
土曜日は午前中に、隣の駅から徒歩4分くらいにある、シャッター&屋根付き駐車場を見学しに行ったのであった。
ヘップ号がそろそろ復活しそうなのですが、音的に今のマンションの駐車場だとちょっとやばそう(駐車している目の前の部屋の方から以前苦情が来たことあったので。。。汗)。まぁ、こればっかりはわからんけど。
それから、ボディのさびが気になってきたのとか、東名高速がすぐそばなので汚れが結構つきやすかったり、駐車場自体が傾斜地で傾いてるのとか、いろいろありまして、なんとなく近所の駐車場を探し始めたのでありました。
というか、近々隣町に引っ越してくるでっこぺん監督から、「駐車場この辺やすいね~。1.5 万くらいが相場だね」と言われ、「え、うちは 2 万ちょいだけど!?」という話になり、ちょっくら探し始めたというのが真相だったりする(笑)。
で、見てみると。。。
おおお。
なぜか、我が家がある近辺(鷺沼の北側)だけ、2万円前後が相場で、基本2万以上。
なにー!
たまプラーザが近いからか?
それとも、どちらかというと住宅街で、そもそもあまり駐車場がないからか?
ウヌヌ!
こりゃ参ったのぅ。
で、宮前平の方に行くと、マンションやら商業施設やらが尻手黒川道路沿いに多いせいか、駐車場が結構あり、そして1万円~1万五千円くらいであるのである。
むお~!
しかし、ネットで調べても、なかなか月極駐車場の情報というのは出てこないので、ホントは足で稼ぐべきなのだろうが、地元の不動産屋さん的なところのサイトとかでいろいろ見ていたら、屋根付きシャッター付きというところを発見!
おお!
グッドですな~。
っちゅーことで、不動産屋さんに連絡して、見学しに行ったのであった。
しかし、場所的には2キロ範囲超ギリギリで、
キョリ測で、最短ルートを調べてみたら、ぴったり 2km 。直線距離なら 1.6 km くらいなんですけどね。
う~む。通えるのか!?
一応、隣の宮前平の駅からは歩いて4分なので、徒歩と電車でも行ける。
うちから徒歩で 30 ~ 40 分くらいで、走れば 15 ~ 20 分くらい。自転車で 10 分くらい。クルマで 3 ~ 4 分くらい。
スクーター買って、行き来すれば全然オーケーかな。
スクーターが使えないときでも、なんとかなるはなる。
超めんどくさそうだけど。。。
これでヘップ号やワイフの Ducati Monster 900 改が屋根の下生活できると思えば。。。
やれんのかなぁ。
ちなみに、ココを借りている人たちはレクサスとか GT-R とか高いクルマさんたちだらけで、しかも、同じように遠くから借りている人が何人かいるそうな。やっぱり屋根+シャッターで安全かつよい保管状態にしたいそうで。
ということで、悩み中です。
あと、高いんです、ココ。2万中盤強って感じ。
ただ、そもそも屋根付き+シャッター付き+平置きという安心月極駐車場がこの辺はほとんど無くって、超貴重。分譲マンションの駐車場を開放してもらえてたらいいんだけど、そういうのもまずないんですよね~。
ちなみに、今うちのマンションの駐車場、ほんとはいくらだっけ? と書類を確認してみたら、1.5 万円でした。ワォ!!!!
うちの回りの相場より全然安かったじゃん!
駐車場代、管理費&修繕費と間違えていたのでした。HAHAHA!
それを手放すのももったいないな。
通信費などを押さえたり、なにかをガマンして、今の駐車場代分くらいを捻出して、両方維持しようかしらん。。。
打ちでの小槌が欲しいのぅ。
Posted at 2008/05/18 11:14:07 | |
トラックバック(0) |
ひとりごと。 | クルマ