2012年01月27日
バッテリー交換をして、1ヶ月近くたちましたので、HIDと含めてレビューしたいと思います。
まず、常にアイドリングストップONで通勤2kmかつ真冬の寒さという非常に厳しい条件ですが、
電圧低下など問題は特に出ていません。
やはり、ポジション・ブレーキをLEDにしたことが大きいようです。
HIDにしたら、その他をLEDにすることで、減光なしで特に問題にならないようですね。
HID交換のときに、減光キャンセラを作成してアイドリングストップから始動する時に
HIDがちらつくとか、3分たつとOFFになるべきものが左右交互点灯になるなどという現象は、
バッテリー&LED交換後起きなかったので、電力不足によるものと思われます。
現状は、不具合がまったくない快適な状態で走っています!!
HIDについてですが、2灯とも25Wの6000Kですが、強烈な明るさです。
ノーマルの電球から比べてるからでしょうが、非常に見やすいですね。
さらに、後ろに止めてくるまで見てみましたが、LOWでは、まぶしいと感じるほどではありません。
迷惑にはならなそうなのでOKですね。
2灯分で1万円程度でしたが、なかなかよい感じです。
もうしばらくしたら、ウインカーのLED化とHIDの時の整線作業を行ってみたいと思います。
ついてきたタイラップがだめなやつで、どんどん切れていってしまいます。
急いで作業したので、線もぐちゃぐちゃでハンドル動かすとこすれる部分もあるので、早めに対策したいと思ってます。
Posted at 2012/01/27 08:47:10 | |
トラックバック(0) | 日記