
実は、このRS125初めはこんなカウルだったのです。
中古で購入したときは、さびはひどかったものの、カウルはきれいでした。
購入して2日で交差点で立ちごけ、1週間で、何を思ったか道を間違えて路肩のバス停へ侵入したところ、泥にはまりまた、立ちごけ
シフトペダルは逝きました
そんなこんなで、カウルも割れてしまったので、噂の?中華カウルを購入してみました。
aliexpressからです。
コロナウイルスの影響でいつ届くのかドキドキでしたが、注文から約1か月で我が家に届きました。
切手がたくさん貼ってある箱できました。
(定形外!?)
あけてみると、角は少し塗装が剥げている部分などありましたが、それほど気にならず、いいほうなのではないでしょうか?
早速取り付けです。
噂通り、フィッティングアウトですね。
組み合わせても穴位置がずれています。
特にサイドカウルがフロントカウルと合わさらない
4日かかってリューターで調整しながらやっと着きました。
結局再度カウルは、フロントカウルと合わせて家の中で組み合わせ、そのまま車両へフィッティング
ミラーのねじ穴を調整し、再度カウルがフレームにつく穴を合わせて組付けました。
車種紹介のカウルは、中華カウルですが、組みあがればきれいなものです。
でも、メンテナンスで外したら、もう一度全部組みなおししないと取り付けできなそう・・・
引っ張りまくってぎりぎりねじが入った感じですね。
もう少しお金がたまったら、着せ替えしたいです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2020/07/02 21:31:49