2011年12月22日
早速ですが、フルノーマルのときの率直な印象を書きたいと思います。
バイク暦まだ半年なので、色々知ってるわけではありませんが、思ったことを書いてみます。
PCXに乗る前は、スズキ アクロス250ccに乗っていました。
免許取立てのころ、やっぱりギア付きに乗ってみたい!!と思ったのと、
通勤でも使うから、メットインはほしいという要望があったのですが、
それを同時にかなえてくれるバイクでした。
それなりに走ってくれたのですが、やはり通勤が多いことから、雨などふると
スクータータイプがいいなぁと思ったことと、車重が軽いのがいいなとおもい、
探し始めたのがきっかけでした。
何気に、ホンダのHPを見てみると、125ってこんなにすたいりっしゅなの!?
と思うような「PCX」をみつけました。
それからは、もうとりこですね。
ネットで見ると、人気がかなりあり、なかなか入手できないとのこと。
ですが、カスタムパーツも多数出ており、かなり楽しそう!!ということで、
購入しました。
だいぶ前置きが長くなってしまいましたが、ファーストインプレッション。
加速:250ccからの乗り換えでしたので、もうひとがんばり?という感じでした。
とにかく、回転が低い感じです。おかげでかなり静かです。
出だしは、軽く20kmくらいから重い感じそこから80kmくらいで快適になってきます。
80kmで走ると快適なのですが、その間が・・・って感じですね。
これは、よく見る加速の谷と呼ばれるものなのか・・・と実感できます。
次に、ぶれーキング。
コンビブレーキがついています。後ろブレーキで前にも少々配分してくれるものです。
正直、余計な機能!?と思うときが結構あります。
特にUターン・・・前に配分があると乗りずらいですね。
フロントブレーキは、もう少しせい動力があればと思っています。
(とまるには十分ですが、とまるまでの力加減をもう少し幅を持たせたい)
サスペンション。
リアは、よく言われるように、結構ひどいです。住んでいる地域の道がよくないのですが、かなり強いショックが出ます。
フロントも固め。
切り返しの多いワインディングのようなところだと、クイックな動きでよい感じですが、
しなやかではないです。硬い感じです。
あと、センタースタンド。
これは、全体的にスクーター一緒かもしれませんが、すぐに擦ります。
といった感じで悪いところばかり書きましたが、静かで、燃費も40km・L程度と走りにこだわらなければ、だいぶよいです。
気に入らないところは、カスタムでこれから楽しむこととしましょう。
Posted at 2011/12/22 12:59:48 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年12月22日
みんカラに登録して初めての書き込みです。
まずは
・・・愛車購入までの道筋・・・
はじめは、近所のバイク店にてPCXを予約。
1ヶ月ほどで入荷するとお話をいただき、予約。
もともと、スズキのアクロス250ccを乗っていましたが、その下取りも
結構よい値段をつけてくれたので、そのお店に決めました。
・・・
ところが、タイで大洪水が発生!!
なんやかんやと待たされること3週間。
結局お店から連絡が入り、いつになるかわからないとのこと。
結局、ヤフオクにて距離も少な目の中古のPCXを購入しました。
実際のところ、左側が転んで傷ついている上体のものをタッチペンで
補修したような状態でしたが、走行には、まったく問題なく、いじり倒すには
もってこいのノーマル車両だったため、OKとします。
まずは、フルノーマルの感想から。
続きは、また次回
Posted at 2011/12/22 08:50:05 | |
トラックバック(0) | 日記