• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XYZよこゆうのブログ一覧

2020年10月29日 イイね!

クラッチプレート交換

クラッチプレート交換しばらく前に行ったクラッチプレート交換です。

ギアオイルを抜き、クラッチカバーを外すと写真のような感じです。
左側にある白いギアがウォーターポンプ 黒いギアがオイルポンプです。

クラッチを外すのはスムーズにできたのですが、クラッチハウジングを組みつけてから車両に取り付けようとしたところ固くてはまりません。

ゴムハンマーで少したたきましたがなんだか変。

クラッチハウジングのねじは車両に取り付けた状態でしめるんですね

ギアのかみ合わせが悪くはまらないだけでした。
壊さなくてよかった。

EBCのクラッチにしました。
付属のスプリングを使用しましたが、クラッチ重すぎです。

2時間ほど乗ると左手がマヒします。
レバーかえるか、もう一度開けてスプリングかえるか悩みます。

レバー意外に高いんですよね。

ブログに何枚か写真入れたいけどどうやるんだろ・・・
Posted at 2020/10/29 22:40:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月25日 イイね!

キャブセッティング完成!?

キャブセッティング完成!?最近更新しておりませんでしたが、ついにキャブセッティング納得いくところまで止められました。
PWK28にしてから約半年かかりました。

CA3.5
MJ128
SJ55
ニードルN80H 5段目(一番上)

でピッタリ来ました。
少しづつ書いていきますが、エンジンオーバーホールを行い、クラッチをオーバーホールし、慣らしが終わり子の構成でセッティング出しました。

ほんと、上から下までぼこつくところなくスムーズに吹け上ります。
渋滞も走れるし、上り坂も問題なく走れます。

八溝山へ行ってきましたが、PHBH28で前回行ったときは1速ののぼりがぼこつきまくってほんとひどかったですが、今のセッティングでは、全くぼこつかず軽く吹け上ります。
気温は15度前後ですこし涼しい感じです。

チャンバーはノーマルです。6000回転まではほんと静かです。
そこから上は、響きますね。仕方ないですが。さらに回して8000回転超えると2ストって感じのいい音になります。
Posted at 2020/10/25 19:33:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「RS125 燃料タンクのフタあかなくなりました http://cvw.jp/b/1373791/46989413/
何シテル?   05/28 20:59
Rs125を中古で購入し、セッティングに明け暮れています まともに走らなかったrsのセッティング?修理を記録していきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

XYZよこゆうさんのアプリリア RS125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 20:03:36

愛車一覧

アプリリア RS125 アプリリア RS125
中古で購入したRS125をレストア楽しみながら乗っています。じゃじゃ馬ですが、病みつきに ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
やっと手に入った中古のPCXをカスタムしています。パワーがあって安定していて楽しいですね。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation