• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月17日

三浦半島スクーターツーリングその3

三浦半島スクーターツーリングその1その2のつづきです。

今度は三浦の高台の田畑を目指して走ります。しばらく西側を南下してから、ソレイユの丘入口を東へ。
ちなみに、このソレイユの丘入口の交差点近辺は、ヨコハマ買い出し紀行1話で、アルファさんが買い出しに出かけたものの、水没していて急ブレーキをかけて停まる辺りです。





そして、農道をうねうね登って、景色がよいポイントでスクーターを停めてぱしゃり。
この頃には雨エリアを抜けて、またしっかりと晴れてきていました。



ジョニー号に乗り始めてすぐに買った Ducati ヘルメットがわたくしの相棒です(笑)。



そして農道エリアを探検していると、西の海に美しい雲と光が降り注ぎ、江ノ島が浮かび上がってきていました。

で、うにゃうにゃ走っては行き止まりで戻ったりしながら探検していると、東南の方に見覚えのあるこんもりとした小さな森が。あれは台の原のお社じゃないか!?

ということで、そっちに向かおうと農道を進むと、一旦平地に下ることになり、平地に下ってみると、一体、あの高台の上の森はどこにあったのか、さっぱりわからなくなります。視界からは完全に消えるし、道はうねうねいろんな形に曲がっているし。しょうがないので停まってiPhoneで確認。なんとか方向と道を見定めて進んでいくと。。。



ありました!台の原のお社こと日枝神社!
ここもヨコハマ買い出し紀行で、ナイが飛行機でアルファさんに会いに来るために、待合場所として指定することろです。アルファさんはタカヒロに後ろから抱かれながら、ナイの飛行機を眺めます。なんとも、複雑な想いが交錯するシーンでありますな。その後、おとなになったタカヒロが、ナイの飛行機に同乗して、ここにやってくるというシーンもありました。





雲と太陽が美しい夕日を演出しはじめました。
照らされる畑に光が透過していきます。

暫くの間、日枝神社の手前の農道で写真を撮りまくっていました。







雨に濡れたトレーシー号。いいねぇ。







ベイダー号とトレーシー号。







台の原の社は、なにか神様がいそうな気配がありますな。
シシ神さまがいるかもしれない!?(笑)。

ということで、そろそろ台の原のお社の前に移動します。

つづく。
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2012/05/17 00:59:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

この記事へのコメント

2012年5月17日 13:40
メットにあわせてSPORT1000のオランジーナ号逝っちゃいましょ~
コメントへの返答
2012年5月17日 13:58
ええ、当時はそうしたい、そう思っていたんですよ…くぅっ!!

プロフィール

「@('w') コメントの仕方がわかんなくって間違えた。なにしてる?って、iPhoneからだと間違えた投稿消せないのかな…?」
何シテル?   11/21 23:16
長身すぎて Mini から降りたらびっくりされたことがあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トゥインゴがラインナップから消えてるじゃねーか!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/14 17:35:29
artistic.flyer.OK.blog 
カテゴリ:MINI
2006/12/03 14:23:44
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
Ducati 400SS の黄色です。 かなりボロいマシンだったが、パワーハウスにてまと ...
その他 その他 その他 その他
kawasaki Estrella カワサキ エストレヤ 99 年式スカイブルー。 ト ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
オードリー・ヘップバーン号、通称、ヘップ号です。 ■カラー  ・ボディ:スピードウェル ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation