• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のいるこいるのブログ一覧

2014年03月18日 イイね!

コツコツとプチイジリを

コツコツとプチイジリを





















日曜日の話ですが、コツコツとcub内職中。













ウインカーステーや、














ホーンSW内製。  カラータイマーではありません。
















ライトOFF・ONスイッチ & Hi・Loスイッチ 取り付け下ごしらえに、


























削り。





























夕暮れ 哀愁漂っております。
Posted at 2014/03/18 21:21:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | cub | 日記
2014年03月16日 イイね!

cubウインカー加工他を少々

cubウインカー加工他を少々





















今日も朝からピーカンでした。












朝から、図書館&パサ洗車を済ませますと、またまたcubイジリを継続いたします。


















今日のメインはフロントウインカー周りデス。







手持ちのフロントウインカーをどうしても移植取り付けしたかったので、















エーモンの汎用金具 ¥163     安っ をあてがいまして、





















いつもの、「てめえら人間じゃねえや!叩っ斬ってやる!」    破れ傘刀舟悪人狩り  で叩き斬ります。














とは言え、切り口は鋭利で危ないですので、しっかり落としますよ。




















こんな感じで、











こう付けまして、















こちら側も、



















こんなんでいいんじゃないっすか?













ほぼ電装系は片付き導通も異常ありませんでしたし、








残るはメインキーをどこに移設するかです。








オーソドックスにサイドカバーですかな~~~。
















途中、little sisterがシーズン終わりのスノーボードを返却に来まして、しばし談笑。
















兄貴は

ザ・Japanese standard  カブ



を目指しますので、やはりレッグシールドは頑固にこだわらさせていただきます。 ^^









お百姓さん感前面に打ち出して まいります。  ^^













別件ですがH氏のNewCARは4月になりそうですな。






こちらも楽しみです。
Posted at 2014/03/16 16:59:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | cub | 日記
2014年03月03日 イイね!

圧着に次ぐ圧着、ギボシ&整線職人と化しております。

圧着に次ぐ圧着、ギボシ&整線職人と化しております。






















本日は朝から快晴。








cubの本配線施工日和です。

























漫画絵片手に、せっせと施工しております。

























コツコツやっては、




















微糖をグイッと煽りまして、













途中、ご近所さんとの世間話もそこそこに、




























再びせっせと、地道な作業です。





































ガレージワークス特製のカラータイマーも装着完了ですよ。













正義の味方とは違い、こちらのランプは3分以上点灯します。 ^^v   ニュートラルで停まっている限りは。。。

























結構小ざっぱりしてまいりました。






残すは、フロントウインカー&ホーンSWくらいですかね。






っと。  レッグシールド追加工も残っておりました。

Posted at 2014/03/03 18:35:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | cub | 日記
2014年02月26日 イイね!

トグルスイッチ加工を細々と

トグルスイッチ加工を細々と

























cubに取り付ける目的で、トグルスイッチをせっせと内職です。














自作の配線漫画絵を基にON-ONとON-OFF-ONを制作。
















ライトOFF/ON&HiLo切り替えなどに使用予定です。




















ギボシに続きまして、トグルもなんとなくいぶし銀な響きですよね。 ^^






トグル (英: toggle)   だそうです。


全くの洋風でした。






Posted at 2014/02/26 23:00:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | cub | 日記
2014年02月24日 イイね!

仮配線施工

仮配線施工





















陽気な日曜日だった昨日。







午後からcubをちょっと触っていました。







配線隠しも重要なカスタム要素のようですが、cubイジリ初級者の私にはまずは結線を間違えなく行うことが最優先ですので、仮設配線で導通チェックを行うことにしました。























取扱説明書付属の配線図を基に漫画絵を書きまして、せっせと結線作業です。
























































































特に大きな問題もなく、淡々と作業は進み、ニュートラルランプやウインカーの発光状態も良さそうです。























農作業者の哀愁漂う背中はほっときまして、着々と組み上がっております。




Posted at 2014/02/24 21:50:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | cub | 日記

プロフィール

「快晴!ピクニック日和です。」
何シテル?   06/28 12:38
のいるこいるです。 ドイツ車初心者ですがよろしくお願いします。 純正の造形美を壊さない上品系嗜好です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント ディープブラックパールエフェクト (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
純正嗜好で綺麗め・上品なカスタマイズを目指しています。
ホンダ スーパーカブ50デラックス ホンダ スーパーカブ50デラックス
C50-H B-116M 1987年式 スーパーカブ50デラックス エコ時代到来前から ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
海・山を駆け回りました。信頼性抜群のまさに陸の巡洋艦で頼もしい車でした。
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
奥方様の愛車です。 私も時折、買い物や子供の送迎など、コンパクトなので 近所の足代わりに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation