
R2071N 5段目
SJ48
MJ142
AS 2回転
これで決まりでいいかと思います。
読んでいる人はいないかと思いますが、7回目?あたりのセッティングと同じです。
これでOK?とおもったけどいろいろ迷走して元に戻った感じです
同じセッティングパターンが出てきたら、おそらくそれで完成です
発進も問題なし。ノーマルのPHBH28の頃は、このバイクは6000回転以上でないと走らないと思っていましたが、そんなことはありません((笑)
4000回転でも非常にトルクフルに走ります。
ファイナルを125ccの日本の公道で走れるくらいに変更しているので、伝わりにくいですが、6速7000回転で軽い上り坂でも登っていくし、加速もできます。
ただ、燃費がとんでもない状況です。他のブロガーさんが書いていましたが、本当にリッター15kmくらい?
125ccとは思えない燃費の悪さ
タンク容量考えると、200kmは持たないかもなので、100km置きに給油です。
プラグは、BR9EGで写真の焼け具合
少しかぶってます。8EGまでさげるかな。
Posted at 2021/04/28 21:16:18 | |
トラックバック(0) | 日記