• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月21日

久しぶりに首都高

久しぶりに首都高 週末は天気が悪いということだったので、久しぶりに首都高ナイトドライビングに出かけました。

気温も適度に冷えているし、ミニにはちょうどいい~。

んでもって、最近調整されて元のハンドリングが戻ったヘップ号の状態を見ておきたい、というのもあり。

でもほんとは、相方が今日は遅いというので、首都高走った後に迎えに行こうと思っていたり。


ということで、新しい自宅から超すぐ側の東名川崎インターからゴーゴー!です。
暖機運転がてら、のんびり走って首都高に出ると、渋谷から谷町方面がちょっと込んでいたので、芝浦から銀座、箱崎から湾岸、レインボーブリッジでまた銀座でおなじ周り方でもういちどレインボーブリッジ渡って芝浦 PA で休憩、というルートに行きました。

キャブのセッティングの問題もあるんでしょうが、アクセル踏み込んでからあんまりついてこない感もあるので適度に流しつつ、軽快になったハンドリングを楽しむ。

いや~、やっと普通に細かいコントロールとかがすぐ反応するようになったので、浜崎橋から銀座に入るあたりのS字の右コーナーで右端ギリギリ寄せてみたりして、動きを楽しんだりしてました。速度はそんなに出してないですが、おもしろいなぁ、ミニ。久々に、まともな操作感で楽しいです。

ラバコンも、首都高で上下にポンポンはねますが、変なロールがしなくていい感じ。
以前やわらかいコイルだったときは変にロールして気持ち悪かったもんなぁ。
ショックは AVO ( GAZ と中身は同じようなものらしい)で前は一番柔らかく(か、1か)で後ろは2か3くらいにセッティングしてたような気がする。よく覚えてないが。。。
四帖半さんのマーコスは上下にも変に暴れないし、ロールもほとんどしなくてすごく良かったので、あれのイメージになってくれるといいんだけど(ラバコンに KONI にネガキャン)、どうしたらいいのかよくわからない。車高とか幅とかの問題なのかなぁ。


ちょっときつめのコーナーでスピードが乗っていると、フロントに重さを少し感じたりするので、タイヤのヘタリの影響と、あとは TTR の安いフロントスタビの影響かなぁと言う感じ(なのかな? わかりませんが、適当な印象です)。このスタビはやっぱ外そうかな。。。その分、多少ロールは出てくるでしょうが。このフロントスタビだけだとあんましバランスよくないような気がする。ARC の前後スタビセットが欲しいなぁ。。。
一番の問題は、TTR のフロントスタビが今の 10 インチタイヤだとステアリングを大きく切ったときにタイヤに当たってしまうので、それが気になる点ですな。


とかなんとか、考えつつもレインボーブリッジからの日本の大都会のイルミネーションにいつもながらに感動しながら流して楽しんで、芝浦 PA でトイレ休憩。
相方から仕事おわったメールが来たので飲み物を買って銀座で降りようとヘップ号に近寄ると、首都高ミニクラブの ken さんの悪魔のZが隣にとまってました。

いや~、超カッコイイっていうか、オーラがありますな。。。Z。

結局、相方を迎えに行かないと行けないのでちょっとしか話ができませんでしたが、今度エンジン音とか聞かせていただきたいものです。


芝浦 PA から、銀座で降りて築地にいくのは 10 分かからずいけるので超近い。
築地で相方を拾って、また銀座から首都高、渋谷経由で東名川崎インターへ。

三軒茶屋までは渋滞していましたが、結局上からかえったほうが速いんだろうなぁ、とおもいながらそのまま渋滞を堪能し、帰路につきましたとさ。


う~ん、やっぱミニで首都高はしるのは楽しいな。
国産爆速クルマたちにはいっぱい抜かれたけど、自分の背丈での楽しみ方ができて非常に満足でした。

山手トンネルは土曜日からだったようですが、今度はそっちも走ってみたいモノです。

んでもって、明日は雨の降る中、朝9時に海老名集合で伊豆は稲取に行ってきます。
寒そうだなぁ。。。ヒエー!
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2007/12/23 00:53:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2007年12月23日 1:03
山の手トンネル、アレって周回できないですよね。。。
埼玉方面から中央道行くのには超便利で早く走ってみたい~
kenさんのZ、速そう~!
コメントへの返答
2007年12月23日 1:22
ありゃ、あれって、周回できないんですか~。できたらいいのにな。

はやく渋谷までつながって欲しいです。
埼玉の実家に帰りやすくなる~!

Z 、速そうですよね。でも、エンジンは今は調子があまりよろしくないようで、1気筒死んでるかも、といってました。
でも、速いんだろうな~!
2007年12月23日 1:12
トンネル初日から渋滞したそうで…これで池袋の渋滞減ってくれると良いんですが。
コメントへの返答
2007年12月23日 1:25
初日から渋滞っすか、ありゃりゃ。

http://response.jp/issue/2007/1222/article103602_1.html

お~、なるほど。
しばらくは近寄らない方がいいかもですね(汗)。ディズニーのアトラクションみたいな混み方だ。。。

普段、池袋の渋滞が2~3割くらい減っていればいいんですけどね。。。あそこはホント厳しい!
2007年12月23日 7:09
首都高でグルグル回ることが出来なくなるんですよね~?

今の首都高は700円で千葉まで行ったり、神奈川方面まで行けたりといい感じなんですが・・・

夜の首都高は変な車がいっぱい。巻添えだけは避けたい。
コメントへの返答
2007年12月23日 8:03
意味不明の事実上値上げですからね、こまったもんです。
まぁそれでもグルグルまわりにいくとおもいますが。。。

どっかの記事で、「50円スタートにして、上限を700 円にしろ」という意見を見ましたが、ほんとそうして欲しい(笑)。
で、それでも全然やってけるらしいです。
バイクやすくしろ~、とも言いたい。

調べてたら、首都高の歴史のページを見つけました。
今まで2年かけてトンネル掘ったところを、1日でほりあげたりと、ものすごい状況を感じておもしろかったです。

http://smartshimbun.jp/column/1/index.html

巻き添えはホント勘弁ですね。。。
こっちもそうしてしまわないようにしたい。
2007年12月23日 9:20
東名川崎最寄りって事は、めっちゃご近所さんになってますね~!!
今度是非首都高ツーご一緒しましょう♪
3号の夜は毎晩、三茶が混むのがネックデスが…涙
コメントへの返答
2007年12月25日 10:01
お~、ご近所になるんですね。
よろしくお願いします。神奈川に住むのは初めてです。
川崎、燃えるゴミと不燃ゴミの分別がなくて、全部普通ゴミになっているのに感動してます(笑)。

三茶、混みますよね~。
ぜひ今度、夜の首都高ツーリングにいきましょうね♪
2007年12月25日 13:23
ARCの前後スタビ、奢っちゃいましょう。財布は軽くなりますが精神衛生上は非常にGOODです。で、TTRのほうは当方で余生を……(以下略)
コメントへの返答
2007年12月25日 14:05
ははは、もしそうなったらそのときは相談しますね~(笑)。

プロフィール

「@('w') コメントの仕方がわかんなくって間違えた。なにしてる?って、iPhoneからだと間違えた投稿消せないのかな…?」
何シテル?   11/21 23:16
長身すぎて Mini から降りたらびっくりされたことがあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トゥインゴがラインナップから消えてるじゃねーか!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/14 17:35:29
artistic.flyer.OK.blog 
カテゴリ:MINI
2006/12/03 14:23:44
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
Ducati 400SS の黄色です。 かなりボロいマシンだったが、パワーハウスにてまと ...
その他 その他 その他 その他
kawasaki Estrella カワサキ エストレヤ 99 年式スカイブルー。 ト ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
オードリー・ヘップバーン号、通称、ヘップ号です。 ■カラー  ・ボディ:スピードウェル ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation