
前後のホイールベアリング交換をしてみました。
中古で購入し、だいぶさび錆のところが多かったので、距離はそんなに走っていないですが、もしかしたらさびているかもと思い、交換してみることにしました。
ベアリングを外す工具は持っていましたが、圧入する工具は、ホームセンターで全ねじの棒と、ワッシャー、ナットを購入しやってみました。
一番楽なのは、ハンマーで打ち込みですね。
ある程度入ったら、ねじで圧入していく感じで進めました。
おそらく新車から変えていないので、20年近くそのままだと思いますが、全く問題なしでした。
ダストシールは、ゴムなので、カチカチでした。
ダストシールだけでよかったかもです。
ベアリングも交換しましたが、走りは当然変化なしです。
気分的には、一つ点検できたのでよかったですね。
Posted at 2023/01/10 12:53:59 | |
トラックバック(0) | 日記