• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

('w')のブログ一覧

2007年11月09日 イイね!

ドクターストップ!

その異変に気づいたのは、木曜日の夜であった。

というより、木曜日の昼から、どうも尿意の頻度が多い、と思っていたのであるが、木曜の夜、眠れないくらい頻繁にトイレに行かないと行けなくなってしまったのだ!

アイアイアイアイ!

どーなっちゃったの、マイサン!


すっかり老人と化したマイサンに、悲しみの感情をぶつけるがどうにもならん。
トイレに行って、帰ってきてベッドに入ってちょっとすると、またトイレでおかわり! ワォ!

まいった。
我が前立腺に異常アリ。

尿意に苦しみながら、ベッドの中で PowerBook を開き、Google で「尿」とか検索するワシ。
この悲しみがわかるか、ええ? わかるかぁ~~!?

涙。。。


なんとか金曜日の朝を迎えた我が輩は、緑が丘駅前にある泌尿器科の門をたたいたのであった。
人生初の泌尿器科。

ググったら、うちの駅前に泌尿器科があったのでホッとしたが、病院のサイトの院長センセイの写真をみて、「こんなラテン系堀内孝雄ドクターにオレのアナルバージンを捧げることになるのか~!」と朝から悶絶して叫んでいたら、相方に「アホなこといってないでとっとと死んでこい」と玉砕大和魂を植え付けられる羽目になっていた。キビシー!
※こういうしょうじょうのけんさは、おしりのあなにゆびをいれて、ぜんりつせんというところがどういうじょうたいになっているかをしらべるのです。ここからさきはりあるなひょうげんがでてくるので、おしょくじちゅうのかたはちゅういしてね♪

そして病院で、「まだ若いのにね~、まぁ大丈夫だと思うよ、とりあえず下をもものあたりまでおろしてベッドに仰向けになって膝を抱えて」とスムースに言われて言うことを聞き、我が菊門をご開帳。

「ちょっと変な感じするよ~」と、センセイが白いクリームをぬるっと塗って、医療用手袋をした指がなんの前振りもなくいきなりログイン!
突然かつ初の衝撃体験に思わず、

「あっ!」

といってしまうミー。ダメだって! そんなこといっちゃ!
別に良かったわけじゃないって!

ノー!

で、指で前立腺とおぼしきところをぐりぐりされる。

「あ~、むくんでるねぇ~。こうされるとおしっこでそうになるでしょ?」

NO~~~~!!!!

でそうどころか、病院に来てから2回もトイレにいったのに、さきっちょから噴出しそうに!!
しかもポーズがポーズだけに、ミーの顔面に放射されそうだ!!!!

前立腺がおかしくなったせいで力が入りにくい尿道に、エスパー伊藤なみの全力を込める!

アイッ!!!


なんとか耐えきって、診察終了。。。


ハァ~~~。。。


センセイ曰く、とりあえずむくみをとる薬を二週間出すので、それを飲んでみましょう、とのこと。
で、身体の冷えに気をつけて、毎日お風呂につかること、そしてすわりっぱなしはやめましょう、一時間に一回は屈伸運動をすること、と言われました。


しかし、なんでこんな話をみんカラに書いているのかというと。。。


「自転車とかバイクとか、長時間乗ってる?」


といわれたのだ。

う~ん、水曜日の夜も木曜日の夜も、ジョニー号に乗って Mine ちゃんと落ち合ってラーメン喰いにいったなぁ。。。週末も、ロキかジョニーかヘップ号で、一日乗りっぱなしとかもおおいしなぁ。。。

「それあんまりよくないんだよね~」

まじっすか。。。
たしかに、特に 400SS のジョニーは、前立腺を圧迫するような姿勢で乗ることになってるしな。。。
で、ミーの場合は、元々冷え性、ということもあり、その辺とかがいろいろ複合的に重なった模様。
まさかこんな落とし穴に嵌るとは思わなかった!


というわけで、今度の日曜日の伊豆ツーリング、ジョニー号で乗っていくことはできなそうです。
Mine ちゃん、イモータル号に同乗させてくれぃ。

ホントは、車で長時間乗っているのも良くないのだが、休憩入れて行けば大丈夫でしょう。。。


そんなわけで、その話を聞いた相方からもバイク禁止! と言われてしまったんである。

金曜日、かんぱにさんと会っていたときも、10 回くらいはトイレに行ってたりしてました。。。


涙。


みなさんも気をつけてください。。。
Posted at 2007/11/12 10:32:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | ひとりごと。 | クルマ
2007年10月17日 イイね!

GTroman が復活!

西風先生とツーリングに行った際に教えてもらっていた GTroman の新作の話ですが、そろそろだった気がするんだけどな~とおもってたら、モーターマガジンのスタッフブログでついに発表されました。

GTromanが復活します!!!
http://blogs.yahoo.co.jp/motormagazine_blog/37449313.html


皆さん、初めまして。

「西風GT roman STRADALE」編集部です。

すでに、あちらこちらで噂になっていますが、
「例の本」をようやく正式にご案内できる事になりました。

そう、あのエンスーカーマニア達を熱狂させた「GT roman」が
装いも新たに「復活」することになったのです。

もちろん筆者は「西風」先生。
正式なタイトルは「西風GT roman STRADALE1」です。

「STRADALE(ストラダーレ)」とは「道往く人」の意味。
この本でいろんな「夢の道」を探訪してもらいたく思い
企画・製作した「クルマの絵本」です。

そして、そのためのコンテンツは盛り沢山用意しています。





10/26 に発売ですよっ!
クルマ好き、バイク好きな皆さん! ぜひ買いましょう♪
また、あの roman が帰ってきます。。。


そーいや、西風先生とのツーリングの取材は、いつどんな媒体に載るんだっけか??
それも 11 月くらいの話だった気がしたけど。。。ひょっとして、このストラダーレに載るのかしらん??

キリンの東本センセの RIDE みたいな感じになるんですかね~? GT roman STRADALE。
Posted at 2007/10/17 01:51:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひとりごと。 | クルマ
2007年10月13日 イイね!

発見発見♪

MINI 関連で発見、というのは、古い出来事や記録の発見か、もしくは問題の発見で、得てして後者が多いもので。。。

今日は黄色いドカティ、ジョニー号にわたくし、水色のミニ、ヘップ号に相方が乗って、ちょっとお出かけして用事を済ませてきたのですが、ジョニー号からヘップ号の後ろについて、ヘップ号が走ってる姿をみるのはとっても楽しい。

いや~、ミニってかわいいなぁ~、と親バカモード。

で、信号で停まって、走り出す時にシフトを2速→1速で吹かして入れて。。。ってときの吹かしたときに、もわっとマフラーから白い煙が。

ワォ!

田中邦衛の霊出現!?

目をこするが、もう煙はない。
走り始めても煙はでない。

う~む。

そして、次の信号で停まり、また発進。
もわっ!!

邦衛~~~!!!!


う~む、どうもオイル上がりな気配濃厚。
そういや、オイル漏れはほとんどしてないのに、オイルはいい感じに減ってるのには気づいてたんだよな。回してるせいだと思いこんでましたが、やっぱだめだったようで。

ま、いずれ、いずれ。。。


ポゥ!!!(ショックでマイケル・ジャクソン降臨)。



で、明日は筑波山の向こうの広域農道ビーフラインとかいうすてきロードを GTroman な車たちで爆走するナイスツーリング。

なので、気を取り直して洗車洗車♪

で、運転席のドアを拭いていると。。。

ちっちゃなニキビ発見♪


わかいねぇ~~~。


ていうか、塗装がちっちゃくごまみたいにういてるこれ、こんなの今までなかったよ~~んよ~~んヨ~~ン!


ポゥ!!!!



どーも、ちょこちょこあるようで。。。

ちなみに、左のモールはフロント方面がとれちゃうので、テープで仮止めしとります。


パパウパウパウ♪
Posted at 2007/10/13 20:40:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと。 | クルマ
2007年08月27日 イイね!

激安ガレージ賃貸物件

激安ガレージ賃貸物件いろいろ物件情報を見ていたら、激安ガレージ賃貸物件を発見!

1階がガレージ、2階がワンルーム12帖で月々 6.5 万円のガイハウス
サンタさんからのちょっと早いプレゼントだよ~。

茅ヶ崎から徒歩 25 分という、ビリーも真っ青な辺境の地ですが、バスも使えるらしいのでグッドです。

しかし、ガイハウス~徒歩 25 分~茅ヶ崎駅~電車1時間弱~渋谷駅~徒歩 5 分~某ほにゃりあんタワーはかなりデッドだ。。。一日3時間~4時間を通勤に使う事に! 今は一日 40 ~ 50 分しか通勤に使っていないことを考えると、確実にダークサイドに陥ることがわかる。

今は家から駅まで徒歩2分だしな。。。それが 11 倍以上になるなんて、仮面被るしか無い!!

でも、この猛烈な安さで屋根付きガレージは魅力的だな~(笑)。MINI ×1台にバイク×3台置けちゃうだろうな~。
お金もたまりそうだな~。

ウヌヌ!!!


しかし、いかんせん、遠すぎた橋だ。。。
ここは戦略的撤退しか道はないであろう、が。


そんなの関係ねぇ! そんなの関係ねぇ!

ハイ、オッパッピ~!



(あ~、ひよってしまった w 。でも、小島よしおって、旧車乗りの孤高のアイデンティティを体現している気がする。周りから観るとアホでしかないところも含め)
Posted at 2007/08/27 01:10:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと。 | クルマ
2007年08月20日 イイね!

月曜夜中に実家往復。。。

ひょんなことから、月曜日平日夜に実家に帰らないと行けなくなってしまった。

しばし、エストレヤのロキ号でいこうかと悩んだが、書類(マンションの更新)を持っていく必要があるのと、極力速く往復したいため、ヘップ号で行く事に決めた。

時間に余裕があれば良かったのだが、月曜日の夜は、宅急便が届く予定もアリ、21:00 まで出撃できないのであった。。。行き先は埼玉は栗橋である。こちらは自由が丘(奥沢)だ。ウムム。。。

で、荷物が来て、 21:10ごろ出撃!!!
途中、ガスを入れて首都高にイン。

首都高はオールグリーン!

アイアイアイアイ!!!

のはずだったが、新宿池袋間がかなり詰まっていてゆっくりモード。
ノー~。

池袋を過ぎて、東北道方面へ。
おりゃ~~!!!

っと走り、首都高を過ぎて東北道へ。
久しぶりに、ぬうわキロ巡航で走るか~、とアクセルを踏み込む。
が、これがスピードがなかなか乗らない。そしてエンジンノイズがスゴイ!
ほんと、昔よりパワーがない。。。

一昨年、うちから青森港まで一日でいったときは、途中ぬえわキロ以上で巡航してたのになぁ。
やっとこさ、ぬうわキロに乗せるが、なんかあまりよろしくなさそうなので、ぬあわキロくらいに落として走る。

久喜インターを降りて、栗橋へ。。。10:30近くにつく。

実家でサインとはんこを貰い、10:45頃出発!

帰りの東北道では比較的軽くぬうわキロが出て、エンジンノイズもそれほどひどくない。
グッド!

後は首都高に入り、目黒線をブッ飛ばして中原街道、環七で奥沢へ。。。

11:45 頃到着しました。

いや~、久しぶりにワケわからんことをしてしまった。疲れた。。。
土曜日実家に帰ったのに、用事を済ますのを忘れた事が原因でした。
アホすぎ!!!
Posted at 2007/08/22 21:33:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと。 | クルマ

プロフィール

「@('w') コメントの仕方がわかんなくって間違えた。なにしてる?って、iPhoneからだと間違えた投稿消せないのかな…?」
何シテル?   11/21 23:16
長身すぎて Mini から降りたらびっくりされたことがあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トゥインゴがラインナップから消えてるじゃねーか!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/14 17:35:29
artistic.flyer.OK.blog 
カテゴリ:MINI
2006/12/03 14:23:44
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
Ducati 400SS の黄色です。 かなりボロいマシンだったが、パワーハウスにてまと ...
その他 その他 その他 その他
kawasaki Estrella カワサキ エストレヤ 99 年式スカイブルー。 ト ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
オードリー・ヘップバーン号、通称、ヘップ号です。 ■カラー  ・ボディ:スピードウェル ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation