• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XYZよこゆうのブログ一覧

2020年08月17日 イイね!

KIJIMAサイレンサージョイントパッキン

KIJIMAサイレンサージョイントパッキンジェネリチャンバーを使用していましたが、ガスケットをぬっても排気漏れします。
フランジとチャンバー入口のつなぎ目のところです。

エンジンがオイルで汚れていますが、2スト排気漏れの問題は、燃調が薄くなることです。
冷めているときというか走り始めてその時によりますが、5~10kmくらい暑い走りをすると排気漏れが止まります。
多分、熱拡張とかなのかな?と思っていますが、排気漏れが止まったとたん、かぶり始めます。

とにかく、乗りずらいです。排気漏れの2スト

セッティングも当たり前ですが、さっぱり出ないし、出たと思ってもすぐずれるし、セッティングされる方、当たり前と思いますが、排気漏れと排気バルブのチェックをすることで、不具合かなり解消されますよ(苦

排気漏れを止める方法ですが、KIJIMAのサイレンサージョイントパッキンというものを使ってみました。

ジェネリのチャンバーは、50mmくらいあるので、サイズが合わなかったですが、グリスを縫ってゴムを広げて入れてやりました。

つなぎ目の部分は、エンジンに干渉するので、ステンレスバンドがついていますが、つけませんでした。

走ってみた感じ・・・排気漏れは全くありません、
マジ快適。
排気漏れを止めれば2ストほんと快適です。
拭け上りもいいし、かぶらないし

心配していた熱ですが、走り始めてしばらくはゴムが焼けるにおいがしていました。
溶けちゃうかなーと思って20kmくらいは知りましたが、においはなくなり、走った後もゴムの焼けるにおいはしなくなりました。

耐久性はこれからですが、快適に走れる2ストほんと楽しいです。
前は、しばらく走って、山に到着するころかぶり始めて坂を登れないなんてこと結構ありました。

回せば上るんですが、180度コーナーみたいなところをパワーバンドで登れないし(汗

そんな心配もなくなり楽しくなりました。
Posted at 2020/08/17 20:49:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「RS125 燃料タンクのフタあかなくなりました http://cvw.jp/b/1373791/46989413/
何シテル?   05/28 20:59
Rs125を中古で購入し、セッティングに明け暮れています まともに走らなかったrsのセッティング?修理を記録していきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

XYZよこゆうさんのアプリリア RS125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 20:03:36

愛車一覧

アプリリア RS125 アプリリア RS125
中古で購入したRS125をレストア楽しみながら乗っています。じゃじゃ馬ですが、病みつきに ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
やっと手に入った中古のPCXをカスタムしています。パワーがあって安定していて楽しいですね。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation