• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月17日

エンジンよーし!ブレーキよーし!あれ?ライトは?ライトは~~??

エンジンよーし!ブレーキよーし!あれ?ライトは?ライトは~~?? 昨日の夜中、ヘップ号で長野に帰ったのですが、表題の通りちとトラブルが。。。

・センターメーターの灯りがパッと一瞬消えてまたすぐ復活するのがちょこちょこ起きるようになった

・今度は、HIDまで連動して一瞬消えるようになった。

・オーディオをオフにしたら症状が収まった。

・しかし、一時間くらいしたら、またHIDが瞬間消えするようになった。

・ハイビームを付けっぱなしにすると、しばらくして勝手にロービームのみになる

・HIDが瞬間消えではなく、数秒以上消えて、復活するようになった。その際はその他の灯りも全て消えている。

・エンジンは快調

ということで、灯りが消えると真っ暗な上信越道や上田市の下道をヒヤヒヤしながら走って、無事ワイフ実家にたどり着いたんですが。。。

帰りが心配です。症状が微妙に悪くなってきてるので。。。(汗)

今のところ、Twitterなどでの皆さんからのアドヴァイスなどをまとめると、

・オルタネーターが逝きかけか?

・ドライバッテリー死にかけか?(ヘップ号のはちょうど三年。mini417さんも以前それくらいで逝ったそうな)

・常時電源まわりなどのハーネスのコネクタ接触不良か?

・バッテリーのマイナス端子の接触不良か?

あたりのご意見が。
テスターないので、電圧どれくらい出てるかわからないのですが、電気系のトラブルは嫌ですのん~。

帰り、家にたどり着くことはできるのかしらん。。。

May the force be with Mini, Allways...。


※写真は上里SAのかつ丼です。うまかった~!


追記:田舎の近所の昔からやってるようなガススタで、旧い巨大なバッテリーチャージャーみたいなマシンを使ってバッテリーまわりの電圧を測ったところ、エンジン掛けてない状態で12v中盤、エンジン掛けてアクセルふかしたら14v近く出ていました。ということで、バッテリーやオルタ周りは大丈夫そう。配線系っぽいですね。念のため、明日早朝に帰還する予定です。
ブログ一覧 | トラブル | 日記
Posted at 2011/07/17 09:21:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天空海闊
F355Jさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

意外に臆病者
どんみみさん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

入院🏥
おやぢさまさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年7月17日 14:32
電気系・・・悩めそうですね。
うちのも大きな段差を越えると時々HIDが瞬きします>_<
走っている時にはバッテリーがなくても問題ないみたいなので、オルタネータかアース不良に1票!
コメントへの返答
2011年7月17日 15:36
オルタ。。。長年使っているので確かに可能性はなくはないんですよね〜。

ウチのHIDは段差などで瞬くことはなくて、今回消えるようになったのも段差関係なし。。。

そういえば、今日車内を見ていたら、シガーソケットから伸びたiPhoneの充電ケーブルの皮膜が削れてみえちゃっている部分がボディに接触しているのを見つけて、ケーブルごと捨てましたが、これによるアース不良だったらイイなぁ。。。とか思ったり(甘)。
2011年7月17日 16:40
書いてある症状的にはスイッチか接触不良っぽい気もします。
オルタはテスターがあれば簡単に分かるので、測ってみては如何でしょう?
コレを期に車載用のテスターを買ってしまうのもアリかも(笑
オルタは充電しなくなってくるとチャージランプ(メーターパネルにいる赤いランプ)が付いたり消えたりします。
バッテリーが死亡なら、ライトのオンオフなどでアイドリングに変化が出ます。
アーシングはしています?
マイナス端子なら、エンジン掛けてライト付けて端子を外して同じ症状ならビンゴ?
コメントへの返答
2011年7月17日 19:35
チャージランプは至っていつも通りでした!
アイドリングの変化もないですし、接触不良系っぽいですね~。

バッテリー側は測ってみて特に問題なしでしたが、アーシングはずしたりは試さなかったです~。そういうチェックも可能性ありなんですね。
2011年7月17日 16:58
うーん何でしょう?
電気系のトラブルはサッパリなので???

無事に帰ってこれたでしょうか?
コメントへの返答
2011年7月17日 19:36
僕もサッパリです(笑)。

明日の早朝帰るので、そこでどうなるかですが、灯火系以外はだいじょうぶなんじゃないかと勝手に甘く考えてます。。。
2011年7月18日 7:52
トノの体調が心配でしたが、HEP号の方が…(汗汗
電圧OKだと配線トラブルみたいな感じですね。
ヒューズが切れないから、ドコが原因なのか探すのが大変そう!
単純にライトスイッチかなぁ?
コメントへの返答
2011年7月18日 16:12
今朝早朝に無事帰還しました〜。
涼しかったのと振動も和らいでるので体調問題なく。エンジンもバッチリ快調です。ほんとに灯火系だけみたい。ほっ。

ほんと、どこでどうなっちゃってるのか。。。原因が簡単に特定出来ればいいんですけど!
2011年7月19日 14:09
はじめてコメントします
ライトのスイッチみたいな症状ですけど
HIDってのがどんな影響があるのか分からないので
勘ですけど(笑)
コメントへの返答
2011年7月19日 19:10
お安くなおせるその辺だといいんですが(笑)

HIDは熱で不安定になるユニットもあるそうですが、センターメーターと連動することはなさそうだし、よくわかんないです。。。

プロフィール

「@('w') コメントの仕方がわかんなくって間違えた。なにしてる?って、iPhoneからだと間違えた投稿消せないのかな…?」
何シテル?   11/21 23:16
長身すぎて Mini から降りたらびっくりされたことがあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トゥインゴがラインナップから消えてるじゃねーか!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/14 17:35:29
artistic.flyer.OK.blog 
カテゴリ:MINI
2006/12/03 14:23:44
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
Ducati 400SS の黄色です。 かなりボロいマシンだったが、パワーハウスにてまと ...
その他 その他 その他 その他
kawasaki Estrella カワサキ エストレヤ 99 年式スカイブルー。 ト ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
オードリー・ヘップバーン号、通称、ヘップ号です。 ■カラー  ・ボディ:スピードウェル ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation