• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DT1のブログ一覧

2012年12月11日 イイね!

タイミングベルト交換他

土日にかけてタイベル交換完了です。

交換したのは主に
1.タイミングベルト
2.テンショナー
3.アイドラー
4.ウォーターポンプ
5.Vベルト
6.クランクのフロントオイルシール
7.EXカムオイルシール
8.ラジエターホース
9.ヒーターホース
10.ラジエターキャップ
11.サーモスタット
くらいかな?
アッあとカムカバーだ(笑)

カムカバー開けると中はブローバイの煤やガム状の
堆積物もなく、結構綺麗で安心しました。


難儀したのはヒーターパイプのクリップ外し。
これは意地悪としか思えない位置にクリップの
ツマミがあってにっちもさっちも。

届きそうなプライヤーじゃ小さくて力が入らないし
大きなプライヤーは入らないし。(汗)
家の前の板金屋さんに行ったら良いレンチを
貸してくれました。


挫折したのは吸気側カムシールを交換するために
タイミングギヤを外すんだけど、その第一歩の
T25サイズのトルクスネジが外れなかったこと。
最初、手持ちのレンチで廻そうとしたけど、レンチが
ヤバそうだったので急遽ソケットタイプのトルクスを
買ってきてやったけど、流石イイ工具です。
工具は問題なかったけど、ビス側がなめました。(滝汗)
M5サイズでこうなるのは多分M社がネジロック塗ってる?
整備書には何も書いてないけどね?


クランクプーリーのボルトを緩めるのは、通勤車はAT車なのでいつもは
セルモーターのお力を借りてるんだけど、今回は安全・確実優先で
特殊工具を手配しました。


最後にはシロートだから当然オチが有ります。

終わってエンジン掛けようとしてセル廻しても
エンジンが掛からない。
時々ミスファイヤする。(滝汗)

ア~ァ、タイベル掛けた後クランク2回転させて
確認したけどナ~、バラスか。

で、カムカバー外して色々バラしていったら
クランクのアングルセンサーに行くソケットが
浮いていた。(爆爆)

最後(に近い状態)カムカバー、良い色だな。(笑)
(真っ赤っかです)


ホントはついでに色々と綺麗にしたかったけど、・・・、性格だな。(爆爆)
Posted at 2012/12/11 21:20:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月02日 イイね!

サンドブラスター その3

サンドブラスター その3仮組完了で試運転しました。

ご覧のように、吸い上げ式サンドブラスターと
直圧式ブラスターのコラボです。

簡単に云えば、ケースは吸い上げ式を使用して、
ブラスター本体は直圧式使用、サイクロン式集塵機は
DIYです。(^_^)


結果、サンドのバルブを開けたら一気にサンドが出きって
ブラストするまでに行きませんでした。

雨が降ってきて、サンドが湿るのがイヤだったんで中断です。

次の対応はサンドのバルブ開度を調整、NGなら先端ノズルを細くするか?

上手く作動すれば、移動式ケースを造ります。
(今のは自宅新築前に使ってたPCデスク(自作)です)

それにしてもこの直圧式ブラスター、言わずもがなの某国製だけど
直圧式に必須のレギュレターは無いは、シールテープは全部やり直し
など、まぁ素材感覚かな~(-_-;)

でも、これだとタイミングベルト交換が先かな~???
Posted at 2012/12/02 19:14:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アシグルマ変更 http://cvw.jp/b/137367/42481780/
何シテル?   02/06 19:18
気ままに、なが~くNB EIGHTと付き合っていこうと思ってます。 ロードスター買わなくちゃガレージもDIYすることなかったな~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/12 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

紅葉ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/05 06:54:35
Ryuさんち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/22 20:23:14
 
れおんさんち 別名 倶楽部チバキタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/22 20:20:51
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
良い相棒です。
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ハンドリングはキビキビ、加速は気持ち良い、荷物は現状生活に充分なだけ積める、パドルシフト ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation