• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月07日

ならし 1,000km

とりあえず、この間の週末でヘップ号のならしが 1,000km 達成!
今週末に主治医のもとに預けて、オイル交換やら増締めやらをしてもらう予定なり。

以前書いた「New ヘップ号のもろもろ気になるメモ」を見て思い出しつつ、今んところ気になってることを備忘録としてメモメモ。

・水温
 この間の 30 度くらいの暑い日に昼間街中やら渋滞やらの中を走ったりしたが、 MAX でも N を超えた右側ちょいくらいで(うちのスミスでいうと 90 度くらいっぽい)、特に問題ない感じ。基本的に N 前後のどこかで安定中。
 そういや、試しにヒーターオンしてみたけれど、特に水温下がらない。これ、ノーマルだった頃も真夏にやったりしたことあるけど、水温下がった記憶がないなぁ。

・ミッションの入り具合
 ずいぶんマシになってきたけど、まだまだ理想にはほど遠い。スコスコ力入れずに入るようになるといいなぁ。
 未だに、信号で1速に入らなくて焦ることもある。ときどきだけど。あと、2速に入れてから1速に入れるときに、力を相当入れないと2速から動かないこともある(これはつい最近。オイルのせいだと思う)。
 最近は 3,500 回転くらいも使うようにしている。そして、普通に使うようにしてきている(最初みたいにじわわわわ~よりはもっと普通に)。

・ランオン
 起きる。謎。

・3,000 回転ちょっとくらいになると、なんかチリチリ音がする。
 多分、なにかがちょうど振動するっぽい。なんでもないものだと思われ。

・ブレーキ
 最初、全然効かなくてびっくりした。交差点で微妙な状況で赤になったのでぐっと止まろうとしたら、そんなにスピードが出てないのに、速攻ロックしてすべった。しかもすぐ踏み直してまたロック。いや~止まらなくてビビった。むか~し、Mini になれてない頃に雨の中ブレーキでロックしてすべって止まらなかったことが一度だけあったけど、あれ以来のロック。しばらく、怖くてものすごいゆっくり止まるようにしていた。
 ここんところは、問題ない感じになってきているので普通に走って止まっているが、パッドを変えるかした方がいいのかしらん。クランツかな? そういや、ステンメッシュブレーキホースにしたから効きやすくなったのかと思ったけど、逆に効かなくなったような印象が。。。代車のブラックパール号の12インチのタイヤから 10 インチの SP10 になったからそう思うのか? いや~、そうじゃない気がする。といっても、前は 032 で、SP10 だったのはずいぶん昔だったから、もうわからなくなってるだけなのかも。
 最近、ブレーキをかけると左リアからキーキー音がすることがある。謎。


とりあえず、そんなところかなぁ? あと1個なんかメモっておきたいこともあったような?

あ、一度か二度、エンジンかけたときに HID が怪しく点滅したりした怪しいことがあった。
普段は全く問題ないんだが。。。なんか電気系に将来暗雲がたれ込めるのだろうか?? まぁ、いまは全く問題ないのだ。。。

特にオイル漏れもなく、始動性も問題なく、パワフル感があり、音も安定している。
屋根付き駐車場につき、雨にぬれて帰ってくると、バスタオルで拭き拭きしていい気分。久しぶりに親バカな気配(笑)。

しかし、早く踏んでいきたい。。。まわしたときの音を聞いてみたいもんだ。
楽しみ!
ブログ一覧 | チューニング | クルマ
Posted at 2008/07/09 23:41:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

78cm 72kgを目指して
ふじっこパパさん

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

この記事へのコメント

2008年7月10日 2:22
リアのシリンダーチェックした方がイイですよ~!
リアが効かなくなると、フロントがスグにロックしちゃいマス。
HID点滅はバッテリーが弱ってくるとなっちゃいますね。ウチのはドライバッテリーが弱ってきてアイドリングが低めの時は点滅してました。バッテリー交換したら何事もなく直りましたもの。
早くカーン!っと回してください~♪
コメントへの返答
2008年7月10日 8:26
う~む、リアのシリンダーからお約束の漏れ漏れしちゃったのかなぁ? 考えないようにしてました(笑)。

HID 点滅はバッテリーですか!
そういえば、バッテリー変えたのって、いつだったろう?? 記憶にございません。。。ジョニーのバッテリーなら今年2回も変えたんですが。

そろそろ変えないとってことですね。

今年はバッテリー買いまくりな年だなぁ(汗)。
2008年7月10日 2:37
謎のランオンは怖いですな~
圧縮etc・・・以前に、ガソリンに変な物入れられてないか不安な気も。。
コメントへの返答
2008年7月10日 8:28
このご時世ですからね(笑)。
変なガソリンがあってもおかしくない!?
最近はランオン慣れしてしまった自分がいて怖いデス(笑)。
2008年7月10日 15:57
やっと1000km達成ですね!お疲れ様です(笑)

うちのはギアあたりのオイル漏れがあるらしく、305に向けて最終調整に余念がないみたいです(^^;)
インジェクション車に乗り換えてから2度目の夏超えなので、ダンナも少々慣れてはきたようです。ただ、雨漏りが激しく、雨降りはタオルと大きい洗濯バサミが必需品になってしまいました(笑)
コメントへの返答
2008年7月10日 16:24
全然遠出せずだったので、ずいぶん時間が経ってしまいました。

ここからは 4,000 回転~ 4,500 回転くらいまで徐々にまわしだそうと思います。

オイル漏れは結構手がかかりますよね~。
ぴたっと止まってくれるといいですね!

雨漏りは。。。う~ん、タオルですね(笑)。
がんばってください!(笑)

うちはフロントガラスの左隅からの滝のような雨漏りを、モール交換で直しました。
今んところ大丈夫です!
2008年7月12日 1:34
6000rpmぐらい回してもオッケ~でしょうw
速いですか?楽しみですね~

今度、ガンガン走りに行きたいですね(爆
コメントへの返答
2008年7月14日 9:47
一応、5,500 rpm くらいまでにしといてね、と言われました。そこから先は自己責任で(笑)。

あともうちょっとです。
箱根いきましょう!(笑)

プロフィール

「@('w') コメントの仕方がわかんなくって間違えた。なにしてる?って、iPhoneからだと間違えた投稿消せないのかな…?」
何シテル?   11/21 23:16
長身すぎて Mini から降りたらびっくりされたことがあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トゥインゴがラインナップから消えてるじゃねーか!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/14 17:35:29
artistic.flyer.OK.blog 
カテゴリ:MINI
2006/12/03 14:23:44
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
Ducati 400SS の黄色です。 かなりボロいマシンだったが、パワーハウスにてまと ...
その他 その他 その他 その他
kawasaki Estrella カワサキ エストレヤ 99 年式スカイブルー。 ト ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
オードリー・ヘップバーン号、通称、ヘップ号です。 ■カラー  ・ボディ:スピードウェル ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation