日 イイね!

オイルコーカン

オイルコーカン今日は時間があったのでクマタローのグラチェロのオイル交換。
オイルは某メーカーが出している旧車用オイルと同粘度の物を@312円の激安で購入。
早速オイルを抜いてみると、見たこともないくらい真っ黒なタール状のオイルが!(*_*)
更に安いオイルでフラッシング後、ニューオイルを注入。
走り出してみると、かなりノイズも軽減しました(^0^)/
しかし暫く走行後にいきなりエンスト寸前(>_<)
どーも剥がれたスラッジが暴れたみたい。
こりゃまた直ぐに交換だなf^_^;
Posted at 2006/07/12 20:06:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ

プロフィール

はじめまして、HIROといいます。ユーノス・ロードスターを出勤から旅行まで乗っています。オープンジャンキーですので、同じような方宜しくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

厳選通販サイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/07 15:08:25
 
株式会社オートウェイ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/02 12:53:51
 
楽天 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/02 16:16:28
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
青ロドです。およそ2年間の不具合を克服して復活しました(^^ゞ エンジン脱着をゴッドハン ...
ホンダ ロゴ ホンダ ロゴ
うちにやってきたロゴ。 ホンダ ロゴ 9年式 走行距離38000k SRSエアバッグ A ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
フロントヘビーや整備性の悪いクルマでしたが楽しいクルマでした。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
■平成元年式 NA6CE Sパッケージ クラシックレッド ■パーツ トラスト TD04ボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation