• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XYZよこゆうのブログ一覧

2021年06月21日 イイね!

RS125でPWK35 正解パターン1

RS125でPWK35 正解パターン1現在のRS125の仕様はこのようになっています。

・アローチャンバー
・125cc(MITAKAシリンダー、ウォスナーピストン)
・純正エアクリBOX(スポンジ付き)
・スプロケR43xF16

という構成です。125ccのほぼ純正状態にチャンバーをつけた感じです。

これまでのセッティングで、以下のパターンで満足していました。
・MJ 142
・SJ 48
・NJ R2071J 3段目

キャブというものは、答えがないパズルだというのは、わかっているのですが、あまりの燃費の悪さに、MJを変えたらどうなるのだろうという疑問から次の答えを探してみました。

MJ138でのセッティングパターンを模索します。
まずは、上記のまま、MJ138に変更したらどうなるか試しました。

これでもまぁ普通に走りますが、5速 6000回転付近で緩い上り坂で速度低下していきます。
4速6000回転あたりからアクセル開けるとまれに息継ぎ

少し薄い症状なので、NJをR2071J 4段目に変更します。
6速でも5~6000回転で緩い上り坂でも問題なく加速します。
発進も力強いです。
全開域でひみつの調整しますが、最大負荷で速度の伸びはほんの少しMJ142に比べて足りません。

とはいっても、おおよそ正解です。
・MJ 138
・SJ 48
・NJ R2071J 4段目

これが2個目の正解パターンです。
発進、低速はこちらのほうが力強いです。最大負荷で気持ち薄いのかな?
テスト時は、シリンダー温度がそれほどまで上がっていなかったので、温度が上がればこのくらいがいいのかも
という感じです。

次回は、MJ140でのパターンも出してみたいです。
R2072J 4段目かな?やってみると当たらないですが
Posted at 2021/06/21 06:21:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「RS125 燃料タンクのフタあかなくなりました http://cvw.jp/b/1373791/46989413/
何シテル?   05/28 20:59
Rs125を中古で購入し、セッティングに明け暮れています まともに走らなかったrsのセッティング?修理を記録していきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
6 7891011 12
13141516171819
20 21 22 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

XYZよこゆうさんのアプリリア RS125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 20:03:36

愛車一覧

アプリリア RS125 アプリリア RS125
中古で購入したRS125をレストア楽しみながら乗っています。じゃじゃ馬ですが、病みつきに ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
やっと手に入った中古のPCXをカスタムしています。パワーがあって安定していて楽しいですね。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation