• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月29日

チーン。

冬休みの最初の日、いろいろ買い物にいかないと~とヘップ号のエンジンをかけたのですが、突然変な感じ。

バランバランとしたエンジン音で、とにかくアイドリングがおかしい!

そして、排気ガスも臭い!

あったまればなんとかなるかな?? と思って暖気したんだけど、チョーク引いててもバラバラしたエンジンの感じは残ってるし、なんか1気筒死んでるような感じってこんな感じなんだろうか?? とか思ったりした。

で、とりあえずちょっと走ってみようと思って、家の周りを回ろうとしたんだけど、チョークを戻すとアイドリングが一瞬で 500 回転以下に落ちてエンスト。一応エンジンはかかるけど、とにかくふかしまくるかチョークを引きながら走るかしないとアウト。

こりゃーこまったってことで、とりあえずそのまま駐車場に入れて、本来のお買い物は出来ずに終りました。。。


う~ん、どうしちゃったんだろう?
燃調の問題でプラグが被ってるとかだけならいいけど。。。でも突然こんなことになるなんて、変だなぁ。
暗いし寒すぎたので、チェックしてないから、今日これから確認してみマーコス。

ひょっとして、圧縮抜けた、とかじゃないだろうな~~。ガスケット抜けてたらまずいな。。。
11月末に走行会で回しまくったっていっても、そんなに走ってないけど、今まで峠で回したりとか、そういうのが積み重なってきてしまってる可能性はあるもんな~。なんせ 12 万キロくらい走ってるし。

ヘッド交換するならチューニングヘッドかなぁ。
エンジン OH とかだったら、渋すぎるミッションも OH してもらうか、交換してもらう必要あるし、う~ん、ちょっとした事だけでなおるといいけど。
年末年始使えないと痛いし!
ブログ一覧 | トラブル | クルマ
Posted at 2006/12/30 10:13:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

往復90キロ
giantc2さん

ホンダ ステップワゴン(RP6/7 ...
AXIS PARTSさん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2006年12月30日 10:46
どうしたんでしょう・・・心配ですね。

うちのも以前、バタバタ言って全然走らなかったことがあってプラグコードを見たら1本緩んでました^^;

排ガスが臭いと言うことは完全燃焼できてないんですね。

普段バキューム進角をしているのにホースが外れたりしてバタバタいったこともあるなあ。

大問題でないことを祈ります・・・

もしその時は大枚はたいてエンジンチューンですか!! いいなあ・・・うちのは予算不足でヘッドはノーマルのままでした>_<
コメントへの返答
2006年12月30日 12:50
プラグみたらガソリンべちょべちょで真っ黒でした。。。

で、中古の奇麗なプラグに差し替えたのですが、状況は変わらず。

アクセル踏んでないとすぐエンストしちゃうし。。。
とりあえず、近場をくるっと走って少し回してみたんですが(一応踏むとちゃんと回転は上がります)、アクセル抜くと止まっちゃうんですよね~。
燃調どうにかするどころじゃないし、ショップはお休みだしで困りました~。涙。
2006年12月30日 13:45
ウチのインジェクションが去年同じように
全くアイドリングできなくなって
でも吹かせば臭いけど走る、みたいな

こちらの原因はインマニ~コンピュータ間の
負圧?パイプの劣化・割れが原因でした

やっぱホースの劣化とか、抜けとか
どこかから余計なエア吸ってるんじゃない~?
コメントへの返答
2006年12月30日 14:06
なるほど~。
ちょっとパイプまわりみてみましょうかねぇ。
見てわかるかわからないけど。。。(笑)

この間、バキュームホースが抜けてたってことがありましたが、あの時はやたらと回転が上がってましたね~。

そういうので治るといいなぁ。。。
2006年12月30日 17:11
困りましたね~。
私のはマフラーいじった後同じような症状になりチョーク引かないと走らなくなりました。確認したら燃調薄すぎになってました。
でも、プラグ真っ黒ってことは・・・?
何もしてないのになるってイヤですね・・・どこか思い当たる節はありませんか~?
コメントへの返答
2006年12月30日 19:02
パイプ周りは見た感じ大丈夫そうでした。
う~ん、謎。

思い当たる節も特にないんですよね~。
最近、排ガスが臭くなってきてはいたので、兆候はあったような気もしますが、いきなりひどくなったのでびっくりです。

明日とりあえず薄めの方向にミクスチャのネジを回してみて、それでエンジンかけてみます。多分どうにもならないと思うけど。。。
2006年12月30日 22:21
この前、HID装着作業中にエンジン掛けないで何度も点灯テストした後、エンジン掛けたら同じような症状でした。アイドリング上がらないし、排ガス黒いし。。。
結局、しばらくアイドリングして走り回ったら直ったので良かったのですが・・・。
たぶん、バッテリーの電圧が低下して、点火不良になっていたようです。

そういえば、この前バッテリーは新品に交換して、チェックしたんですよね。
と言うことは電気系は問題無いはず???
プラグは全部同じようにびっしょりでした~?
やっぱり点火系の不良があやしいような・・・。
コメントへの返答
2006年12月30日 22:57
ありゃ、おんなじようになりましたか。

バッテリは新品になりました、この間。
そして、プラグは全部おんなじようにびっしょりでした。

点火怪しいですよね~?
コイルがダメになってきてるとかあるのかなぁ。。。う~ん、謎ですね~。
2007年1月4日 16:20
ちなみに、タコメータは正常に動作していますか?
コメントへの返答
2007年1月4日 19:14
タコメーターは正常にどうさしてました~。
2007年1月4日 18:27
あけましておめでとうございます!
その後HEP号どうですか?
結構SUは寒いと上記の症状は頻繁に出ますが・・・
そのときの水温がどの程度ですか?
エンジンが暖まっても同じ症状出てますか?
コメントへの返答
2007年1月4日 19:18
あけましておめでとうございますです!
SU でこんな状態になったのは2度目くらいでしたが、1度目は亀にセッティングして貰っていたニードルがガスが超強すぎて、ヒドイ状態になってしまったのでした。
今回は、確かに気温が低くて、水温も上がっていなかったですが、その後無理矢理走って水温あげて、エンジンあっためても変わらなかったですね~。

そして、今日、ハンドパワーで自然治癒しちゃいました。。。あはは。
今だけ治った振りだったりして(汗)

プロフィール

「@('w') コメントの仕方がわかんなくって間違えた。なにしてる?って、iPhoneからだと間違えた投稿消せないのかな…?」
何シテル?   11/21 23:16
長身すぎて Mini から降りたらびっくりされたことがあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トゥインゴがラインナップから消えてるじゃねーか!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/14 17:35:29
artistic.flyer.OK.blog 
カテゴリ:MINI
2006/12/03 14:23:44
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
Ducati 400SS の黄色です。 かなりボロいマシンだったが、パワーハウスにてまと ...
その他 その他 その他 その他
kawasaki Estrella カワサキ エストレヤ 99 年式スカイブルー。 ト ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
オードリー・ヘップバーン号、通称、ヘップ号です。 ■カラー  ・ボディ:スピードウェル ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation