
プラグの焼け具合を確認していたところ、ピストンが上死点近くにあり、状態を見てみました。
一度、腰上OHは行っているので、前のピストンの状態は見たことがありますが、前に比べてカーボンがだいぶたまっている感じです。
少し濃いのかな?
そうはいっても調子は絶好調なので、セッティングは変えません。((笑)
今週は雨だったので、雨が止んだすきに10km程度軽く走ってきました。
以前にアローのチャンバーに交換したときに、ウッドラフキーがついてきたのですが、何に使うのかわからず、捨ててしまいました。
今になって、やっとわかりました。
点火タイミングを変えるために使うんですね。
クランクの点火タイミングをとる部分を固定するウッドラフキーを交換して1mmほど点火タイミングをずらすものということをいまさらながら知りました。
やってみたいという衝動があるのですが、もうないので、センサーの位置を少しずらしてみようかと思います。
低速で効果があるらしいです。
来週は、ついに自宅に駐輪場を作ってもらいます。屋根付きです!!
今まで、カバーはかけていましたが、やはりあまざらしだと、カバーの中が濡れてきます。
すぐ錆びるんですよね。
念願の屋根付き車庫です。楽しみです。
Posted at 2021/07/04 20:40:46 | |
トラックバック(0) | 日記