• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てろ2の愛車 [ホンダ フィットシャトル ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2012年6月10日

味をしめて弐式ステッカーで悪乗り(≧≦)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
東京スマートドライバーステッカーのマグネット化で味をしめ、弐式ステッカーでもやってみようと思い立つ。

マグネットシートをステッカーのサイズに裁断。

黒を売ってなかったので、白いシートに塗装することに。
2
YHからクリスタルブラックPとクリアースプレーを購入。

脱脂して、スプレーをこれでもかと吹き吹き。
3
仕上げにクリアーを吹き吹き。
4
乾燥後は屋内で作業。

ステッカーの剥離紙を剥いで~。
5
塗装面にステッカーを張って転写GO!!

ここまでは良かった(ーー;)
6
保護シートを剥ぎ剥ぎ。

ここで問題発生~(ーー;)

塗装が固まっていなかったらしく、塗装面が引っ張られヒキツレが~( ̄□ ̄;)!!
7
遠目では、それなりですが、寄って見ると残念な出来上がり!!

これは使えないな~(ーー;)

黒いシートを使って再度挑戦しよう (〃´o`)=3 フゥ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換 89,166km

難易度:

オイル交換 247096km

難易度:

2024年初オイル交換!!

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

エアフィルター交換89,166km

難易度:

タイヤ ローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年6月11日 21:32
いいアイデアですね!!

何処に貼ろうとしていますか?

参考にさせてください。
コメントへの返答
2012年6月11日 21:59
こんばんは♪

リアのあちこちに張って見てから決めようかなと思ってました(^▽^;)
2012年6月11日 21:36
マグネットシートは黒いカッティングシート(アサヒペンから出ている屋外用のツヤ有りがベストです)を貼ってから、その上に弐式ステッカーを貼った方が良いと思います♪

塗装だと乾いてからも柔軟性が無いためにヒビ割れする可能性が高いですから、ボディに貼ったり剥がしたりする際に曲がるのでゼッタイにヤバいです (^^ゞ
コメントへの返答
2012年6月11日 22:02
色を塗ればよいだろうと思ったのは短絡過ぎたようです(^▽^;)

アドバイスを踏まえて、次はうまくやりたいと思います。
2012年6月11日 22:08
次回の募集の時 黒のステッカーを作りましょうか?
コメントへの返答
2012年6月11日 22:16
こんばんは♪

地色が黒に白い模様のものなんかを作っていただけると、私を含めて「やった~!!」と喜ぶメンバーがいそうですね(⌒-⌒)
2012年6月11日 23:00
↑↑
ブラックステッカー!
是非、お願いします♪


やっぱり喜ぶメンバーは多いと思いますよね~★
コメントへの返答
2012年6月11日 23:37
GANSAN!

賛同者がいっらしゃいましたので、ぜひご検討ください(⌒-⌒)!!

プロフィール

てろ2です。 17年近く乗ったオデッセイとお別れし、フィットシャトルハイブリッドが新たな愛車となり、しばらく乗り続けるつもりだったのに、3年経たずに乗り換えし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CAOSのバッテリー液量点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/02 00:34:57
スタコン冷やかしオフ、お疲れ様でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/19 23:56:35
spex モバイルフイット typeA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/13 22:00:28

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) 鏡・モッチー (フィアット 500 (ハッチバック))
定年後に乗るつもりが、あと〇年我慢できずに買ってしまいました。 イタリア車は(というか ...
フィアット グランデプント Pちゃん (フィアット グランデプント)
久方ぶりに奥さんが勤めに出て、チンクを取られちゃったので、ワタシの足用に購入。 メガにス ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
春から息子の愛車になる予定。 当分は奥さんの足に( ^ω^ ) 2018年1月乗り換え ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
1995年製の老嬢 引退前に記念撮影 2012年2月18日引退
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation