
最近、Ducati 400SS のジョニー号がショップに預けまくりなので、エストのロキにチョコチョコ手を入れている。ロキは最近はワイフの通勤快速号となっていて、鷺沼から学芸大学の「いしや」まで日々往復をしている毎日だ。お店のお仕事なので、土日もロキは活躍している。
よって、ミーが乗るバイクがない。。。
たまたま、午前中が雨で、ロキで行かなかったときなんかに、ロキに乗って手を入れたりしてるところ。
最近やったことは。。。
・ドラムブレーキのパッドを前後新品にした。
・リアのタイヤも新品にした。TT100。
・アクセルとクラッチのレバーに556、チェーンに注油。
・バイクカバーと耐熱シートもゲット(バイクカバーがボロボロに裂けてしまったので、最近はカバーなしだった)。
・ゴジラのロックも買った(チェーンロックも壊れてしまっていたので、特にしていなかった。ついでに、エストのハンドルロックは Death なので、ハンドルロックもしてなかった。イェー)。
・スプリットファイアのプラグコードにして、イリジウムプラグを交換。
・リアブレーキのききはじめの調整もしておいた。
結構いろいろやりましたな。細々したことだが。
特に、スプリットファイアのプラグコードとイリジウムの新品は効いた!
低速ではタルくなってしまって、あれ? って感じだったが、まわしてみたらなんのその。パワーもりもり、2000 万パワーくらいでてきた。めっちゃ元気! 21,000 キロのマシンとは思えん。。。
ってことで、最近は平日夜もちょっと乗っちゃったりしている。
で、この間、バイクで行けるカフェをいろいろ調べて、横浜は大さん橋麓の
ジャックカフェにいってきた。その前に吉村家でこってりラーメンを腹一杯食べてしまったので、ジャックカフェには入らず、前にバイクを止めてたたずんでいただけであったが。。。いい感じ。
ここはとなりのヨーロピアンなジャックカフェには来たことがあった。
ここはまたこよう。
っていうか、明日の金曜の夜、走りにこよう(笑)。
で、帰りに第三京浜経由で帰ったのだが。。。
ちょっと最高速アタックでもしてみようと、2台ほど速い車に先に行かせて、その後ろをついていく。
今までのロキだと、 ぬぬわ キロくらいまでは問題なく加速するが、そこからはトロトロスピードがのびていって。。。という感じで、 ぬふわ ~ ぬあわ キロくらいでがんばって巡航、って感じだった気がしたが、今回はもりもりスピードが乗って、普通に ぬあわ キロまでぐいぐいのびていく。おぉ~!! 最高! そこからはじわじわって感じっぽかったが、前の車がそれ以上出さなかったのでそのまま飛ばしていく。
と、パトカーが車をつかまえていて道路脇でデート中なのを発見!
みんなブィーンと減速しまくって後はのんびり。
しかし、これは多分、ぬあえ~ぬうわキロくらいまでは最高速でそうだなぁ。
単気筒ロングストロークエンジンの 250cc 、20 馬力としてはまぁ元気なんじゃないか?
楽しい。。。高速で普通に走って、時々追い抜きをするくらいなら、全く問題ない。Mini とおんなじ感じですな。
ちなみに、ジョニーだと、ぬえわキロちょいくらいまでしか出したことないが、あれはもっとでるのだろうか? まぁ、400cc だとふわわキロ以上は国産マルチならでるのだろうが、Ducati 400SS だとへたってなくてもそこまではでないはず。よってジョニーもあまりそこからはのびないだろう。。。
ちなみに、この間の週末の夜には、
ハングルースというバイカーズカフェにもいったのだった。夜の環状2号を飛ばして。。。あの道は最高だ。。。高速道路みたいだった。信号全然ないし。グレートロード。
ここではバイク映画が流れていて、団塊ボーイズという超笑えるバイクおやじ映画を観た。
あれは DVD 買いたい。。。
ということで、最近ちょっとカフェレーサーちっくなバイクライフがまた楽しくなってきている今日この頃なのである。
WM のエストレヤ用ロケットカウルが欲しいのぅ。。。
ブログ一覧 |
バイク | 日記
Posted at
2008/07/11 00:15:58