• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XYZよこゆうのブログ一覧

2021年04月24日 イイね!

Pwk35 4回目

Nj r2072n 一番下
Mj 140
Sj 55

前回かなり良かったけど低速を少し改善しようとスローを細くした

結果 アイドリングは安定しかなり調子がいい
でも6000回転以下はパンチがないというかなんというか
でもトルクも全然あるし6速使って走るのもできるようになってきた

トルクはあるけど低速のレスポンスの問題かな?
6000回転で急開すると息継ぎは変わらず
急に全開にしなければ問題ないので気にしないようにする

全開の9000回転以上が少し振動が出てる
少し薄いのかも
142か145にしてみるかな

負圧コック壊れてガソリン止められない
まずはコックを治さないとセッティング出来ない
Posted at 2021/04/24 17:35:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月24日 イイね!

Pwk35 3回目

Mj135
Sj55
ニードルr2073n 一番下
as1.5

アイドリング不安定ではなくなってきた
その状態で試走
走り出しは快調 ほんと街乗りは快調
Pwk28と違って吹け上がりがマイルド
28はスロットルを開けるとレスポンスが物凄かったが35はまったりな感じ
これは以外でした

MJの調整は急な上り坂で全開加速し、決まった距離内でどこまで回せるかで調整

上り坂全開で吹け上がり少し遅い
いつもの確認場所で上り坂3速で回しきれなかった
105くらい(単位不明)

Mj薄いと判断し
Mj140にもどす
街乗りは快適 スロットル60パーセントくらいでたまに息継ぎするかなー
2073jが欲しい クリップ位置がきつい
2073jの3段目がいいのではないかと
上り坂確認で4速まで行きました
112くらい(単位不明)

ひとまずこれでOK
ニードル手に入るまでこれで走ってみます
スプロケ 16-43でセッティングしてます

標準ではギアチェンジが少なくて2ストの楽しさが少ないかなって個人的には思ってる
スプロケ比率でキャブセッティングが変わってくるのもおもしろい

飽きずに1年くらいやってきたけどプラグの色とかそういうのよりもフィーリングで合わせるのがいいのかも

薄い感覚が分かればなんだろうけど
薄いとさかのぼらない
濃くてもボコついて登らないこともあるから分からないけど


Posted at 2021/04/24 17:34:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月24日 イイね!

PWK35 2回目

SJ 52
AS 1.8回転
MJ140
R2072N 4段目

アイドリング
相変わらず、少し不安定
アイドルバルブをほぼいっぱいに開けて何とかアイドルする
ASを濃くするとエンスト、薄くすると発進でいきつき
R2073Nの時はアイドリング安定していた

実走行
中間までは少し薄い感じ
スロットルに対して加速がついてこない
もわーーっと回転が上がっていき、ある程度回転が上がると急加速
11000まで問題なく回るが、上は少しレスポンスが悪いかも

かえってR2072N 5段目に調整
アイドリング調整したが、やっぱり不安定


R2073N 5段目
SJ55
MJ140
AS1.5

で明日試してみる
Posted at 2021/04/24 17:31:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月24日 イイね!

Pwk351回目

まずは、アイドリングを詰めてみる。
MJ140
NJ R2073N 3段目(Nニードルしか手に入らなかった)

Sj48
アイドリング落ちていく感じ
普通の発進は問題ない
ラフに開けると息継ぎ

Sj45
アイドリング低い バルブ開けると高めのアイドル
普通の発進で息継ぎ
https://youtu.be/V3zgnrSxhGE

Sj40
アイドリング変わらず
発進はしてない
エアスクリュー全く聞かない

Sj35
アイドリング継続厳しい
レーシングでストール
完全に薄い

ということは48では少し薄い
すろーは50か52かと思われる
Posted at 2021/04/24 17:30:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年04月24日 イイね!

PWK35にしてみました。連載です

PWK35にしてみました。連載ですついにPWK35をてにいれました。

中古ですが、3000円で手に入りました!!
新品では、今や3万円近くになってしまう代物。

アルミ錆がひどかったので、ウエッブラスト出してみました。
帰ってきてぴかぴか!!キャップは黒色なのですが、ブラストすると色がなくなるんですね。

キャブ交換で、いちからセッティングだします。
PWK28の時にだいぶ経験詰めたので、腕試しを含めて挑戦してみました。

今後のために、セッティングして時のメモを連載してみます。
Posted at 2021/04/24 17:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「RS125 燃料タンクのフタあかなくなりました http://cvw.jp/b/1373791/46989413/
何シテル?   05/28 20:59
Rs125を中古で購入し、セッティングに明け暮れています まともに走らなかったrsのセッティング?修理を記録していきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

XYZよこゆうさんのアプリリア RS125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 20:03:36

愛車一覧

アプリリア RS125 アプリリア RS125
中古で購入したRS125をレストア楽しみながら乗っています。じゃじゃ馬ですが、病みつきに ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
やっと手に入った中古のPCXをカスタムしています。パワーがあって安定していて楽しいですね。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation