• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月06日

快適仕様にちぇんじ。

快適仕様にちぇんじ。 大変ご無沙汰です(汗)。

ここ一年近く、振動の激しいMiniを運転できる身体ではなくなってしまったことと、暑いのもダメな身体になってしまったことで、あまりMiniには乗れてなく、ちと遠のいてましたね。

んで、Miniに乗り続けられるか試すため、ヘップ号を快適仕様に変更することにしました。12ヶ月点検ついでに。

近所のスーパーに運転しに行っても、身体がダウンしてしまうため、ラバコン→以前付けてたキャンティックのバネレート90の柔らかコイルへ。

ラバコンはまだ使えそうな潰れ具合だったので、一応持って帰ってきたけれど、もう付け替えることはないかもなぁ(笑)。

コイルの効果はてきめんで、これならひょっとして中長距離も運転できるかもしれないって感じです。プントなら長距離も運転できるので、それに近い感じで常用できたら嬉しいな、と。

ただ、柔らかコイルということもあり、コーナーの入りがもっさり、コーナリング中ももにゅもにゅしてます。まぁこれからはのんびり走ろうや、ってな感じになって、少しだけさみしさもありますな。。。しょうがないけれど。

あと、振動吸収ワッシャーを足廻りとシートに噛ませましたが、足廻りはコイルのせいで良く分からないけど、シートへの微振動がかなりクリーンになったりました。これも身体にはたいそういい感じ。

それから、長年放置していたクーラーの復活!

クーラー効くようになりました。

アイドル調整のため、クーラーつけてる間にチョークレバーに挟むクリップの幅を試行錯誤中。

ナチュラルキッチンで買ってきた、木の小さなクリップがイケるかと思ったけれど、一個だと足りない。二つつけるとちと多い。削ろうかな?という感じ。

しかし、混んでる駒沢通りをクーラーつけて走ってたら、水温が上がってきてしまったので、正味10分もつけられなかったり(苦笑)。ノーマルエンジンだったらもーちっと持つんだろうなぁ。

これはやっぱり、夏は乗れないかもしれん。逆に、高速で遠出するならイケるかも。渋滞は避けながら。

クーラーガンガンに効きまくって、かつ、どんなに踏んでも水温上がらなかったウィリス号が懐かしい。。。(笑)。高年式のINJはイイですな。身体に優しくて。


それから、運転席側の窓が最後まで開ききらなくなってたのもついに直した。これで窓全開にできるので風が入りやすくなった。

とまぁ、手は尽くし切ったので、あとはこの身体で普段使い含め常用できるか。。。ってところですな。

乗り続けられると良いのだけど~。どーなることやら。
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2011/07/06 12:15:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みの三浦半島
大十朗さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2011年7月6日 13:08
まだまだ完治して無かったのですね(´-ω-`)
ミニのコイル復活、車高upで乗り心地確保!
効果ありそうですね。
チョークでアナログアイドルup!(笑
クリップ挟み作戦ですかぁ〜!
微調整はキャブ側のチョークワイヤーの遊び調整でイケルかなぁ?
コメントへの返答
2011年7月6日 20:06
そうなんです、まだ身体治ってないんですよ。
以前よりはだいぶんマシになってはいるんですが。
車高もかなりアップしました~。フロント指四本(笑)。

アイドルアップはアナログで頑張ってみますw
キャブ側のワイヤーの調整、たしかにそれも良いかもですね~。
2011年7月6日 16:11
ミニ快適化で、長く乗れるといいですね!
うちのミニもクーラー不調につき
夏が厳しかったり・・・。
コメントへの返答
2011年7月6日 20:08
一時期は壊れたクーラー外そうかと思ってましたが、外さなくて良かったです(笑)。

しかしここ近年の夏は本気でヤバイですよね。。。
2011年7月6日 17:57
私の腰が弱いため、うちのはすぐにコイルに
変えてしまいました。
ショックがノーマルだと、全然役に立たなかったので
変えましたが、ショックはそのままで大丈夫でしたか?
揺り返しがなくなります!!
コメントへの返答
2011年7月6日 20:32
ショックはAVOがまだまだイケるのでそのまま使ってます。

ただ、快適性を求めるなら、コンフォータブルなショックにした方がより効果は出ますよね~。
2011年7月6日 21:28
うちのアイドルアップもいくら調整してもすぐにずれるので、同じようにチョークケーブルの隙間にスペーサーをはさんでます。

エアコンなしでは出掛けられませんね^^;
コメントへの返答
2011年7月7日 0:11
おお!先達がいらっしゃいましたね!(笑)
これ、うまく行けば楽ですもんね~。チョークレバーを捻って留めとくのだと、留めの部分がダメになっちゃうらしいですし。。。

クーラー万歳!ですな!
2011年7月6日 23:36
アイドルアップって自作できるんですか!?

今年の青バンはエアコン冷たい風出ないです涙

コメントへの返答
2011年7月7日 0:15
チョークレバーをアイドル調整レベルで1cmいかないくらい引いて留めとく為にクリップを挟んでるだけです。。。

SUシングルのノーマルエアクリーナーボックスだった頃はアイドルアップつけてたんですけど、SUツインだとつけられなくて。。。

どこかのサイトで、改造してSUツインにつけてる人がいたのを見たことあるんですが。うらやましぃ~。
2011年7月7日 1:26
ご無沙汰しております(^o^)ゞ

ラバコン。
ウチのも昨年の春にコイルに換えて

コーナリングがさっぱり楽しくなくなったので
ここ1年くらい全く乗ってません(笑)

毎日乗るヨメは快適で満足しているようですが・・・

身体の調子が芳しくないのならコイルもアリ!
くれぐれもご自愛ください

でも、やっぱりミニはラバコンだよな~と
自分が乗る用にするならラバコンに戻すわσ(´▽`*)
コメントへの返答
2011年7月7日 3:16
たかちんさんお久しぶりです!
快適だけど、面白さはずいぶんなくなっちゃいますからね~。

正直、コーナリングはワイフの赤プントの方が面白いです。。。今のコイル足だと(笑)。

プロフィール

「@('w') コメントの仕方がわかんなくって間違えた。なにしてる?って、iPhoneからだと間違えた投稿消せないのかな…?」
何シテル?   11/21 23:16
長身すぎて Mini から降りたらびっくりされたことがあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トゥインゴがラインナップから消えてるじゃねーか!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/14 17:35:29
artistic.flyer.OK.blog 
カテゴリ:MINI
2006/12/03 14:23:44
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
Ducati 400SS の黄色です。 かなりボロいマシンだったが、パワーハウスにてまと ...
その他 その他 その他 その他
kawasaki Estrella カワサキ エストレヤ 99 年式スカイブルー。 ト ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
オードリー・ヘップバーン号、通称、ヘップ号です。 ■カラー  ・ボディ:スピードウェル ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation