
ジェネリチャンバーを使用していましたが、ガスケットをぬっても排気漏れします。
フランジとチャンバー入口のつなぎ目のところです。
エンジンがオイルで汚れていますが、2スト排気漏れの問題は、燃調が薄くなることです。
冷めているときというか走り始めてその時によりますが、5~10kmくらい暑い走りをすると排気漏れが止まります。
多分、熱拡張とかなのかな?と思っていますが、排気漏れが止まったとたん、かぶり始めます。
とにかく、乗りずらいです。排気漏れの2スト
セッティングも当たり前ですが、さっぱり出ないし、出たと思ってもすぐずれるし、セッティングされる方、当たり前と思いますが、排気漏れと排気バルブのチェックをすることで、不具合かなり解消されますよ(苦
排気漏れを止める方法ですが、KIJIMAのサイレンサージョイントパッキンというものを使ってみました。
ジェネリのチャンバーは、50mmくらいあるので、サイズが合わなかったですが、グリスを縫ってゴムを広げて入れてやりました。
つなぎ目の部分は、エンジンに干渉するので、ステンレスバンドがついていますが、つけませんでした。
走ってみた感じ・・・排気漏れは全くありません、
マジ快適。
排気漏れを止めれば2ストほんと快適です。
拭け上りもいいし、かぶらないし
心配していた熱ですが、走り始めてしばらくはゴムが焼けるにおいがしていました。
溶けちゃうかなーと思って20kmくらいは知りましたが、においはなくなり、走った後もゴムの焼けるにおいはしなくなりました。
耐久性はこれからですが、快適に走れる2ストほんと楽しいです。
前は、しばらく走って、山に到着するころかぶり始めて坂を登れないなんてこと結構ありました。
回せば上るんですが、180度コーナーみたいなところをパワーバンドで登れないし(汗
そんな心配もなくなり楽しくなりました。
Posted at 2020/08/17 20:49:15 | |
トラックバック(0) | 日記