• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月24日

ガレージミニミニのサイト

ガレージミニミニのサイト 以前もなんどかみたことはあったのですが、青紫さんのコメントにリンクされていたことから、サイトを隅々まで見てみたら、とても面白い商品や、ためになることが書いてあったのでご紹介。

もともと、こちらのお客さんのブログの RSS を登録させていただいていて、楽しそうなサーキットでの走りの話や、朝駆けの話などを読んでは楽しんでいたので、よく名前は覚えていたショップでした。でも福岡なので行けないんですよね。。。こちらは東京ですし(笑)。

店長のコラム」の中に書かれていることがいろいろと考えさせられること、反省させられること、勉強させられることが多くて熟読しちゃいました。

サーキット走行したいなら「走る、曲がる、停まる」に始まり、保安部品などもろもろキチンとつけること。あたりまえの話なんでしょうけど、私は「長袖・長ズボンOK、保安部品は推奨」な走行会しかでていないですし、それをそんなに悪いとも思っていませんでした。どちらかというと、そういうイベントをありがたいと思っていました。ミニミニさんではここんところ厳しく言ってます。すいません。。。でも、そういう走行会を初心者の入口としてとらえて育ててもらって、きちんとするようにしていくつもりです。。。(なら、いますぐやれよ、って言われそうですが汗)。

あ、レーサー気取りは全然ないっす(笑)。とにかく初心者、ヘタッピィでどうしよう、といつも思ってるので。

あと、ヤフオクで中古品、ノークレーム・ノーリターン品ばっかり買って、それをつけるな、とか、売るな、とか(全部がダメといってないけど、そういうことだらけになって、正しい MINI にしてあげることを忘れるな、っていうことをいってると思います)。
お金が厳しい中でやりくりするので、どうしてもそっち方向にいつも頭が行きがちですが、最近はちゃんとわかってきたつもりです。。。お店にも失礼ないように、ちゃんとしないと。それ以上に、 MINI に失礼がないようにすることが一番大事で、お金がないとか、そういうことじゃないんでしょうな(ないなら、ないなかでやりくりしようとして変な怪しい中古モノつけるな、とか、最悪乗るなっていうことでしょうね)。

100 万以下の MINI 買うな、とかも、頭が上がりません。。。
もともと、初めて MINI を買おうとして動き始めたとき、 50 万以下で買おうと思ってました(汗)。

そういうお勉強系(当たり前の話でしょうけど、やはり経験豊富な先達に改めて言われると身にしみます)だけでなく、エンジンノーマル、コンピューターノーマルのインジェクション MINI の状態できちんと回って楽しい MINI をどうつくるかのノウハウ話なんかもあってすごく興味深い。特にラバコンへたってもつらくないハイローキットは(前にチェック済みだったけど)使ってみたい逸品! あとでこれは入れることにしよう。。。

インジェクションの人は、最近流行のインジェクター洗浄について、詳しくレポートが書いてあるので興味深いのでは?

厳選パーツ系のページで、亀さんで取り扱ってるスーパーメタルキャタライザーの紹介が詳しく出ていて、ちょうど触媒が逝っているヘップ号的にはえらく気になる話! 純正より安くて、しかも純正より排ガスを奇麗にするらしい。すばらしい。
自動車排出ガス試験をクリアーした自動車試験証明書がついてくるので車検対応でありがたいのですが、1.3i じゃないとダメらしいのが微妙なところ。ヘップ号はもともと 1.3i だったので型式的には大丈夫なはずですが、キャブにして公認をとった為に、車検証に「改」がついてます。

その場合、これって車検で通るんだろうか。。。???

そこが非常にわからないので、どうしたものかって感じです。
う~む。


と、まぁそんな感じでとにかく堪能しちゃいました。


ガレージミニミニ
http://www1.bbiq.jp/garage-mini.mini/


ブログ一覧 | サイト紹介 | 日記
Posted at 2007/02/24 22:10:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

【その他】なかなかうまくいきません ...
おじゃぶさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

静岡〜山梨峠巡り
hit99さん

この記事へのコメント

2007年2月24日 22:22
ちょうど今日初めてココのサイトを見に行ったところです。
ここのところ奇遇が続くなあ・・・

スーパーメタルキャタライザーは気になりますね。キャブ用だったら良かったのに。

あと特製ハイローも気になりますね・・・また宝くじが当たったら強化ラバコンとこの組み合わせも良いかも^^;
コメントへの返答
2007年2月24日 22:47
おぉ~、奇遇ですね!

スーパーメタルキャタライザー、キャブでも排ガス試験してくれればいいんですけどね~。。。よさそうなのに。

ハイローはめっちゃ気になります~!
これはいずれいれたい! ラバコン救済システムですな~。
2007年2月24日 22:43
店長コラム愛読者です。
なかなかここまで書いてるSHOPのページないのでためになってます。
でも九州なんですよね~。
コメントへの返答
2007年2月24日 22:48
ほんと為になりますね~!
今までちゃんと読んでなくてすいません、って感じです。

いってみたいショップですねぇ。

プロフィール

「@('w') コメントの仕方がわかんなくって間違えた。なにしてる?って、iPhoneからだと間違えた投稿消せないのかな…?」
何シテル?   11/21 23:16
長身すぎて Mini から降りたらびっくりされたことがあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トゥインゴがラインナップから消えてるじゃねーか!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/14 17:35:29
artistic.flyer.OK.blog 
カテゴリ:MINI
2006/12/03 14:23:44
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
Ducati 400SS の黄色です。 かなりボロいマシンだったが、パワーハウスにてまと ...
その他 その他 その他 その他
kawasaki Estrella カワサキ エストレヤ 99 年式スカイブルー。 ト ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
オードリー・ヘップバーン号、通称、ヘップ号です。 ■カラー  ・ボディ:スピードウェル ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation