本日は、朝から晴天。
こんな日曜日は貯め込んだcubパーツの取り付けです。
本日は、チェーン張替・ドライブスプロケット枚数上げ・ドリブンスプロケット交換の3メニューです。
購入チェーンは50コマ100リンクですが、myカブは49コマ98リンクでしたので、
こんな物騒な物も持ち出して、1コマ抜いてしまいます。
1000円程度の専用チェーンカッターを購入すれば、お手軽作業なようですが、節約DIYを心がける小生にとりまして、ホームセンターで特売していた1690円の中華風味なグラインダーは強い味方です。
情報化社会のこのご時世、ネット情報もかなりの心強さですね。
このグラインダー、過去に錆取り程度しか使っていないので、今回は活躍してもらいますよ。
500wの結構な騒音&火花 住宅街泣かせですが、何とかカシメ部を飛ばせて一安心。
交換チェーンの下ごしらえ完了。
お次は現行チェーンを外しにかかります。
ドライブスプロケも簡単に外しまして、
今回は1T増やしまして、13T→14T品に交換します。
1速の力凄すぎ加減をマイルドに高速側に持っていきたいため、今回は1T上げてみます。
これで、早すぎて忙しすぎる1速-2速間のギアチェンジ間隔を、少しは引っ張れるようになるかな?
それにしても、つくづく感心させられるcubの造り。
ドライブスプロケットと固定プレートの接合の仕組みは絶妙です。
緩まず・抜けにくく・歯車構造を駆使した固定方法に感心させられました。
お次は、ドリブンスプロケットに着手。
あっ
やってしまいました。 魔の14mmボルト...。 汗
ボルト固定用ツメを折り曲げるまでは順調だったのですが、メガネが入らずスパナを使ったことが、運のツキでした。
スパナを回している瞬間、
ヌメッとした嫌な感覚が。
若干ナメかかってしまい、致命傷となる前に近所のHONDAショップへ直行です。
エアーソケットレンチで秒殺で処置していただき、合わせてボルト4本(90128GK4970)&パッキン(40591041000)を注文してきました。 ¥1154也-
今週火曜日まで、自宅作業はお預けですね。 ^^
「いや~~工具選びってって本当に大事なものですね。それではまた来週お会いしましょう~。」
(by晴夫 風)
楽しい日曜日を過ごしております。
cub累計 ¥74565-
Posted at 2013/10/13 20:35:43 | |
トラックバック(0) |
cub | 日記