• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BONOのブログ一覧

2005年10月11日 イイね!

ポジションランプ追加報告

ポジションランプ、自分で運転している時には確認できないと思っておりましたが、信号待ちなどで前の車に映る光で確認できるのですね。
前の車に投下される光が、最初、白い光で違和感があったのですが、すぐになれてしまいました。そうしたらこんどは対向車のポジションランプがやけに黄色く見えて仕方がありませんでした。まるで水銀灯と白熱電球の差のようです。
これで、元に戻れない身体になっちゃいました(笑)
交換したこと、妻には内緒ですが、気が付いているのかなあ?
でも、点検プチットオフから帰って、一番最初に「今日は何かやったの?」と聞かれちゃいました。プチットオフって何かを換えるものだと悟られているようです。AWプチットオフに一緒に行ったのがまずかったかも。
Posted at 2005/10/11 14:30:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | カー用品 | クルマ
2005年10月09日 イイね!

ポジションランプの追加報告

ポジションランプの追加報告昨日取り付けましたポジションランプの追加報告です。
昼間は見る角度によってバルプの青色が目立ちます。青系の外装色なら合いそうですが、シルバーには今ひとつという感じです。まあ、見る角度によってですので、気にしなければそれほど目立つほどではありません。ただ、濃い青のバルプなので、バルプが付いていないようにも見えてしまいます。まあ、これも気にしなければ良いのですけど・・・。逆に白い色はけっこういい感じですね。
Posted at 2005/10/09 16:25:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | カー用品 | クルマ
2005年10月08日 イイね!

ポジションランプ色比較

ポジションランプ色比較本日、ポジションランプの交換をいたしました。
このような比較で正しいのかわかりませんが、参考になればと思います。
製品はカーメイトのギガルクス「BW106」という製品です。
デジカメはカラーバランスを「晴れ」にして撮影しました。
上がポジションランプ、下がヘッドライトを点灯したときです。
上のポジションランプと下のヘッドライトの色を比較すると、白さがわかると思います。下のヘッドライトの撮影のときは、ヘッドライトに露出が合っているのでポジションランプが紫っぽく写っていますが、肉眼ではわかりません。ただし、昼間見ると角度によっては、ちょっと紫っぽいような色にバルブが見えることがあります。
確かにかなり白い色を発するポジションランプであると思います。
Posted at 2005/10/08 23:55:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | カー用品 | クルマ
2005年06月28日 イイね!

リアエンタは役に立ちました

勝浦旅行のときには、先日購入したリアエンタを取り付けていきました。長時間のドライブでは、飽きっぽい子供に十分な効果を発揮しました。

私の購入したもの(ドリームメーカー製 C-4)は、液晶サイズが7インチですが、欲を言えばもうワンランク上の8.5インチの製品(C-3)でも良かったと思いました。

画質は今まで報告してきたようにシャープが強い感じで、ちょっと疲れるかもしれません。購入を検討される方は一度画質を確認された方が良いと思いますが、通販メインなので確認できない(しにくい)のが購入決断のネックですね。

この製品は簡単に取り外して持ち運び可能ですので、ホテルのテレビに接続して部屋の中でもDVD鑑賞していました。

音はFMトランスミッターで飛ばしましたが、これは正解でした。
内臓スピーカーよりも音質が良いのはもちろんですが、純正オーディオは前後のスピーカーから出る音量を調整できますので、前のスピーカー音量を小さめにして、運転していてもうるさくないようにしていました。

私はスロットインのカッコ良さに引かれてこの製品にしましたが、7インチでよければこの下の製品(C-5)で十分だし、予算が許せはこの上の液晶サイズの製品(C-3)が良いと思いました。結局、私の購入した製品(C-4)は中途半端な感じがしちゃいました。
でも、役に立ちましたし、夏の旅行でも活躍すると思います。
Posted at 2005/06/28 20:10:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | カー用品 | クルマ
2005年06月14日 イイね!

DVDプレイヤーの画質について

DVDプレイヤーの画質について6月10日にブログに書きました今回購入したDVDの画質についてのご報告です。
画像の上が今回購入したDVDプレイヤーで再生した画像で、下がカーナビを使って再生した画像です。画像はジブリアニメの特典映像にある、絵コンテで物語を表示させる画像です。
ご覧になればお解りのように、今回のDVDプレイヤーではかなりシャープがキツメになっています(調整はできません)。明るさに差があるような部分では、黒いラインの左に白いラインが表示されてしまいます(ゴーストのように)。この画像は絵コンテなので極端ですが、通常の画像でも明るさの差が大きいところでは同様の症状になります。
メーカーの方には画像を送って確認していただきましたが、これは仕様とのことでした。ケーブルで普通のテレビ(ブラウン管式)に接続するとこのようなことにはなりませんので、原因は液晶にあるような気がします。この液晶の視野角はかなり狭いので、視野角の大きい液晶に変更すると綺麗に映るのかもしれません(コストの問題が絡んでくるのでしょうねえ)。
この件以外は特に不満はありませんので残念です。大手電機メーカーの製品はわかりませんが、ポータブルDVDプレイヤーってこんなものなのでしょうか?
ちなみにメーカーの対応は迅速丁寧で好感が持てました。
Posted at 2005/06/14 12:05:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | カー用品 | クルマ

プロフィール

自分ではクールでダンディだと思っているのに、家族からは「ぼのぼの」のようだと思われている親父です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ぼのぶろぐ 
カテゴリ:別館
2006/11/20 18:59:05
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2005年4月に8年8ヶ月乗った「レガシィグランドワゴン」から乗り換えました。家族のため ...
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
1996年7月から8年8ヶ月乗りました。初めてのスバル車でしたが、この車でスバルの魅力が ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation