• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

('w')のブログ一覧

2008年05月18日 イイね!

駐車場また見てきた

駐車場また見てきた昨日見てきたシャッター&屋根付き駐車場にしようかと思ったけれど、その前にもう一度確認!
鷺沼の不動産屋さんを回りまくって、本当に他に似たようなところがないかを確認してからにしようと思い、いろいろ回ってみた。

駅の周辺に不動産屋さんがいっぱいあるので、いろいろ聞いてみると、基本的には屋根付き駐車場自体が月極で開放されているものはほとんど無く、残念な結果に。でも、とりあえず目に入った不動産屋さんは全部聞いてみようと 11 件以上回ってみると、いくつかソレっぽい駐車場が出てきた。

一つは個人のお宅の駐車場を月極で開放しているところ。
観に行ってみると、う~ん、屋根はあるけれど、道路に対して側面で停めるので、片側に壁がなく、風雨にさらされまくりそう&住宅地なのでストリートチューンなエンジンをかけて、真夜中とか早朝とかにブオオ!と箱根に行くのはやばそう。

ってところで転進。

で、もう一つ、マンションの1階でマンションの下にある駐車場なんですが。。。と言われていたところにいくと、なぜか空気は悪いけれど(かなりほこりっぽいというか、喉がいがいがする感じ?)、幅広で奥行きもある駐車スペースが! シャッターはないけれど、風雨にさらされることはまずない。空気が悪いのが気になるが(空気が循環してない感じ)、まぁよいのでは!?

気になるお値段も2万ちょっと。
今のマンションの駐車場を併用しても、学芸大にいたころの駐車場代より若干高いくらいですなぁ。
緑が丘近辺に住んでる、友達の女の子が BMW MINI Cooper を停めているシャッター屋根付き駐車場で 3.6 万って言ってたけど、二つ合わせてもそれと同じかぁ。

う~ん、この金銭感覚は良くない良くない(笑)。

埼玉の実家の隣の駐車場は 3,000 円ですよ、奥さん!

で、昨日の駐車場はキレイでとっても良かったんだけれど。
リモコンシャッターもあって安心だけれど、ここより若干狭いのと、隣は巨大なクルマなのと、なにより2kmギリギリエリアで遠すぎるので、日常利用には結構不安があった。値段も2万中盤強だし。

ここは、駅に対してうちとは反対側だけれど、家からあるいても 14 ~ 5 分かからないくらい。駅からも数分ってところだし、駐車場への入り口もいれやすい。そして、クリームと黄色が混じったような色の Mini が駐車しているという、すでに Mini 乗りさんが利用しているという点も良い(笑)。
広めだから、バイクも今みたいに2台くらいは一緒に置けそうな気配。

敷金、礼金もナシ。契約手数料のみ。

う~ん、グッド。
まさかこんな良物件が見つかるとは思いませんでした。アイアイ!

ってことで、来週末契約してきマーコス。
これで安泰ですなぁ。

あとは、車検が通ったので、これから本調整のみを残すことになったヘップ号を待つだけです。
楽しみ楽しみ~♪
Posted at 2008/05/18 16:30:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと。 | クルマ
2008年05月17日 イイね!

シャッター&屋根付き駐車場見学

シャッター&屋根付き駐車場見学土曜日は午前中に、隣の駅から徒歩4分くらいにある、シャッター&屋根付き駐車場を見学しに行ったのであった。

ヘップ号がそろそろ復活しそうなのですが、音的に今のマンションの駐車場だとちょっとやばそう(駐車している目の前の部屋の方から以前苦情が来たことあったので。。。汗)。まぁ、こればっかりはわからんけど。

それから、ボディのさびが気になってきたのとか、東名高速がすぐそばなので汚れが結構つきやすかったり、駐車場自体が傾斜地で傾いてるのとか、いろいろありまして、なんとなく近所の駐車場を探し始めたのでありました。

というか、近々隣町に引っ越してくるでっこぺん監督から、「駐車場この辺やすいね~。1.5 万くらいが相場だね」と言われ、「え、うちは 2 万ちょいだけど!?」という話になり、ちょっくら探し始めたというのが真相だったりする(笑)。

で、見てみると。。。

おおお。

なぜか、我が家がある近辺(鷺沼の北側)だけ、2万円前後が相場で、基本2万以上。
なにー!

たまプラーザが近いからか?
それとも、どちらかというと住宅街で、そもそもあまり駐車場がないからか?

ウヌヌ!

こりゃ参ったのぅ。


で、宮前平の方に行くと、マンションやら商業施設やらが尻手黒川道路沿いに多いせいか、駐車場が結構あり、そして1万円~1万五千円くらいであるのである。

むお~!



しかし、ネットで調べても、なかなか月極駐車場の情報というのは出てこないので、ホントは足で稼ぐべきなのだろうが、地元の不動産屋さん的なところのサイトとかでいろいろ見ていたら、屋根付きシャッター付きというところを発見!

おお!
グッドですな~。

っちゅーことで、不動産屋さんに連絡して、見学しに行ったのであった。

しかし、場所的には2キロ範囲超ギリギリで、キョリ測で、最短ルートを調べてみたら、ぴったり 2km 。直線距離なら 1.6 km くらいなんですけどね。

う~む。通えるのか!?

一応、隣の宮前平の駅からは歩いて4分なので、徒歩と電車でも行ける。
うちから徒歩で 30 ~ 40 分くらいで、走れば 15 ~ 20 分くらい。自転車で 10 分くらい。クルマで 3 ~ 4 分くらい。

スクーター買って、行き来すれば全然オーケーかな。
スクーターが使えないときでも、なんとかなるはなる。

超めんどくさそうだけど。。。
これでヘップ号やワイフの Ducati Monster 900 改が屋根の下生活できると思えば。。。

やれんのかなぁ。

ちなみに、ココを借りている人たちはレクサスとか GT-R とか高いクルマさんたちだらけで、しかも、同じように遠くから借りている人が何人かいるそうな。やっぱり屋根+シャッターで安全かつよい保管状態にしたいそうで。


ということで、悩み中です。

あと、高いんです、ココ。2万中盤強って感じ。
ただ、そもそも屋根付き+シャッター付き+平置きという安心月極駐車場がこの辺はほとんど無くって、超貴重。分譲マンションの駐車場を開放してもらえてたらいいんだけど、そういうのもまずないんですよね~。

ちなみに、今うちのマンションの駐車場、ほんとはいくらだっけ? と書類を確認してみたら、1.5 万円でした。ワォ!!!!


うちの回りの相場より全然安かったじゃん!

駐車場代、管理費&修繕費と間違えていたのでした。HAHAHA!


それを手放すのももったいないな。
通信費などを押さえたり、なにかをガマンして、今の駐車場代分くらいを捻出して、両方維持しようかしらん。。。

打ちでの小槌が欲しいのぅ。
Posted at 2008/05/18 11:14:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと。 | クルマ
2008年04月27日 イイね!

ヘップ号が映ってる(笑)

ヘップ号が映ってる(笑)ワイフが仕事(?)で不動産情報をチェックしていたら、半年前まで住んでいたシャリオ自由が丘の募集ページにヘップが映ってるよ~と発見!

そういや、管理人さんが写真撮らせてもらっちゃった、と言ってたよなぁ。
管理人さんはヘップのことを気に入ってくれていたので、そういう意味ではあそこはとても住みやすかった。よく友達のクルマもいろんなクルマで来てくれていたのでかわいいなぁとかおもしろいなぁと思ってたのよ、と話してくれていたのを思い出す。
Mini やら BMW MINI やら、コペンやら、ビートやら、Z4 やら、Fiat 500 やら来てたもんなぁ(笑)。

この空き部屋募集している部屋は高い部屋ですが(汗)、おもしろい建物なので誰か住みませんか!?

緑が丘駅まで徒歩2分!
自由が丘駅まで徒歩 11 分!
奥沢駅まで徒歩 6 分!

環八、環七、目黒通りがすぐ!
多摩川も近い!

とにかく環境いいところです。

土曜日、久々にこの辺通って、学芸大学でお茶して。。。とかやってたら、いや~、ホントよかったよなぁ、としみじみしちゃいました。
Posted at 2008/04/28 00:54:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと。 | クルマ
2007年12月29日 イイね!

代々木上原の駐車場にて

代々木上原の駐車場にて代々木上原の身体の調整をしてくれるセンセイのところに来るために、いつも停めている井の頭通り沿いの駐車場にヘップを止めようとしたら、Mini が止まっていた。

隣にそっと停めてみた。

帰りも、まだ止まっていたので、オーナーはこんなショットを撮られていることもわからないだろう。

ということで、久しぶりに隣同士で出先で Mini を停めあった、ということで。
Posted at 2007/12/31 00:01:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと。 | クルマ
2007年11月16日 イイね!

頂き物♪

頂き物♪そういえば、この間書いた誕生日のプレゼントで思い出しましたが、それより前に頂き物をもらっていたのであった。

相方の同僚に、Mini に乗っている方がいらっしゃるのだが、その方が Mini を降りることになり、持っていたパーツをくださったのである。

手のひらマークのついたガスキャップ(荒木飛呂彦のマークみたいですな)と、緑のたぬき、ならぬ EBC のブレーキパッド♪

なんとこの方は、ブルース・ウィリス号のブログから読んでくださっていて、たまったま相方が「うちの Mini がこれこれこういう症状で修理に出さないといけなくなったんだよね」的な話をしたら、それがこのブログで読んでいた話と同じだったため、「ひょっとして○○さんの彼って殿なの?」と気づいたそうな。。。

で、相方がうちに帰ってきて、ひょっとしたら君が知っている人がうちの会社の Mini 乗りかも? と言ってきて。。。ミーのことを「との」と呼ぶような人は相当近い Mini 友達だよなぁ、と思って謎だったのだけど、どうやら前の Mini のころからブログを読んでいてくださってたということで、なるほど、と謎が解けた次第。

残念ながらその方は Mini を降りることになったらしいのだが、手元においていたパーツを譲ってくださった、ということで、非常にありがたい次第です。

というのを、今頃になって書くなよ!

という感じなのですが。。。スイマセン。。。
お会いしていなくてこんなところでしかも遅れて感謝。失敬なヤツです。
そりゃ、前立腺も弱まって尿も漏れるわけですよ。アイアイ!

あ、ちょっとは良くなってきたみたい。
でもうつぶせになるとやばかったりとか、まだまだ問題ありますが。

というのはさておき。

ほんと、ありがとうございます~!
新しい車でも Mini の時のように楽しんでください!
Posted at 2007/11/17 00:59:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと。 | クルマ

プロフィール

「@('w') コメントの仕方がわかんなくって間違えた。なにしてる?って、iPhoneからだと間違えた投稿消せないのかな…?」
何シテル?   11/21 23:16
長身すぎて Mini から降りたらびっくりされたことがあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トゥインゴがラインナップから消えてるじゃねーか!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/14 17:35:29
artistic.flyer.OK.blog 
カテゴリ:MINI
2006/12/03 14:23:44
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
Ducati 400SS の黄色です。 かなりボロいマシンだったが、パワーハウスにてまと ...
その他 その他 その他 その他
kawasaki Estrella カワサキ エストレヤ 99 年式スカイブルー。 ト ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
オードリー・ヘップバーン号、通称、ヘップ号です。 ■カラー  ・ボディ:スピードウェル ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation