最近のニュースを見ると情けなくなっちゃいます。「立小便を注意されて警官を殴る」とか、「市議会議員が女性の胸をさわる」とか、「例の鏡の方が痴漢で捕まる」とか、全く子どもよりも劣っているとしか思えません。また、悲惨な飲酒事故のあとにもかかわらず飲酒運転で捕まる人が後を絶えません。飲酒事故を起こしても逃げ得になるのが現実です。逃げ得以外にもばれなきゃ悪さをしてもかまわないという風潮もあります。昨日も路上禁煙区間で平気でタバコを吸っている人もいるし、駅で係りの人と怒鳴りあっている会社員もいました。何か狂っていますね。このまま行ったらどんな社会になるのかが不安です。それとも今の子ども達は今の大人を反面教師にして良い方向に向かうのでしょうか?個人的には規制・規制で縛りつけることには反対なのですが、自己管理ができない大人(歳を取っているだけで中身は子ども以下)がコレほど多いと縛り付けるしかないのかとも思っちゃいます。昔は良かったなあ・・・と思ってしまうのは、私が歳をとったせいでしょうか?※ 児童が教師に暴力を働くという事件も増えているようですが、幸いなことに私の子どもの通う小学校の児童たちは、まだまだ純粋です。このまままっすぐ大人になれば良いのですが、どこかでずれちゃうのかなあ?