• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クッキー1997の愛車 [トヨタ マークIIブリット]

整備手帳

作業日:2007年11月23日

ヘッドライトユニット 後期化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
まずはFバンパーを外します♪。

予想に反して簡単に外せました。
2
お次はライトを外しますがボルト3本は簡単に外れますが下部はめ込み部が割れそうで少々手間取りました^^;
3
左目は新品ですが、右目はある方より格安で譲り受けたのを移設です(^ー^)v

ライトユニットのみなのでバラスト、バーナー等は今までのを再使用します。

クッキ~の毛布を拝借~♪
4
ウインカーソケットの爪部は後期型と少々異なるのでご覧の通りカットすれば装着OK♪
5
ウインカー球はコレを使用すると通常時オレンジ色が映らないのでスッキリ!
6
バンパーを装着する前に点灯を確認しとかないとえらいことに(;´▽`A``
7
後期型オーナーさんは見慣れているので(o゜ー゜o)?? でしょうが、当方にするとかなり新鮮です♪
8
ステルス球のお陰で不点灯時のウインカーオレンジ色の映り込みは殆どないのですっきりクリア~!。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤブレーキパッド交換、キャリパーオーバーホール(174623km)

難易度: ★★

ヘッドライトリペア

難易度: ★★★

エアコンガスクリーニング

難易度: ★★

納車後、とりあえず整備

難易度: ★★★

リヤタイヤ交換(174648km)

難易度:

初めてのドラレコ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年6月23日 22:43
 はじめまして。兵庫からです。現在黒のブリット iR-sに乗っています。
こちらを拝見して、数少ないブリットオーナーさんの中でもすごくこだわって乗ってると実感しました。また、同じオーナーとしても何か共感できる気分で嬉しくなっています。

実はこのライトを後期に付け替えなのですが、ポジション球は前期モデルは片側2個ですが1個ではなかったですか?HIビームの上です。LOビームの上のポジション球は穴ないですよね?
それって・・。どうしました??当方も交換したいのですが・・。不器用でして・・。
交換もいいですが、ライトのレンズカバーを取り外してクリヤーウィンカーにも出来るんですかね??なぞだ・・。

初対面であつかましいですがアドバイス欲しいです。
よろしくお願いします。
コメントへの返答
2008年6月24日 6:38
Y`s さん
はじめまして・・・(^o^)/

仰るとおりに前期型はポジション片側2個、後期型は片側1個ですね。

前期型同様に片側2個仕様を考えたのですが構造上、不可能だったので諦めてLo側のポジションソケットコネクタを車両配線から外して、ショートしないように車両コネクタ部に絶縁テープにて処理しています。

前期型ライトユニットを改造してクリヤーウィンカー化は不可能かと思いますよ^^;

新品の後期型ライトユニット片目で¥36000程度かと思いますが、結構スッキリした感じになって価値はあるかと思います♪


プロフィール

看板娘の柴犬クッキ~です。 ご主人様は暇さえあれば パソコン、車いじり、釣り (主に蛸、烏賊)へと多忙な 日々をお過ごしです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

台風情報 
カテゴリ:Weather情報
2011/06/25 12:42:31
 
落 雷 情 報 
カテゴリ:Weather情報
2009/08/23 17:33:53
 
N E X C O 西日本 
カテゴリ:Traffic情報
2009/07/27 21:08:05
 

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
▼ランキング上位を維持する為なのかプライドが高いのか、こちらが上位になるとスルーする方、 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
'21. 1.30.にJK05 納車されました。 シグナスX SR '13年 国内3型か ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
車両重量2.3t。 排気量はガソリン4500cc仕様のVXリミテッド。 デフロック&セ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーちゃん (ダイハツ ムーヴカスタム)
嫁&娘の足、カスタムRターボです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation