• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月22日

桜のターンパイク、沼津丼、そして道志みち その1

ある方のブログの沼津丼の写真を観てからというもの、早朝から沼津港に行って沼津丼を食べたいと思ってしまいまして、土曜日にお出かけしてきました。

・ターンパイクで桜と写真撮影
・沼津港で沼津丼堪能
・道志みちでワインディング堪能

の三本立てのメニューです。

朝、darkforce がビートで我が家にやってきて、C3 のヘップ号に同乗。ビートに乗らずに、今日は C3 を一緒に堪能するという、普段とはちょっと違うツーリング。
6:30 集合ということだったのに、ヤツが現れず、結局出発できたのは 6:45 くらい?
待ってる間に軽く洗車をしたりしてしまいました。

で、本来は 7:00 にビート乗りの D3_plus さんと落ち合う予定だったので、遅れます連絡を darkforce からさせながら、ワイフと3人で C3 のヘップ号で出発!

もう一台、赤い BMW MINI の Junky さんも環八が渋滞で遅れるとのこと。ということもあり、まったりと海老名まで C3 の極上の乗り心地を堪能してしまいました。まさに露天風呂気分。ぷは〜。

で、D3 さんは先に給油をして出口付近で待っていたのですが、あの場所では待つことかなわず、小田厚の次のPAに先にいかれるとのこと。こちらもC3とMINIが揃ってから、PAを目指します。

小田厚をまったり、70km前後で走る。。。Mini のヘップ号のときは、小田厚でも覆面さんチェックをしっかりしながらもガンガン走って楽しむのですが、シトロエン C3 のヘップ号は遅いスピードでも満足。といいますか、あまりにも居心地が良すぎて、低速域ですごく満足してしまう、という、今まででは考えられない状況。全然飛ばす気になれない。いや、待たせてるんだから飛ばせよ!というツッコミは入れたくなるのですが、そんなこんなでゆったりまったり楽しんでしまったのです。まるでおいしい紅茶とデザートをじっくりと味わうように。小田厚ティータイム、ですな。

東名、小田厚とまったりクルージングしていると、車内での darkforce との会話は松任谷さん&田辺さんテイストな会話になってしまう。今までは Mini やビートで、煩く振動の激しい愉しい車内で、大声で馬鹿話をしていたものですが、しっとり静かな車内で、ここちの良いクルージングをしていると、自然と松任谷さんや田辺さんになってしまうのです。今まで、カーグラフィックTVのあの雰囲気は、自分にはないな〜と思いながらあの番組をみていましたが、そうか、現代のナイスなクルマにのると、ああなるのか。。。と、やっと分かった気がしました。

これはこれでよい。。。大変良い。。。

完全にカーグラTVごっこをしながら会話してゲラゲラ笑っておりました(笑)。



そして小田厚の最初のPAに到着。赤青黄色のシグナルカラーが揃います。
ん〜、この三台の色のバランス、最高!
堪りません。車種が全部違うのも良い。

まずは D3 さんにザ・土下座を敢行。その後しばし語り合って写真とったりしてからターンパイクへ。



早川料金所では、バイク軍団がやってきました。
ん〜、バイク、最高ですな。。。しかし、今日は寒いので冬装備じゃないと厳しいでしょうな。。。などと思ったり。

そして、我々もターンパイクにイン!
ここでSモードのスイッチをオン。高回転を維持するスポーティなモードに変わります。

「パワーーーーーーーーーッ!!!」

ここからはカーグラTVではなく、TopGear のジェレミーをインストール!
舞台的にはカーグラTVの本拠地ですが、気分はジェレミー!

ガツンと踏み込んで飛ばします。初速からきつい勾配でのスピードを乗せるのはちと難儀するところが、走りに振ったクルマではない故にしょうがないところではありますが、素性の良いエンジンがグイグイと車体を引っ張りあげてくれます。ま、このターンパイク登りでの官能、楽しさは、エンジンをイジっていたMiniのヘップ号に軍配が上がりますが、C3のヘップ号もなかなかのもの。まぁスピード的にはC3の方が、上の方は余裕がありますけど。初速から途中までは、マニュアルミッションのMiniのヘップ号のほうが速いかもしれないね。

ターンパイク特有の高速コーナーは、ロールしながら余裕を持って曲がっていくC3ヘップ号だけれど、速度域が高いとロールによって自分たちの身体も持っていかれる感が強くて、踏ん張らないといけません。バケットシートならそのへんももう少しマシになるのでしょうが、それはC3には似合わないので、逆にロールに身をゆだねて楽しみます。まさにロールミー、&ロールユー! えの素のタミのロール技を堪能する二比くんの如し。フランス車乗りはすべからく二比たるべし、ということでありましょう。要するに、GTromanでも描かれていたように、変態ということですか。。。No!

それはさておき、Miniのヘップ号の場合は滑り出しはじめる頃合いだろうな、というところでも、むにゅりと粘る不思議な足。
面白いです。



そして御所の入駐車場に近づくほどに、桜が頭上に見えてき始めました。
御所の入駐車場にクルマを止めて、撮影会です。













ビートさんのカーニバルイエローが桜の祭りのような光のなかに映えます。



桜の絨毯の上に浮かぶブルーボッティチェリとチリレッド。美しい。。。
後ろのBMW MINIはもう9歳だというのに、ウチの1歳のC3ヘップ号と美しさが全く変わらない。
美しさの秘訣は、車検ごとにウン万円もするガラスコーティングを欠かさず行なっていたことと、屋根付きガレージに保管していること、でしょうかね〜。ウチのC3はその半額以下の似非ガラスコーティングですが、9歳の時にこの美しさを維持できるのだろうか。。。屋根付きは一緒なので、アンチエイジング頑張りたいとおもいます!





満開の桜の下で写真を撮っていたら、沢山の花びらが、クルマたちを祝福するように、降り注いできていたのでした。

ということで、つづく。
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2012/04/22 10:17:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ビート徘徊:1204-01 ターンパイ ... From [ 駄目人間秘密教団車輛部-pp1 ] 2012年4月27日 15:22
<span style='font-size:20px;lin
ビート徘徊:1204-02 桜のトンネ ... From [ 駄目人間秘密教団車輛部-pp1 ] 2012年4月27日 15:22
<span style='font-size:20px;lin
ビート徘徊:1204-03 沼津のグル ... From [ 駄目人間秘密教団車輛部-pp1 ] 2012年5月1日 17:36
<span style='font-size:20px;lin
ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

社会復帰です!
sino07さん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

2月15日、ハッピーと北仲マルシェ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2012年4月22日 13:06
うわー!激烈に残念感が。。。

某D氏のブログではあまりそうは思わなかったんですが、、、桜とHEP号の写真見たらイキナリ残念感に襲われてしまいました。
仕事キャンセルすれば良かった。。。
コメントへの返答
2012年4月22日 14:39
激烈に残尿感、に空目して、下半身を少々心配しかけてしまいましたが、気のせいで良かったです!

日曜日が雨、と聞いていたこともあり、ターンパイク敢行してしまいましたが、ちょうど良い頃合いを未だ保っておりました。

でも今日も午前中は箱根の天気は持ったみたいですね。今日も行きたかった…。

来年はぜひご一緒しましょう!
2012年4月22日 18:15
こんばんは!
やはりC3は「不思議な足」ですよね!?
ロールはするけど、ブレイクしないで
にょろにょろんと、走り抜けちゃう???
上手くコーナリング出来たときは(速くなくても)
なんか、感激しちゃいます!!
コメントへの返答
2012年4月22日 18:31
こんばんわ!
ほんと、不思議な足ですよね。。。これがシトロエンというヤツなんですかねぇ。。。?

Miniの時なら、こんなにロールすると怖いよ~!ってなるんですが(ラバコンを柔らかいコイルに変えている場合)、ロールして逆に安定感が生まれて、安心して踏んでいけるという真逆な感じが謎の面白さに感じてます(笑)。

うまくロール感にハマるコーナーが連続して続くと、ほんと気持ちいいですね!
2012年4月23日 12:47
ガラスコーティングは効きますね〜
ウチもミニじゃないクルマに施工していますが、あの艶は最高です。
時間が経つと部分的に剥がれてくるのが難点でしょうか。
ワックスがけが不要というのも手間賃を考えれば妥当に思えます。

やっぱりC3も仏車だけに猫足なんですね。
先日ネオミニに乗ってちょっとスポーツ走行を試しましたが、前時代的ドライバーのワタシにはATはイマイチ乗りきれません。
コメントへの返答
2012年4月23日 21:00
やっぱりキモはガラスコーティングなんですね~(笑)。

ウチのは似非ガラスコーティングなので、同じように持つのかどうかわかりませんが。。。お値段が半額くらいなので持ちも半分だったりして~。

C3、ほんとの猫足かどうかはわかりませんが、ネコ科であることは間違いないのでしょうねw

プロフィール

「@('w') コメントの仕方がわかんなくって間違えた。なにしてる?って、iPhoneからだと間違えた投稿消せないのかな…?」
何シテル?   11/21 23:16
長身すぎて Mini から降りたらびっくりされたことがあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トゥインゴがラインナップから消えてるじゃねーか!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/14 17:35:29
artistic.flyer.OK.blog 
カテゴリ:MINI
2006/12/03 14:23:44
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
Ducati 400SS の黄色です。 かなりボロいマシンだったが、パワーハウスにてまと ...
その他 その他 その他 その他
kawasaki Estrella カワサキ エストレヤ 99 年式スカイブルー。 ト ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
オードリー・ヘップバーン号、通称、ヘップ号です。 ■カラー  ・ボディ:スピードウェル ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation