• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XYZよこゆうのブログ一覧

2022年08月21日 イイね!

RS125 カウルの着せ替え

RS125 カウルの着せ替えキャブの調整も完成し、調子よく走るようになり、ついでにカウルも新調してみました。

純正パーツを組み合わせています。

最近の中華カウルの精度はなかなかのものです。
数年前に購入したものは、だいぶ削ってようやく取り付けできる代物でしたが、今回のものは、塗装で穴がふさがっている部分を調整するくらいでおおよそつきました。

3代目なので、取り付けに慣れてきたこともあるかもしれません。

気分よく、八溝山へアタックしてきました。

途中、ちらっと雨が降りましたが、ほぼ晴天で、気持ちのいいツーリングでした。
Posted at 2022/08/21 18:40:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月21日 イイね!

リードバルブノーマルに戻しました。ついでにセッティング詰め

リードバルブノーマルに戻しました。ついでにセッティング詰めポイセンリードバルブを使っていましたが、どうにもパワーが安定せず、取り出しました。

適当につけて走らせていたのですが、リードバルブのねじのしめ具合で、リードが浮いてしまうのですね。
よく見ると隙間が・・・

しかも水に入れると水がだだ洩れ
これでは、満足にセッティングできないわけです。

調整しながら、やはりノーマルリードが安定していていいかと思い、つい戻してしまいました。

ポイセンリードでセッティングしていたこともあり、前回のセッティングからもう少し詰めてみることに。

【前回最良ポイント】
MJ 140
SJ 50
NJ R2072J 4段目(上から)
AS 1.5回転
プラグ 9番

加速時にほんの少しぼこつくというか、もーっという感じでふけが悪いところがあります。
ほんの少しですよ。こんなの気にしていたら、キャブセッティング終わらないと思うくらい。で、調整しました(笑)
【今回最良ポイント】
MJ 140
SJ 48
NJ R2073J 3段目(上から)
AS 1.5回転
プラグ 9番

ボーっとして走っているとぼこつきもなく、谷もなくどちらも全く走行に問題ないのですが、今回のほうは、スピードのノリがまるで違います。

気が付くと高回転まで回ってしまいます。これがキャブのセッティングが出ているということなんですね。下から上まで段付きなくスムーズに吹けるので、軽く走っているつもりでも高回転を維持してしまう感じでした。
Posted at 2022/08/21 18:14:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「RS125 燃料タンクのフタあかなくなりました http://cvw.jp/b/1373791/46989413/
何シテル?   05/28 20:59
Rs125を中古で購入し、セッティングに明け暮れています まともに走らなかったrsのセッティング?修理を記録していきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

XYZよこゆうさんのアプリリア RS125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 20:03:36

愛車一覧

アプリリア RS125 アプリリア RS125
中古で購入したRS125をレストア楽しみながら乗っています。じゃじゃ馬ですが、病みつきに ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
やっと手に入った中古のPCXをカスタムしています。パワーがあって安定していて楽しいですね。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation