• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XYZよこゆうのブログ一覧

2012年01月13日 イイね!

PCX LED化とバッテリー交換

PCX LED化とバッテリー交換先日のバッテリー上がりの対策として、バッテリー交換と、LED化を行うことにしました。

バッテリー:GSユアサの純正同様のもの。
LED:
ポジション:マゴイチヤから購入しました。45mmの長さのものです。オレンジ色です。
ストップランプ:これも一緒のところから購入
ナンバー灯:一緒のところから購入。45mmの白色

LEDが白なので、アクセントをつけてみたく、オレンジのLEDを装着しました。
これなかなかいいと思います。
後日写真を載せてみます。

ナンバー灯ですが、これは取り付けできませんでした。
残念です。長さが45mmと長いので、1~2cm程度オーバーです。
ポジションもぎりぎりなので、ポジションは、長さ45mmがめいいっぱいでしょう

ナンバー灯は、開けてみてわかったのですが、長さの長いものは使えません。
長さが短いものを選定するしかなさそうです。

作業は、なんと夜に行いました。
手元に懐中電灯ひとつでしたが、30分もかからないくらいでした。
チョー簡単です。

バッテリーも交換しましたが、交換前後で、今回はデータを取ってみました。

LED交換:未 バッテリー交換:未
KeyOFF         :12.51
KeyON          :12.15
ブレーキON       :11.98
エンジンON       :11.90
アイドリングストップ  :11.70

LED交換:済 バッテリー交換:未
KeyOFF         :12.36
KeyON          :12.18
ブレーキON       :12.11
エンジンON       :12.00
アイドリングストップ  :11.63

LED交換:済 バッテリー交換:済
KeyOFF         :12.90
KeyON          :12.58
ブレーキON       :12.50
エンジンON       :12.68
アイドリングストップ  :12.00

(LED交換はポジション・ブレーキのみです)
結構こうかありました。HIDにしたら必須かもです。
しばらくこの状態で様子を見てみようと思います。

早く、ナンバー灯も交換したい。ウインカーはリレーが必要なので、リレーを探さないと。
っていうか、作るか!?今のリレーを改造するか!?

ブレーキかけるまえ


かけたあと
Posted at 2012/01/13 08:53:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「RS125 燃料タンクのフタあかなくなりました http://cvw.jp/b/1373791/46989413/
何シテル?   05/28 20:59
Rs125を中古で購入し、セッティングに明け暮れています まともに走らなかったrsのセッティング?修理を記録していきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

123 4 5 6 7
8910 11 12 1314
15161718192021
2223242526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

XYZよこゆうさんのアプリリア RS125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 20:03:36

愛車一覧

アプリリア RS125 アプリリア RS125
中古で購入したRS125をレストア楽しみながら乗っています。じゃじゃ馬ですが、病みつきに ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
やっと手に入った中古のPCXをカスタムしています。パワーがあって安定していて楽しいですね。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation